New Arrivals
新入荷アイテムの一覧ページ
レコード、CD、カセットテープ、書籍などの新入荷アイテムの一覧ページとなります。各アイテムページにおいて多くのものが試聴可能です。
全270商品
-
GOLDEN FLAMINGO ORCHESTRA Featuring MARGO WILLIAMS / The Guardian Angel Is Watching Over Us (12'')
4,840円GOLDEN FLAMINGO ORCHESTRA Featuring MARGO WILLIAMS の『The Guardian Angel Is Watching Over Us』2004年の非公式リリース盤デッドストック。 -
IZUMI KOBAYASHI / iK.i (LP)
4,400円Palais Schaumburg としても知られるドイツの鬼才ホルガー・ヒラーのプロデュースにより制作・発表された前衛的なソロ・アルバム『iK.i』。異端のモダンクラシカル、異形のポップミュージック。 -
森山威男 / スマイル (Takeo Moriyama / Smile) (LP - Clear Sky Blue Vinyl)
4,620円1960年代後半から山下洋輔トリオでフリー・ジャズ界を席巻し、新旧多くのファンに愛されるジャズ・ドラマー森山威男の、盟友・板橋文夫を擁したカルテットで80年に録音された名盤『スマイル』がヴァイナルLP再発。 -
柳ジョージ+NADJAバンド / 祭りばやしが聞こえる (George Yanagi+NADJA BAND / Matsuri Bayashi ga Kikoeru) (LP)
4,950円柳ジョージとショーケンのバックでも知られる NADJA バンドが担当した和モノグルーヴ最高峰『祭りばやしが聞こえる』オリジナル・サントラが遂にアナログ・リイシュー。 -
STEREOLAB / Miss Modular (7 inch)
2,420円90年代を代表するバンドの一つ STEREOLAB が1997年に発表した5作目「Dots And Loops」からのシングル・カット。Tortoise の John McEntire がプロデュースしたタイトル曲『Miss Modular』Aサイド、Bサイドはアルバム未収録の『Allures』を収録。 -
CRISTIAN VOGEL / Beginning To Understand (2LP-used)
2,970円CRISTIAN VOGEL が、1994年に Mille Plateaux からリリースした、デビュー・アルバム『Beginning To Understand』の2枚組ヴァイナル。ミニマル・テクノが全盛の時代からエクスペリメンタルなテクノを探求する CRISTIAN VOGEL のサウンドをご堪能下さい。 -
BRÖTZMANN | VAN HOVE | BENNINK and MANGELSDORFF / Outspan No. 1 (LP)
4,510円BRÖTZMANN、VAN HOVE、BENNINK そして MANGELSDORFF による『Outspan No. 1』。1974年4月14日と15日の2日間、ベルリン芸術アカデミーで行われたワークショップでの即興演奏を収録。 -
PETER BRÖTZMANN / 14 Love Poems (LP)
4,510円PETER BROTZMANN の『14 Love Poems』。絵画やジャズを取り入れた作品でも知られ、ビートニク詩人にも影響を与えたアメリカの詩人であり小説家・ケネス・パッチェンの詩集にインスピレーションを得たこのアルバム『14 Love Poems』は、表現と情感に焦点を当てた作品です。 -
YOONKEE KIM / Communication (Cassette)
2,200円韓国の奇才スケーター / アーティスト YOONKEE KIM のアルバム『Communication』が Saturday Lab よりリリース。めくるめく飛び交う電子音の奔流。TR-707のタイトでサヴェッジなリズムが誘う呑気なインナートリップ。 -
MOTORBASS / Ezio (12 inch-used)
4,180円MOTORBASS の『Ezio』中古盤。MOTORBASS が手がけた、Björk、Norma Jean Bell の超レアなミックスを3トラック収録し非公式に300枚限定でリリースされた12インチ。 -
FREDDIE FRESH and WOODY McBRIDE / Psychopocaplyp (12 inch-used)
3,300円ミネアポリスを拠点としていた二人、FREDDIE FRESH と WOODY McBRIDE が1995年にリリースした2トラック12インチ『Psychopocaplyp』。両サイドともビキビキの長尺なアシッド・テクノを収録。 -
KEN IKEDA, ATSUKO HATANO / Knock's Organic-Inorganic Construction Works - 30th March 2024 (Cassette)
1,850円Carl Stone、David Toop、坂田明などとの共演でも知られる池田謙と、多岐にわたって活躍するストリングス・マルチプレイヤー波多野敦子によるデュオ・ライブ音源『Knock's Organic-Inorganic Construction Works - 30th March 2024, Duo Live』。 -
Various / The Beginnings of Japanese Electroacoustic Vol.1 - Electronic Music Room 1955-1968 (2LP)
8,800円NHK 電子音楽スタジオ70周年記念事業の一環として2枚組レコード『音の始源を求めて 1 - 電子音楽室 (1955-1968)』。がリリース。黛敏郎、高橋悠治、湯浅譲二、武満徹、一柳慧などを収録。 -
DIDIER BOCQUET / Voyage Cerebral (LP)
4,620円フランスのシンセサイザー奏者 DIDIER BOCQUET の2作目『Voyage Cerebral』の2017年再発盤。スペーシーな空間と荒々しい衝動的なサウンドを同時に奏でる、迫力あるシーケンスのエレクトロニック・ミュージック。 -
MUSIKAUTOMATIKA / Musikautomatika (LP)
4,620円ベネズエラの電子実験音楽の先駆的存在である MUSIKAUTOMATIKA の1983年作品『Voyage Cerebral』の2017年再発盤。ミュージック・コンクレート、エレクトロアコースティック、フリー ・インプロヴィゼーションによるアンサンブルで構成された怪盤。 -
PLUTO / Diablo (12 inch-used)
2,970円Sueño Latino へのオマージュ・トラックも収録された PLUTO が1994年にリリースした4作目のシングル『Diablo』中古盤。90年代テクノ、デトロイト・テクノ・ファンにはお薦めのシングル。 -
BLIMP / Blimp 1 (12 inch-used)
2,970円1996年にリリースされた Kraftwerk のエンジニアを長年務めていた Sebastian Niessen によるプロジェクト BLIMP 唯一のリリース『Blimp 1』中古盤。クラウト・ロックや The Orb などのアンビエンスとグルーヴの長尺な2トラック。 -
AUBREY / Tidal Wave (12 inch)
1,650円AUBREY が1998年に Reel Musiq からリリースした12インチ『Tidal Wave』のデッドストック。デトロイト、シカゴといったルーツが持つファンキーさに、サイバーパンクな感覚も全編に帯びたテクノト・ラック。 -
PEREZ and DOWELL / Proud To Be Mexican American (12 inch)
5,280円Sensurreal の2人による別プロジェクト PEREZ & DOWELL が1996年にリリースしていた12インチ『Proud To Be Mexican American』。ブレイクビーツ調のリズムを主体とし、フュージョンタッチなジャズ感覚とエモさが加味された極上のダンスミュージック。 -
TUSCADERO / The Pink Album (LP)
4,400円ワシントン DC 出身のジャンク・カルチャーとポップ・パンクが混ざり合ったインディー・ロック・バンド TUSCADERO の1994年に TeenBeat からリリースされたデビュー・アルバム『The Pink Album』。 -
THE ACID PIMP / Fire In Acid (12 inch)
6,820円THE ACID PIMP がデトロイトの小さなテクノ・レーベル Cheshireからリリースした2作目のシングル『Fire In Acid』。プラスティックマンあたりに重ねると良い感じにハマり込むであろう渋いアシッド・トラック。 -
SHIVER / Vacuümniser (12 inch)
8,910円90年代の初めには Buzz レーベルからもリリースしている Erik Van Den Broek が、SHIVER 名義で1993年にリリースした6トラック・シングル『Vacuümniser』。アシッド、デトロイト・テクノ、エレクトロなどが巧みにコンバインされた6トラック。 -
SPANNER / Sky (12 inch)
2,420円R & S Records のサブレーベル Generations から1996年にリリースされた、SPANNER のファースト・シングル『Sky』。デイヴ・エンジェル、Sensurreal あたりをも思わせる流線型のテクノ・トラックを2トラック収録。 -
SPORTSGUITAR / Married, 3 Kids (LP)
2,970円良い具合にヨレたローファイなギター・サウンドと、曇天を突き抜けたようなポップ・センスで90年台半ばに日本でも人気を博したスイスのギター・ポップ・デュオ SPORTSGUITAR のセカンド・アルバム『Married, 3 Kids』デッドストック。 -
MASTER O. C. / Breaks (12 inch)
2,750円2000 & One などの名義でも人気だった Dylan Hermelijn が、MASTER O. C. 名義で1996年にリリースしたシングル『Breaks』。アナログ・サンプルのプチプチとしたノイズが妙に心地良い激渋なブレイクス、ダウンビート。DJ Shadow、初期 DJ Krush ファンもお聴き逃しなく。 -
CYBERNET SYSTEMS / The Borg E.P. (12 inch-used)
3,630円CYBERNET SYSTEMS が1995年にリリースした12インチ『The Borg E.P.』。「We Are Borg」はマイアミ・ベースの伝説的存在 Dynamix II とのコラボレーション・トラックで、アンダーグラウンド・クラシックスとされています。 -
Various / Sidereal Rest 'The Sleep Vehicle' (CD)
2,860円コンピレーション『Sidereal Rest 'The Sleep Vehicle'』。US Saucer、Loren Mazzacane、Sun City Girls、Thinking Fellers Union Local #282、Bugskull、Caroliner Rainbow、Pork Queen など90年代の最高なローファイ、アヴァン・フォーク、ジャンクが満載。メチャクチャ面白いですよ。 -
BNG / atv2 (CD)
2,750円Bump & Grind が BNG 名義で、Sub Rosa のサブ・レーベル Quatermass から2001年にリリースした IDM 名盤『atv2』。LFO の創設メンバー Gez Varley (G-Man)、Speedy J、Mick Harris (Scorn、) によるリミックスも収録。 -
FLORIAN HECKER / Resynthese FAVN (10xCD box)
14,800円『Resynthese FAVN』は、FLORIAN HECKER (フロリアン・ヘッカー) が 2017年に制作した13チャンネルのインスタレーション作品の新たな表現を示す10枚のCDボックス・セット。 -
DAVID LYNCH & JACK CRUZ / The Flame of Love (7 inch)
1,890円残念ながら他界してしまった DAVID LYNCH の、2020年1月20日に Netflix でサプライズ公開された短編映画「What did Jack Do?」でフィーチャーされていた曲が7インチ・リリース。 -
BRUCE HAACK / This Old Man (LP)
3,680円遥かに時代を先取りしていた BRUCE HAACK が、1975年に発表した『This Old Man』がヴァイナルLP再発。科学、子供時代の驚異、人間の状態に対する彼の無数の関心が、爆発する太陽のように煌めく音のタペストリーに織り込まれています。 -
WILLIAM BASINSKI / September 23rd (CD/LP-Dark Blue)
1,890円 - 4,750円ウィリアム・バシンスキーの新たなシリーズ「Arcadia Archive」最初のリリース『September 23rd』。、テープ・ループを重ねた美しく幻想的なバシンスキーの初期作品です。 -
BERNARD PARMEGIANI & FRANCOIS BAYLE / Divine Comédie (4LP)
7,200円ミュージック・コンクレートを代表する二人の作曲家、BERNARD PARMEGIANI と FRANCOIS BAYLE によって作られた最高傑作『Divine Comédie』が完全版としてヴァイナル・リリース。肩を並べる作品は考えられないほどの歴史的1枚。 -
FELICIA ATKINSON / Space As An Instrument (CD/LP)
2,650円 - 3,950円FELICIA ATKINSON による幻想的な風景を探索するようなエレクトロアコースティック作品『Space As An Instrument』。神秘的で内省的な心地よい空間を作り上げています。 -
NOCTURNAL EMISSIONS / Invocation Of The Beast Gods (2LP Marbled Smoke)
4,760円NOCTURNAL EMISSIONS が1989年にリリースしたアルバム『Invocation Of The Beast Gods』が初のヴァイナル・リリース。息詰まるほどの緊張感が終始張り詰めた、繊細なタッチによるダークなミニマル・アンビエント作品。 -
NINA GARCIA / Bye Bye Bird (LP)
3,690円革新的なギタリスト NINA GARCIA は、音色、テクスチャーへの驚異的な拘りにより、ギターノイズを全く異なる領域にまで押し上げています。ギター・ソロでこれほどまでに細部へと引き込まれることは驚きです。 -
FRANCOIS J. BONNET / SARAH DAVACHI / Banshee / Basse Brevis (LP)
3,290円FRANCOIS J. BONNET と SARAH DAVACHI のカップリング LP。コンクレート、エレクトロアコースティック、ドローンなど、GRM の流れを踏襲しつつもコンピューター音楽から拡張された技術までを網羅し、この音楽のさらなる創造に素晴らしい貢献をしています。 -
ISAK EDBERG / Belt Of Orion (LP)
3,680円ストックホルムを拠点に活動する ISAK EDBERG にとって XKatedral から 2 枚目のソロ作品であり、長尺な 2 曲という形でピアノ独奏に焦点を当てた初の作品『Belt of Orion』。2 つの異なる対照的な催眠的効果を持った音楽は、リスナーを不安な眠りへと誘います。 -
大山田大山脈, 揚 / Ajuga Decumbens (Remix Album) (Cassette+DL)
2,000円大山田大山脈、揚、二人の電子音楽家が互いの楽曲を換骨奪胎するリミックス・アルバム『Ajuga Decumbens』。天上に誘う美しいメロディを書くことに魂を捧げた大山田大山脈と、地の底から怒号のような低音を引きずり出す揚、二人の眷属が互いの肉を貪りあい、解釈しあう。 -
MATS ERLANDSSON & YAIR ELAZAR GLOTMAN / Glory Fades (LP)
3,680円MATS ERLANDSSON & YAIR ELAZAR GLOTMAN によコラボレーション作品『Glory Fades』は、親密な音楽空間を構築し、主にアコースティック楽器に焦点を当てつつ、電子楽器が光と影を添えた作品となっています。
メニューまたは各アイテムページのタグよりお探しのカテゴリーへとお進みください。お支払い方法、配送方法などを確認したい場合はこちらをご覧ください。