NEW ARRIVAL
-
HUMAN INFERNO / To Piss Warm And Drink Cold (LP)
3,850円ノルウェーの HUMAN INFERNO によるアルバム『To Piss Warm And Drink Cold』が iDEAL Recordings より。唸りのようなヴォイス、実験的ダブ要素とザラザラとしたローファイな質感のノイズによる、THE IDEALIST、Black Zone Myth Chant などを思い起こすインダストリアル・サウンド。 -
CARLA BOREGAS / Pena Ao Mar (LP)
3,850円ブラジルの実験音楽家 CARLA BOREGAS によるアルバム『Pena Ao Mar』。Ash Ra Tempel、Emeralds あたりのコスミッシェ・サウンドに、Eliane Radigue、Kali Malone などのディープ・リスニングを調和させたような傑作。 -
VALENTINA MAGALETTI & LAILA SAKINI / Cupo (LP Clear Vinyl)
4,330円ロンドンで最も注目を集める打楽器奏者の一人 VALENTINA MAGALETTI (Moin、Tomaga、UUUU) と、Modern Love からのアルバムも素晴らしかった LAILA SAKINI、注目の2人による初のコラボレーション作品『Cupo』。 -
KASSEL JAEGER / Shifted in Dreams (LP)
3,990円パリを拠点とするフランスの作曲家で、INA GRM のディレクターでもある Francois J. Bonnet のプロジェクト KASSEL JAEGER のソロ・アルバム『Shifted in Dreams』。記憶の痕跡が生み出す心象風景のようなエレクトロアコースティック作品。 -
MJ GUIDER / Temporary Requiem - A Mass For Dance (Cassette)
2,490円Kranky レーベルでお馴染みの Melissa Guion aka MJ GUIDER による2021年のカセットテープ作品が限定再発です。幽玄かつシュールなアンビエンスに縁取られたシューゲイズ作品『Temporary Requiem - A Mass For Dance』。 -
NOT WAVING & DARK MARK / Downwelling (LP Gold Vinyl)
4,850円Jim O’Rourke、Colin Potter との共作でも知られる NOT WAVING と、グランジ・バンド Screaming Trees のフロントマン Mark Lanegan (DARK MARK) による傑作アルバムが限定再発。 -
Various / All Welcome Volume III (LP)
3,650円Pataphysical、Nueen、Salamanda、Angel Hunt、Yama Yuki、Saphileaum といった Good Morning Tapes レーベルの常連達による珠玉のエクスクルーシブ・トラック。傑作トライバル・アンビエント集。 -
LAURIE SPIEGEL / The Expanding Universe (2CD)
2,450円コンピューター・ミュージックのパイオニア LAURIE SPIEGEL の1980年デビュー作『The Expanding Universe』の拡張ヴァージョン2枚組CD。オリジナル・アルバムの4トラックに加えて同時期の15トラックが追加。電子音楽、アンビエント、20世紀クラシック音楽の古典。 -
LAURIE SPIEGEL / Unseen Worlds (CD)
2,080円コンピューター・ミュージックのパイオニアである LAURIE SPIEGEL の2作目のアルバム『Unseen Worlds』。自身が開発したソフトを駆使し製作した本作は、テクスチャー、パルス、音響に重きを置き制作された、微細な陰影を投影するようなサイケデリックな電子音楽。 -
JUKE/19 / Soundtrack (LP)
5,500円PUZZLE PUNKS でもお馴染み、美術家・大竹伸朗氏が'80年代に結成した、伝説の NO WAVE、日本のアヴァン・ミュージック史上最重要とも言えるバンド 19/JUKE の4作目となるアルバム『Soundtrack』がヴァイナルにて再発。 -
JUKE/19 / Pieces (LP)
4,620円PUZZLE PUNKS でもお馴染み、美術家・大竹伸朗氏が'80年代に結成した、伝説の NO WAVE、日本のアヴァン・ミュージック史上最重要とも言えるバンド 19/JUKE のサード・アルバム『Pieces』がヴァイナルにて再発。 -
JON HASSELL / The Living City - Live at the Winter Garden 17 September 1989 (2LP+DL)
4,750円2021年にこの世を去ったジョン・ハッセルの『The Living City』が Ndeya より初のヴァイナル・リリース。1989年にニューヨークで行われたインスタレーションの一部として、ジョン・ハッセル・グループが演奏した音源。 -
JON HASSELL / Psychogeography - Zones Of Feeling (2LP+DL)
4,750円ジョン・ハッセルのレア音源コレクション『Psychogeography』が Ndeya より初のヴァイナル・リリース。ジョン・ハッセル自身が何ヶ月もかけて90年当時のテープ・コレクションを集め、別テイク、デモ、スタジオ・ジャムのシーケンスを編集したもの。 -
JON HASSELL / Further Fictions (2CD)
4,290円ジョン・ハッセルの『The Living City - Live at the Winter Garden 17 September 1989』と『Psychogeography - Zones Of Feeling』のを一つにまとめた2枚組CD『Further Fictions』。 -
JAPAN BLUES / Japan Blues Meets The Dengie Hundred (LP Orange Vinyl)
4,680円JAPAN BLUES 待望のセカンド・アルバムが DDS レーベルより。津軽三味線、北海盆唄、島原の子守唄、演歌、そして祭囃子や盆踊りのリズムに、日本各地で録音したフィールド音を溶け合わせ、どこの世界でもない幻世を映し出します。 -
GUERRINHA / Cidade Grande (LP)
3,990円GUERRINHA による2作目のソロ・アルバム『Cidade Grande』は、MIDI ジャズ・カルテットをアンサンブルへと拡張。ビデオゲームにインスパイアされたモチーフを、ニューエイジ、第4世界のムードとスパイ映画のサウンドトラックを跨ぐ風変わりなジャズ・フュージョン。 -
SABLA & D.K. / Totem Society (LP White Vinyl)
3,990円DON'T DJ が主宰するレーベル Disk からもリリースしている SABLA と、Good Morning Tapes、Abstrakce Records、L.I.E.S. Records からリリースする D.K. によるコラボレート12インチ。 -
KALI MALONE / The Sacrificial Code (3CD/2LP)
3,980円KALI MALONE の「Organ Dirges 2016 - 2017」を更に深化させたオルガン作品。音響的な不純物、あらゆる装飾、衝動的身振りを徹底して排除することにより、オルガンそのものの豊かなテクスチャーが顕となる傑作2枚組。 -
Various / Sacred Bones Presents The Music Of Ya Ho Wha (LP)
3,150円悪名高きカルトリーダーの Yod が率いていた YAHOWHA 13 と FATHER YOD AND THE SPIRIT OF '76 のオリジナル LP からキュレーションされたヴァイナル『Sacred Bones Presents The Music Of Ya Ho Wha』。 -
Various / Folding Cassettes Greatest Hits (LP)
3,690円ロー・ファイからアブストラクトなエレクトロニクス、ラップトップ・ノイズなど、カテゴライズ不能な初期衝動に突き動かされた2000年代ベイエリアの D.I.Y. シーンを網羅した『Folding Cassettes Greatest Hits』。V/VM、PUZZLE PUNKS ファンもお聴き逃しなく。 -
MARGARIDA GARCIA / Good Night (CD)
2,450円MARGARIDA GARCIA による傑作アルバム『Good Night』。増幅されたアップライト・ベースによる演奏は、重なり合う溶岩のテクスチャーのように蠢き、地下深く静かに浸透していきます。Bertran Turetsky から Randall McClellan、灰野敬二あたりまでも想起する。 -
Various / The Blorp Esette Gazette Volumes Three & Four (2CD)
2,690円LAFMS 周辺の音源をアウトプットするシリーズ『The Blorp Esette Gazette』の ''Volumes Three'' と ''Four'' が約9年ぶりに2枚組CDとしてリリース。Ace Farren Ford と Ju Suk Reet Meate がコンパイル。 -
DAVID GRUBBS, JAN ST. WERNER / Translation From Unspecified (LP)
3,990円Bastro、Gastr Del Sol でも知られる DAVID GRUBBS と、Mouse On Mars の JAN ST. WERNER が長年アイデアを交換し作り上げたアルバム。変調されフォルムが変形する朗読、自在に浮遊するクリック & グリッチによるアブストラクトなエレクトロアコースティック作品。 -
RAUM / Daughter (2LP)
6,290円Felicia Atkinson との共作でも知られる Jefre Cantu-Ledesma と、Grouper こと Liz Harris による RAUM の2作目『Daughter』。歪みで覆われたピアノとギターのループを基調に、鳥の鳴き声などの環境音、映写機の音などが溶け合い、静寂を伴いゆっくりと変化し、微かな彩りを帯びた夢幻泡影なサウンドスケープを表出。
RECOMMEND
-
KALI MALONE / Living Torch (LP)
3,990円KALI MALONE の2020年から2021年にかけてパリの GRM スタジオで作曲された作品が Portraits GRM よりリリース。独特の構造的形態と調和のとれた素材を通して、カリ・マローンの音楽性を更に深めた重要なマイルストーンとなる新たな傑作。 -
THE CARETAKER / Patience (After Sebald) (LP)
4,990円V/Vm こと James Kirby が、THE CARETAKER 名義の7作目として2012年にリリースしたアルバムがヴァイナル再発。ドイツの小説家 W・G・ゼーバルトを題材としたドキュメンタリー映画のためのサウンドトラック。 -
ROME / Beware Soul Snatchers (12 inch)
2,100円エレクトロ・アコースティックのような佇まいも聴かせる実験色の強い、シカゴのサイケなポストロック・トリオ ROME の、Thrill Jockey から1996年にリリースされた唯一のシングル『Beware Soul Snatchers』。Bundy K. Brown のリミックスも収録。 -
JUKE/19 / Ninety Seven Circles (LP)
4,620円PUZZLE PUNKS でもお馴染み、現代美術家・大竹伸朗氏が'80年代に結成した、伝説の NO WAVE、日本のアヴァン・ミュージック史上最重要とも言えるバンド『19/JUKE』。そのセカンド・アルバム『Ninety Seven Circles』が遂にヴァイナル再発。大傑作です。 -
EMERALDS / Solar Bridge (LP-Yellow wave)
3,580円EMERALDS が2008年に Hanson Records からリリースした傑作アルバム『Solar Bridge』がリマスターされヴァイナル再発。クラウトロック、ニューエイジ、アンビエント等を高いセンスで融合し作り上げた、サイケデリックで瞑想的なエレクトロニック・ミュージック。 -
CHARLEMAGNE PALESTINE, OREN AMBARCHI, ERIC THIELEMANS (Cassette)
2,380円現代美術家としても知られる CHARLEMAGNE PALESTINE と、灰野敬二、Jim O'Rourke、Kassel Jaeger などとの共作で知られる OREN AMBARCHI、そしてベルギーのパーカッショニスト ERIC THIELEMANS によるトリオ作品が100部限定でカセットテープ・リリース。 -
TAKEHISA KOSUGI + AKIO SUZUKI / New Sense Of Hearing (CD/LP)
2,280円タージ・マハル旅行団の中心人物であり、Fluxus にも参加していた小杉武久と、日本におけるサウンド・アートの重鎮・鈴木昭男 (AKIO SUZUKI) の、1979年4月2日東京・エオリアンホールで行われたパフォーマンスを収録したアルバム『New Sense Of Hearing』が再発。 -
SANTOS SILVA, ZETTERBERG & LINDWALL / Hi! Who Are You? (Cassette/LP)
2,380円SANTOS SILVA、ZETTERBERG、LINDWALL によるトリオ作品。フリージャズと現代音楽の双方に根ざした作曲と即興をコンセプトにしたアプローチに加え、ライヴ・エレクトロニクスを追加し構築された作品。 -
LUC FERRARI / Solitude Transit (LP)
4,390円20世紀を代表する作曲家の一人で、GRM の創設にも加わったエレクトロ・アコースティックのパイオニア LUC FERRARI のアーカイヴから未発表音源をアルバム化。アンヌ=マリ・レイノーが振り付けた、コンテンポラリー・ダンスのための曲も含まれています。 -
PETER REHBERG / at GRM (LP)
3,780円PETER REHBERG が、GRM との交流の中で残した2つの音源を収録したヴァイナル『at GRM』が Portraits GRM よりリリース。瓦解、崩壊、溶解の果てに現れる、研ぎ澄まされ静かに浮上する音像は PETER REHBERG の肖像そのもののように映ります。 -
ILPO VAISANEN / Keskipaivan Hetken Sumea Vaillinaisuus (LP+DL)
3,190円元 PAN SONIC の ILPO VAISANEN (I-LP-O IN DUB、ANGEL) の、インダストリアル・テイストな長尺のダーク・アンビエントを2トラック収録したミニ・アルバム『Keskipaivan Hetken Sumea Vaillinaisuus』。 -
DEUX FILLES / Double Happiness (LP)
3,650円デレク・ジャーマンのサントラでも知られる SIMON FISHER TURNER と、初期の The The にも関わっていた COLIN LLOYD TUCKER によるプロジェクト DEUX FILLES の1作目『Silence & Wisdom』がヴァイナル再発。 -
PETER BROTZMANN, KEIJI HAINO DUO / The Intellect Given Birth To Here (Eternity) Is Too Young (4LP)
19,450円2018年にLAとSFで行われた、PETER BROTZMANN と灰野敬二による2つのパフォーマンスを全て収録したLP4枚組ボックス・セット。広大な領域のサウンドと様式を横断し驚異的な錬金術がもたらした、何十年にも渡るコラボレーションの決定的作品。 -
AKOS ROZMANN / Mass / Mässa (1988 - 2004) (7CD box)
7,290円AKOS ROZMANN の『Mass』は、1989年から2004年の間に自身のスタジオとストックホルムの EMS で制作された12のエレクトロアコースティック・コンポジションで構成された7時間に及ぶ長編作品。ミサに対する独自の視点による巨大なフレスコ画とも言える圧巻の作品。 -
ALBERT AYLER QUARTET / The Hilversum Session (LP)
3,650円ESP-Disk からリリースされた「Spiritual Unity」のレコーディング直後に ALBERT AYLER はトリオでヨーロッパへ渡り、ドン・チェリーがツアーに合流。本作は1964年11月9日に録音されたラジオ・セッションを収録。 -
RAKHIM / Rakhim (LP)
3,850円RAKHIM の『Rakhim』Janne Tuomi と Jussi Lehtisalo から成るフィンランドのフリー・ミュージック・デュオ RAKHIM が、2006年に Qbico レーベルからリリースしたデビュー・アルバム『Dances』のデッドストック。 -
CLUSTER DUO / Dances (LP)
3,850円CLUSTER DUO の『Dances』Ville Sahlakari と Walter Swanljung から成るフィンランドのフリー・ミュージック・デュオ CLUSTER DUO が、2006年に Qbico レーベルからリリースした唯一のアルバム。デッドストック。 -
THE IDEALIST / A Lion Is A Lion And Not A Lamb (LP)
3,450円Mika Vainio などとも共作する JOACHIM NORDWALL のプロジェクト THE IDEALIST のアルバム。EG と Bunker Records レーベルを繋ぐ地下臭漂うインダストリアル・テクノ。 -
MIRROR / Some Days It Rains All Night (LP)
2,950円Christoph Heeman (H.N.A.S.) と Andrew Chalk (Elodie) による MIRROR が、前作から15年ぶりとなる2020年にリリースしたアルバム。Timo Van Luijk、Vikki Jackman が参加。 -
ROBERT HAIGH / Creatures Of The Deep (CD)
2,080円ROBERT HAIGH のピアノベース3部作最初の作品として2017年にリリースされた『Creatures Of The Deep』。哀愁を帯びたピアノ、流れる雲のようなドローンにより浮かび上がるサウンド・スケープは、夢の記憶の風景のように曖昧で美しい世界を作り上げています。 -
STEVE REICH / Four Organs / Phase Patterns (LP)
4,650円70年代からのアヴァンギャルドな音楽史の中でも、重要なレコード作品の1つと言われ、スティーブ・ライヒ作品の中でも重要な作品『Four Organs / Phase Patterns』がアナログ再発。ゲートフォールド・ジャケット仕様。 -
高柳昌行 ニュー・ディレクション・フォー・ジ・アート / 涙 (La Grima) 完全版 (LP)
4,350円高柳昌行 ニュー・ディレクション・フォー・ジ・アート『涙 (La Grima)』アナログLP。1971年8月14日、三里塚の「幻野祭」において演奏。『幻野』というオムニバスLPに演奏の冒頭約6分間が収録されたものを増補する完全版。 -
INOYAMALAND / Danzindan-Pojidon (New Master Edition) (LP)
4,780円日本におけるアンビエントの先駆け INOYAMALAND のファースト・アルバムで、細野晴臣のプロデュースにより1983年リリースされた『Danzindan-Pojidon』。艶やかなテクスチャーと慎ましやかな物語性を持った穏やかなアンビエント・ミュージック。 -
WILLIAM BASINSKI / Variations For Piano & Tape (CD)
2,390円音響詩人ウイリアム・バシンスキーが作り上げた、遠い記憶を深く深く辿るような素晴しい音響作品『Variations For Piano & Tape』。80年代初期に作られたピアノとテープを用いたヴァリエーションの中で、アーティストが最も気に入っているという、1曲44分で構成されるトラックを収録。
USED (second-hand)
-
MARK BROOM / One (12 inch-used)
2,250円MARK BROOM が James Ruskin が主宰する Blueprint のサブレーベル Coda Records より2002年にリリースした傑作シングル『One』中古盤。これは今聴いてもコブシを突き上げたくなる傑作ミニマル・テクノです。 -
BLACKSTROBE / Shining Bright Star EP (12 inch-used)
1,180円パリを拠点に活動していた BLACKSTROBE が2007年にリリースした12インチ・シングル『Shining Bright Star EP』。ボディ・ミュージックやエレクトロ・クラッシュを独自に解釈したようなロッキン・テクノ。 -
FLOPPY SOUNDS / Ultrasong (12 inch Promo-used)
3,590円FLOPPY SOUNDS の『Ultrasong』プロモ中古盤。Phantom Power、Fluid X などの名義でも知られる Rob Rives が、FLOPPY SOUNDS として1995年にリリースした1枚目のシングル『Ultrasong』のプロモ盤の中古。ファンキーなテックハウス。 -
CORNERSHOP / Wog (12 inch-used)
1,000円CORNERSHOP のセカンド・アルバムからシングル・カットされ1996年にリリースされた12インチ中古盤。アルバム・ヴァージョンに加え、Freaky Chakra、Witchman によるリミックス収録。エモーショナルなブレイクビーツを収録していて、ブリストル・ファンにもお薦め。 -
NELS CLINE TRIO / Chest (2LP-used)
3,190円NELS CLINE TRIO の『Chest』中古盤。1993年に録音され1996年にリリースされた、ギタリストのネルス・クライン率いるバンド NELS CLINE TRIO のサード・アルバム『Chest』。プログレッシブなジャズ・ロック。 -
DAVE ANGEL / Handle With Care E.P (12 inch-used)
990円流線型のファンキーなテクノ・トラックで人気を博していた DAVE ANGEL の、1995年に2種類同時発売された12インチ・シングル『Handle With Care E.P』中古盤。Carl Craig のリミックスを2トラック収録。 -
FUNKINETIK / Nice Dreams In Well Street / London Fields Forever (12 inch-used)
5,980円FUNKINETIK が1997年にリリースした唯一のシングル『Nice Dreams In Well Street / London Fields Forever』プロモの中古盤。ファンキーなグルーヴのテクノ・トラックで、セットを選ぶことなく長く使えそうなシングルです。 -
BARRY ADAMSON + PAN SONIC / Motorlab #3 (CD-used)
1,990円2001年に Kitchen Motors よりリリースされた BARRY ADAMSON と PAN SONIC によるコラボレート作品『Motorlab #3』中古盤。HAFLER TRIO によるリミックス収録。 -
KIM HIORTHOY / Melke (CD-used)
890円キム・ヒョーソイが2002年にリリースしたリミックス、コンピレーション収録曲、別バージョンなどを収録したアルバム『Melke』中古盤。ブレイクビーツを基調とした、どこかホンワカとした情感とテクスチャーのエレクトロニカは北欧ならではといった趣です。 -
LOOP GURU / Amrita (...All These And The Japanese Soup Warriors) (2LP-used)
3,980円LOOP GURU が1995年に North South からリリースした傑作アルバム『Amrita』中古盤。エキゾチックで柔らかなアンビエンスを纏った、ゆったりとしたトライバル・ビート。 -
SIAN ALICE GROUP / 59.59 / The Dusk Line (2CD-used)
1,000円SIAN ALICE GROUP の『59.59 / The Dusk Line』中古盤。SIAN ALICE GROUP の美しき傑作デビュー・アルバム『59.59』と、翌年2008年に発表したシングル『The Dusk Line』をカップリングし2枚組CDとしてリリースされた国内限定盤。 -
G.R.R.L. / G.R.R.L. (CD-used)
5,500円Terre Thaemlitz が1997年に G.R.R.L. 名義でリリースした唯一の作品『G.R.R.L.』中古盤。ドラム&ベースから、ザラザラとした質感がカッコ良いローファイなテクノ、エレクトロ、そして Terre Thaemlitz 名義のようなディープ・ハウスまで。 -
WECHSEL GARLAND / Easy (LP-used)
1,790円Jorg Follert (ヨルグ・フォラート) が WECHSEL GARLAND 名義で2006年にリリースした3枚目のソロ・アルバム『Easy』中古盤ヴァイナル。まるで陽だまりの中で聴いているかのような、柔らかで、温かなポップ・ソング。 -
A GUY CALLED GERALD / To All Things What They Need (2LP-used)
2,990円初期 808ステイトの中心メンバーでもあった A GUY CALLED GERALD が2004年にリリースしたアルバムの2枚組ヴァイナル中古盤。アンビエント・テクノからダウンビート、ドラムンベースまで、A GUY CALLED GERALD の様々な音楽性を纏め上げた傑作。 -
THE JOSEPHINE WIGGS EXPERIENCE / Bon Bon Lifestyle (LP-used)
1,990円Josephine Wiggs (The Breeders) と Spacemen 3 の Jon Mattock による THE JOSEPHINE WIGGS EXPERIENCE が、Grand Royal からリリースしたアルバム中古盤。ステレオ・ラブを緩くしたようなスペース・ロック。 -
SQUIRREL BAIT / Squirrel Bait (12 inch-used)
4,980円David Grubbs (Gastr Del Sol、Bastro) と Clark Johnson (Bastro) によって結成されたオルタナティブ・ロック・バンド SQUIRREL BAIT のファースト・シングル『Squirrel Bait』。この二人は後に Bastro としても活躍。
PICK UP ITEM
NEWS
- 2023/02/24 3月より木曜、第3水曜に加えて、第1水曜も定休日となります。
- 2023/01/26 メールで再入荷をお知らせする再入荷通知ボタンを追加しました。ぜひご活用ください。
- 2022/11/13 配送方法に「飛脚ゆうパケット便」が加わりました。CD、雑誌、10インチまでのレコードなどのご利用に最適です。
- 2022/09/12 より安心・安全にお買い物いただけるよう、クレジットカード本人認証サービス「3Dセキュア 2.0」導入しました。