CD, Record
- Avant-Garde / Alternative
- Contemporary / Classical
- Electronic
- German Rock / Krautrock
- Jazz / Free Jazz
- Mondo / Easy Listening
- New Age / Ambient / Modern Classical
- New Wave / Post Punk
- Noise / Industrial
- Psychedelic / Folk / Lo-Fi
- Rock / Pop / Kayōkyoku
- Sound Art / Non-Music
CD、レコード (LP、12インチ、10インチ、7インチ) 全ジャンル一覧ページです。各商品ページにて在庫のある商品の多くが試聴可能です。
全5507商品
-
2,950円伝説的なスコットランドのプログレッシヴ・ロックバンド WRITING ON THE WALL の未発表セッションを収録し、1996年にリリースされたアルバムのデッドストック。オルガンからめたサイケ&プログレッシヴなヘヴィーロック。
-
3,390円THE HUMBLE BEE が Dauw レーベルから単独アルバムを2種同時に限定リリース。チリチリとしたノイズを伴い流れるセピアな情景の映像の中で微睡む中、何処かの何かの朧げな記憶が浮かんでは消えるような、幻想的な時間を紡ぐアンビエント作品。
-
3,390円THE HUMBLE BEE の BENOIT PIOULARD とのコラボレート作品に続く、Dauw レーベルから2種同時にリリースされた単独アルバム。控えめで繊細なサウンドが丁寧に紡がれた、今作も夕暮れの微睡みのような夢見心地のアンビエント作品。
-
9,890円1995年にデビューし僅か2枚のアルバムのみ残すアメリカのプログレッシブ・バンド SPACE NEEDLE の、1997年にリリースしたセカンド・アルバムのヴァイナル・デッドストック。プログレからシューゲイズのファンまでお聴き逃しなく。
-
2,790円作曲家であり、電子音楽家、バーチャルな楽器デザイナーでもある CÉDRIC DAMBRAIN によるプロジェクト BAMBI OFS のエスノ・フィクションなデビュー作。パーカッションが万華鏡のように複雑に絶え間なく変化するリズムで構成された、4つのトラック。
-
3,650円モスクワを拠点とするミュージシャン MARIA TERIAEVA のセカンド・アルバム。2017年のデビュー作「Focus」に続き、本作でもリズムとパーカッシブな要素に焦点を当てたアンビエント・ミュージック。
-
3,890円PIERROT LUNAIRE のピアニストとしても知られる ARTURO STALTERI の、40年ぶりに日の目を見る秘蔵音源『From Ajanta to Lhasa』が初のヴァイナル・リリース。神秘的でエキゾチックなイタリア実験音楽、ミニマル・ミュージックの秘宝。
-
4,190円Editions Mego からの作品も傑作だった JASMINE GUFFOND と、Deaf Center の ERIK K SKODVIN によるコラボレーション作品。 Merja Kokkonen (Islaja) も即興ヴォイスで参加したエレクトロ・アコースティック。
-
3,190円ANTHONY PASQUAROSA が2014年に自宅で録音した音源を収録したアルバム。終始、雨の降る環境音とともに奏でられる神秘主義的6弦アコースティック・ギターは不思議な静寂感を伴い、完璧とも言えるメディテーティブ空間を作り上げています。
-
3,290円1979年に LOREN CONNORS の自主レーベル Daggett Records よりリリースした、アコースティック・ギターによる即興集第1弾が、Feeding Tube Records よりヴァイナル再発。
-
5,380円2019年に「Henning Christiansen / Ursula Reuter Christiansen」展の一環として、The Box gallery の駐車場で行われたパフォーマンスのハイライトを収録した、500枚限定ヴァイナル2枚組。
-
2,150円op.disc からシングルをリリースしている NAP が、アンビエント・トラックを2トラック収録した7インチ『Intima』をリリース。90年代初頭のチルアウトをも思わせる、美しく囁くように脈打つ魅惑的なリズムが絶品です。
-
3,100円不定形なキュービズム的ビートミュージックを作り続けている MARK FELL の MSP パターンと、フリージャズからエレクトロ・アコースティックの分野にまで跨がる活動を続ける WILL GUTHRIE のパーカッションによる共演。MSP パターンとパーカッションの美しい衝突。
-
1,890円鈴木昭男と恩田晃による「documenta 14」でのパフォーマンス、そしてベルギーの音楽祭「Flanders Festival in Kortrijk」でのパフォーマンス音源を中心に、過去10年間に渡るコラボレーションからコレクションされた重要なドキュメント。
-
1,890円ニューヨークを拠点とする作曲家、パーカッショニストの SARAH HENNIES が、SF のパーカッショニスト ANDY MEYERSON を迎えて作り上げたアルバム『Extra Time』。本作はプリンスの有名な曲をアコースティック・パーカッションでリワークしたもので、様々な要素が複雑に構築されています。
-
2,780円L.I.E.S、Alter、BANK Records NYC、Viewlexx、Ascetic House からのリリースに続く、NICK KLEIN のアルバム。Depeche Mode、NIN そして Caustic Window のファンにもお薦めのインダストリアル・ダンスミュージックとダークなアブストラクト・サウンド。
-
3,950円NY を拠点とするサウンド、ヴィジュアル・アーティスト MARINA ROSENFELD のマイクに関わるプロジェクト。7本のマイクなどからなる装置を通し、フィードバック、反射、増幅、減衰、書き込みなどの現象により、複製と演奏、存在と不在、蓄積と減退が繰り返されるなか生成されていく音の記録。
-
3,950円FLORA YIN-WONG 待望のデビュー・アルバム。過去6年間に採取されたフィールド録音を互いの記憶を結びつけるようタペストリーのように織りあげたアブストラクト・ミュージック。現実世界と信仰に基づく信念との裂け目を滲ませた、シンクレティズム的呪文のような音響。
-
3,860円Pauline Oliveros、Laurie Spiegel そして Steve Roach などが開拓したディープ・リスニングに触発され、バイノーラル・ビートと振動音響療法を組み合わせ、ニューエイジ的概念を取り入れ作り上げたアンビエント・アルバム。傑作です。
-
14,890円Matiere Memoire の MMXX シリーズ第3弾は、STEPHEN O’MALLEY、PHILL NIBLOCK、KASSEL JAEGER、MAURO LANZA、HAMPUS LINDWALL の作品がリリース。片面に20分のオリジナルトラック、もう片面にレーザー彫刻が施された限定500枚クリスタルクリア・ヴァイナル。
-
2,420円マッツ・グスタフソンと大友良英によるデュオ・アルバム『Timing』が doubtmusic より。居合術の如き「タイミング」がせめぎ合う最高のデュオ・インプロヴィゼイション。爆音で聴いていただきたい大胆かつ綿密な音楽。
-
3,590円伝説の作曲家も所属していた SR Records のカタログから厳選された、イタリアン・ライブラリーのレア・トラックを収録した驚きのアーカイヴ集。キラー・パーカッション、華やいだジャズ、奇妙なグローバルサウンド、美しいライブラリー・ミュージックなどを収録。
-
3,490円フルクサスの提唱者ジョージ・マチューナスへ捧げた2020年初頭の録音、そして1989年と1992年にフランソワ・クープランの「神秘の防壁」をメディテーティブにピアノでプレイスルーした録音。それらで構成された新たな作品。
-
2,890円Stephen O’Malley 監修の Ideologic Organ からは2作目となる AI ASO (朝生 愛) のアルバム『The Faintest Hint』。2018年から2020年の間に録音された、静寂な佇まいのアヴァン・フォーク。
-
1,890円60年代から実験的な電子音楽に携わり、インタラクティブな音楽システムの先駆者 JOEL CHADABE の作品をコンパイルしたシリーズ第4弾。ニューエイジなパーカッション曲、ドローンによる電子音楽、フィールド録音を素材としていると思われる曲まで、魅力的な曲が並びます。
-
1,890円60年代から実験的な電子音楽に携わるアメリカの音楽家で、インタラクティブな音楽システムの先駆者でもある JOEL CHADABE の作品をコンパイルしたシリーズ第2弾。現在の前衛的なジャズのようにも聴こえてくる構造を持った瑞々しくも刺激的なサウンド。
-
1,890円60年代から実験的な電子音楽に携わるアメリカの音楽家であり、インタラクティブな音楽システムの先駆者でもある JOEL CHADABE の作品をコンパイルしたシリーズ第1弾。80年代以降の前衛的ジャズに先駆けていたような刺激的なサウンドが並びます。
-
3,250円PHILL NIBLOCK, KASPER T.TOEPLITZ & FRANCK VIGROUX によるコラボレート・アルバムが、300枚限定でヴァイナル・リリース。美しいコントラストを帯びた漆黒の濁流が産み落とす音の渦をご堪能ください。
-
2,450円M.B. による『Das Testament』のCD。ボーナストラックとして30分弱のライヴ音原を収録し2000年にCDリリース。本品は2014年のリプレス盤。淀みのなかで浮かび上がる腐食したインダストリアル・グルーヴ。
-
2,450円M.B. による『Menses』のCD。Ata Tak レーベルのコンピ収録曲「Milan Bruits」などボーナストラックを3曲収録し1998年にCDリリース。本品は2014年のリプレス盤。腐食したインダストリアル・グルーヴと重金属の慟哭。
-
2,090円Fluxus の活動で知られるフィリップ・コナーが、韓国の巫女でありリチュアルな舞踏芸術活動を行っている Hiah Park、舞踏家 Sin Cha Hong と共演し制作したゴングによる3作品を収録したアルバム。即興により形成された瞑想的で幽玄な音像。
-
3,690円ニューヨークを拠点とする音楽家 DEREK BARON が、Sean McCann 主宰の Recital レーベルよりアルバム『Curtain』をリリース。過去の楽譜をアッサンブラージュした室内楽と、日常と非日常の交差する音のモンタージュ作品を収録。
-
3,590円ALESSANDRA NOVAGA による4作品目『I Should Have Been A Gardener』。2017年の前作で探求された領域を基に構築された本作品は、ALESSANDRA NOVAGA の映画に対する愛情をコンセプトに描いた2作品目です。
-
2,390円Kapotte Muziek、Goem のメンバー Frans de Waard と、Freek Kinkelaar (Brunnen) によるプロジェクト BEEQUEEN の2002年にリリースされたアルバム。ソビエト・フランスあたりにも通じるオブスキュアーな孤高のアブストラクト・サウンド。
-
3,980円Nils Frahm とのコラボレートでも高い評価を受ける F.S. BLUMM の Sonic Pieces レーベルからは初となるソロ・アルバム。モダン・クラシカル、モダン・ジャズ、フォークトロニカの間に佇み、美しく、心温まるメランコリックな瞬間が詰め込まれた作品です。
-
3,190円MUSLIMGAUZE のアーカイヴ・シリーズ。1997年のアルバム「Narcotic」に収録されていたトラックの拡張ヴァージョンと未発表曲を収録。ディストーションをかました痛烈なビートが打ちつける未発表トラック「Trikrit Brotherhood Quartet」はお聞き逃しなく。
メニューまたは各アイテムページのタグよりお探しのカテゴリーへとお進みください。お支払い方法、配送方法などを確認したい場合はこちらをご覧ください。