New Arrivals
レコード、CD、カセットテープ、書籍などの新入荷アイテムの一覧ページとなります。各アイテムページにおいて多くのものが試聴可能です。
全175商品
-
ARTHUR RUSSELL / Instrumentals (2LP)
4,090円ARTHUR RUSSELL 伝説的なライヴをキャプチャしたアルバム『Instrumentals』が Rough Trade からヴァイナル再発。当時のダウンタウンの新しい音楽シーンで活動していた面々がフィーチャーされた、さまざまなコンテクストを孕んだ大傑作です。 -
IGNATZ / I Live In A Utopia (2LP)
4,490円ベルギーのベールに包まれた地下作家 IGNATZ がカセットテープでリリースした作品に17分のトラックを追加しヴァイナル・リリース。生々しくも精緻で、共鳴し、輝きを伴いネガティブな空間に調和しています。ユートピアではありませんが、地平線に輝く微かな希望の感覚をもたらしてくれます。 -
OKKYUNG LEE / Na-Reul (CD)
2,450円女性チェリスト、作曲家、即興音楽家である OKKYUNG LE のアルバム『Na-Reul』が、Corbett vs. Dempsey の Black Cross Solo Sessions シリーズ第3弾としてリリース。OKKYUNG LEE の作品中で最も深遠で美しいアルバム。 -
MICHEL FAUBERT / Maudite Mémoire (CD)
3,190円ケベックのシンガーであり民俗学者である MICHEL FAUBERT が、Ambiances Magnetiques からリリースした1作品目。ケベックのルーツに戻る動きに触発されて調査収集したものを元に、中世の哀歌から居酒屋のシャンソンまで歌い上げた11曲が収録されています。 -
SEIKATSU KOJYO IINKAI / Seikatsu Kōjyō Iinkai (LP)
3,890円梅津和時、原田依幸がロフトジャズ全盛期のニューヨークで、アーメッド・アブドゥーラ、ウィリアム・パーカー、ラシッド・シナンと共に録音を行い、1975年に自主制作された幻の『生活向上委員会ニューヨーク支部』が遂にアナログ再発。 -
LAMBDA SOND / Waglands 1921 (Cassette)
2,090円スピリチュアル・ジャズ、ドローン、ヘヴィーなニュー・エイジそれらの何処かの狭間に位置する LAMBDA SOND のサウンドは、架空庭園のような空間に控えめなハーモニーが漂い、呼吸のように静かに高揚するアンビエント・ドローン作品。 -
PETER BROTZMANN, MILFORD GRAVES, WILLIAM PARKER / Historic Music Past Tense Future (2LP)
5,550円PETER BROTZMANN、MILFORD GRAVES、WILLIAM PARKER による、2002年3月にニューヨークで録音されたトリオ作品。今後リリースされる、MILFORD GRAVES の未発表作品を紹介するシリーズの最初のもの。 -
SONTAG SHOGUN & LAU NAU / Valo Siroutuu (LP)
3,690円LAU NAU の故郷であるフィンランドのキミトオンのために書かれたコラボレーション作品。場所、時間、自然、家、遊び、言語の観察と瞑想をテーマに制作された傑作アルバム。淡い彩りが心地よく揺らぐ素晴らしいアンビエント・フォーク。 -
MASAYUKI TAKAYANAGI AND NEW DIRECTION UNIT / Eclipse (侵蝕) (LP)
4,180円MASAYUKI TAKAYANAGI AND NEW DIRECTION UNIT の『Eclipse (侵蝕)』。高柳 昌行 NEW DIRECTION UNIT の1975年にリリースされた名盤『侵蝕 (Eclipse)』が、オリジナルのマスターテープからリマスターされヴァイナル再発。 -
ALEXANDRE BAZIN / Four Steps (12 inch+DL)
2,650円Cassauna からもテープ作品をリリースし、GRM のメンバーでもあるパリを拠点とする ALEXANDRE BAZIN の、もう一つの音楽的側面であるテクノ・ミュージック作品『Four Steps』が Umor-Rex より。 -
G. STEENKISTE & U. SCHUTTE / G. Steenkiste & U. Schütte (Cassette+DL)
1,950円G. STEENKISTE (aka Hellvete) と U. SCHUTTE (Phantom Horse) による初のコラボレーション作品。エレクトリックとアコースティックの美しい出会い。ミニマルな構造から構造から醸し出される荘厳なハーモニーが繊細に変化する、エレガントなエレクトロ・アコースティック。 -
CRYS COLE / A Piece Of Work (LP+DL)
2,980円ありふれた素材を通し繊細で不完全な音を生成するカナダのコンクレート作家 CRYS COLE が、グラスゴーの現代美術館 CCA から放送されるアートラジオ局「Radiophrenia」から委託され製作した作品。非常に豊かなテクスチャーを作り上げています。 -
GENERAL MAGIC / Frantz (2LP)
3,650円GENERAL MAGIC が1997年に Mego からリリースしたファースト・アルバムが、リマスターされ初のヴァイナル・リリース。このリイシューには1995年に12インチも収録。インダストリアル、テクノ、グリッチ、アバンギャルドなどを再構築した大胆でビビッドな陶酔的電子音楽。 -
ALEJANDRO MORSE / Stonewalling (Cassette+DL)
1,950円ALEJANDRO MORSE のカセットテープ作品『Stonewalling』。ギターとマイクフィードバック、オシレータ、およびフィールド・レコーディングにより生成されたシンフォニックなエレクトロ・アコースティック作品。 -
SCOTT CAMPBELL / Quiet Rituals (Cassette)
1,950円SCOTT CAMPBELL の『Quiet Rituals』。日常の一見平凡な仕事や習慣からインスピレーションを得て、シンセサイザー、サンプラー、テープループ、フィールド録音などから創り上げられた、穏やかでエモーショナルなアンビエント・アルバム。憂いを滲ませ、揺らぎつつも平穏な時間を紡ぐ傑作。 -
JOGGING HOUSE / Weight (Cassette/LP)
1,890円フランクフルトに拠点を置き、主にカセットテープでリリースを重ね、Dauw レーベルからもリリースする JOGGING HOUSE が、穏やかでヒプノティックなシンセ、控えめで繊細なリズム、夢のように流れる構成で創り上げた非常にエモーショナルなアンビエント作品。 -
DRNTTCKS / Nein + Nein (Cassette)
1,790円即興ノイズ集団 DRNTTCKS のカセットテープ作品。フィードバック・ループ、ピッチダウンしたボーカル、実験的ダブ、コズミック・シンセ、プリミティブなビート、ドローンギターなどにより構成された、テクノともインダストリアルとも判別のつかない逸脱した IDM サウンド。 -
JONATHAN FITOUSSI & CLEMENS HOURRIERE / Möbius (LP)
3,690円JONATHAN FITOUSSI と CLEMENS HOURRIERE が、Cie XY の振付師 Rachid Ouramdane と共に作り上げた、空中バレエの為のサウンド・トラック。浮遊感溢れるアンビエンスが心地良い極上のコズミック・サウンド。 -
GARETH DAVIS & KLAVDIJ SLUBAN / In Vivo (CD/LP)
2,390円クラリネット奏者で作曲家の GARETH DAVIS と、写真家 KLAVDIJ SLUBAN によるクロス・メディア・コラボレーション作品『In Vivo』が IIKKI から。。フィールド録音の上を憂いを帯びたクラリネットが大気の様に流れる、慈しみ深いモダン・クラシカル・サウンド。 -
MERZBOW / JAZZKAMMER / Live At Molde International Jazz Festival (CD-used)
1,950円MERZBOW とノルウェーの Lasse Marhaug と John Hegre によるノイズ・デュオ JAZZKAMMER による、ヨーロッパで最も歴史あるジャズ・フェスティバルの一つとされる「Molde International Jazz Festival (MIJF)」でのライヴ・セッションを収録したCD。 -
VLADISLAV DELAY / Anima (2LP+DL)
3,390円テクノ、ダンスミュージックの領域を拡張し続ける VLADISLAV DELAY が2001年に Mille Plateaux からリリースした3作目の傑作アルバムが2枚組ヴァイナルで再発。今回のヴァイナル再発では、CDのみで入手可能だったロング・ヴァージョンを収録しています。 -
Various / Frijazz Mot Rasisme (2LP)
4,290円Smalltown Supersound の「Le Jazz Non Series」の第2弾リリースは、シーンの人種差別に対する取り組みと連帯表明でもある、ノルウェーのコンテンポラリー、アウトサイダーなフリー・ミュージックを収録した2枚組コンピレーション。 -
STEVE RODEN / Oionos (CD+booklet)
3,250円小さく「貧弱な」モノを使用して創り上げた、ギリシャの建築家 Dimitris Pikionis へのトリビュート作品。擦り切れるようなオルゴール、引き摺るような環境録音、虫の囀りが融合し、1時間に渡りゆっくりと静かに変化するエレクトロ・アコースティック作品。 -
PHILIP CORNER / Deutsche Bundesbahn (LP)
3,580円Fluxus (フルクサス) の活動で知られる PHILIP CORNER の、韓国のシャーマン・シンバルを使ったメディテーティブなインプロヴィゼーション作品。Aサイドは1990年に南ドイツの夜行列車で録音され、Bサイドは1994年にアルプスで録音。 -
NIGHTMARES ON WAX / Remixed! To Freedom... (12 inch)
2,600円Osunlade、Tuccillo、Mala によるリミックスを収録した NIGHTMARES ON WAX の12インチ・シングル。ジャズ、ヒップホップ、テクノ、ダブ、ファンク、ソウル、テクノ、ハウスと言った境界を往来する傑作。 -
LES RALLIZES DENUDES (裸のラリーズ) / The OZ Tapes (2LP)
6,050円1973年東京・吉祥寺のライブハウス「OZ」で録音されたオムニバスアルバム「OZ Days Live」に、当時収録されていなかった未発表音源を加えた2枚組ヴァイナル『The OZ Tapes』として公式リリース。 -
森山ふとし / ゆうたいりだつ± (プラスマイナス) (Futoshi Moriyama / Yutai-ridatsu ±) (LP)
2,860円森山ふとしの二つとない美しくて変なオーケストラもどきの傑作宅録『ゆうたいりだつ』。2015年にカセットテープで発表した作品をヴァージョンアップした 完全保存版。奇妙な生き物達の不思議な物語を覗き見る様なファンタジア。些細なエピソードを優しく編み込み不思議な虹色の世界へと誘います。 -
LEILA BORDREUIL / Not An Elegy (LP Silver Vinyl)
3,580円チェロ奏者、作曲家、サウンドアーティストの LEILA BORDREUIL が、ブルックリンのラルフ・アベニュー地下鉄駅構内とビルの廊下で演奏、録音された作品が、Boomkat Editions の Documenting Sound シリーズとしてリリース。 -
DEMDIKE STARE / The Call (Cassette)
2,390円DEMDIKE STARE の『The Call』。DEMDIKE STAR の90年代後半に焦点を当てた、UK ガラージュと R&B、2-step、jungle/D&B などをミックスした色気漂う高品質なミックス・テープ。本作はカセットテープのみでのリリースとなります。 -
DJ NIGGA FOX / Música Da Terra (12 inch color vinyl)
2,850円アフロなリズムを基調にしつつアシッドジャズ、アシッドハウスなどの要素を組み込んだ特異なトラックで、他の何にも似ていない独自の構造とグルーヴを持つ DJ NIGGA FOX の異形のゲットー・ハウスをご堪能あれ。今作もお薦めです。 -
ARASH AKBARI / Fragments Of Yearning (Cassette)
1,980円イランを拠点とするミュージシャン、サウンド/メディア・アーティスト ARASH AKBARI のカセットテープ作品。フィールド・レコーディング、アコースティック楽器、デジタル・シンセサイザー、ノイズなどで構成された、時間と空間の知覚を探求する没入型のアンビエント・ドローン。 -
ALTERNATIVE TV / Action Time Vision (LP white vinyl)
3,580円Mark Perry と Alex Fergusson によって結成された ALTERNATIVE TV の、1980年にリリースされた初期コンピレーションが、ボーナストラックを加え初ヴァイナル再発。最初期のパンクからダブを取り入れたポスト・パンク、そしてより実験的な方向へと向かった曲まで。
メニューまたは各アイテムページのタグよりお探しのカテゴリーへとお進みください。お支払い方法、配送方法などを確認したい場合はこちらをご覧ください。