Cassette Tape
- Avant-Garde / Alternative
- Contemporary / Classical
- Electronic
- German Rock / Krautrock
- Jazz / Free Jazz
- New Age / Ambient / Modern Classical
- New Wave / Post Punk
- Noise / Industrial
- Psychedelic / Folk / Lo-Fi
- Rock / Pop
- Sound Art / Non-Music
- Club Music
各種ミュージック・カセットテープ作品の一覧ページです。
全129商品
-
1,980円Sun Ark Records からデビューした AKHIRA SANO の2作品目が、Important Records のカセットテープ専門レーベルより。温もりのある音像が自然の営みのように移ろい行くアンビエント。
-
1,650円CAMARGUE が2015年にベルギーにあるシアター、Art Cinema OFFoff で開催されたイベントにおいて行ったライヴを収録したカセットテープ作品。上映とともに、バイオリン、電子機器、音声を増幅するなどして作り上げた、初期トニー・コンラッドを思い出させるライブ・サウンドトラック。
-
1,650円Erik Enocksson が変名の ONDA TIDENDER として、2016年にベルギーにあるシアター Art Cinema OFFoff で開催されたイベントで行ったライヴを収録したカセットテープ作品。各映像のイメージを拡張するような内省的サウンド・スケープを構築。本作は過去のカウンターカルチャーに対する称賛でもあります。
-
1,650円シドニーのデュオ ANDY RANTZEN、JOCHEN GUTSCH が、Room40 を主宰する LAWRENCE ENGLISH と、ドイツの哲学者、詩人、思想家アーサー・ショーペンハウアーの理念、人生、個性をテーマにし作り上げたトリオ作品。
-
1,800円ベルリンを拠点とする MAATSETHE のカセットテープ作品が、メキシコのアンビエント・レーベル Umor Rex より。柔らかな優しい球体に描いたようなランドスケープは、メランコリックな映画のような情感をもたらす傑作アンビエント。
-
1,990円The Trilogy Tapes、PAN、Public Information などからのリリースでも知られる BASS CLEF の限定カセットテープ・アルバム『Orezero』。今のニューエイジな感覚にも近い、メロディ、ハーモニーそしてテクスチャーが盛り込まれた9トラック。
-
1,790円GRM のメンバーである ALEXANDRE BAZIN による、Bernard Parmegiani などの GRM の実験的エレクトロ・アコースティックと、ライヒ、サティ、Eno などの音楽が持つアンビエンスを統合させようと試みた作品。
-
1,790円CDリリースされていた JANA IRMERT の傑作アルバムが、Important Records のカセットテープ専門レーベルより再発。フィールド録音を素材に作りあげられた、大気の流れのような音像を幾重にも重ね合わせた美しいアンビエント・ミュージック。
-
1,890円ゲントを拠点とする SIMON VAN HONACKER のデビュー作が、Lieven Moana の主宰するレーベルよりカセットテープでリリース。フィールド録音により紡がれたストリートに根差す非芸術的世界は、濃密で瞑想的でもあるディープなリスニング空間をもたらす。
-
1,890円ベルリンを拠点とする C. BLUMBERG のデビュー・アルバムが、Lieven Martens の主宰する Edicoes CN よりカセットテープでリリース。ファンタジーに縁取られたエレクトロ・アコースティック作品。
-
1,950円Linus Hillborg と Theodor Kentros によるプロジェクト SANKT の最初の作品が、ストックホルムの Moloton よりカセットテープでリリース。エレクトロニクスを駆使した即興演奏に焦点を当てたダーク・アンビエント作品です。
-
1,950円テヘランを拠点とする SHAHIN SOURI の最初の作品が、ストックホルムのレーベル Moloton よりカセットテープでリリース。感情の状態とプロセスを明確に捉えたアンビエント・ミュージック。
-
1,950円Olivier Prieur などから成る謎の音楽ユニット THE DEAD MAURIACS による、プランダー・フォニックスの流れを汲む独創的なミュージック・コンクレートの実験による、緑豊かな遠景を望む、壊れたベランダでの混沌としたカクテルパーティー。
-
1,850円SPR と TVO をカップリングしたスプリット・カセットテープ。TVO によるインダストリアルな質感のエクスペリメンタル・テクノと、SPR による腐食したような音肌を持ったアブストラクトな7トラックをカップリング。Herron、Felix Kubin などをリリースする V I S より。
-
3,380円VATICAN SHADOW、Rainforest Spiritual Enslavement 名義でもお馴染み、Dominick Fernow によるプロジェクト PRURIENT の限定2枚組カセットテープ。打ち砕く吹き荒ぶパワーエレクトロニクスの衝撃波に、粉塵のごとき雑音の粒子が舞い上がる。
-
4,980円RENALDO & THE LOAF の1979年に発表したデビュー作が、コピーによる画像からタイプライター印字のラベルに至るまで再現し、サイン、ナンバリング付きプロモーションカードと36ページの小冊子が付属した豪華な内容で200部限定カセットテープ再発。
-
1,527円Marcel Duchamp、Luigi Russolo、The New Blockaders などの反芸術家たちにインスパイアされたという、THE NEW MOVEMENT によるカセット・リール作品『Les Anti Preludesk』。
-
1,415円サンクトペテルブルク出身のノイズアーティスト Paulie Shankwank のプロジェクト NAKATEEM のデビュー作品『Klix Betiplix』。ローファイでイカれたテクノイズ作品。
-
1,527円ニュージーランドのカルトバンド FUTURIANS のライヴを収録したカセットテープ『LTA』。2001年に結成されたローファイでサイケデリックなノイズロック・バンド。
-
1,823円Vicki Bennett によるコラージュ・プロジェクト PEOPLE LIKE US。毒にまみれたユーモアが痛快なサウンド・コラージュ作品。元々は2002年に Mess Media からCDでリリースされていたもの。
-
2,026円現代美術家としても知られるシャルルマーニュ・パレスタインが、前衛音楽家トニー・コンラッド(Tony Conrad、1940〜2016年)を偲び演奏した作品。
-
SOLD OUT物事、瞬間、空間の記憶を探求するフランスのサウンド・アーティスト BRUNO DUPLANT が、2019年の数ヶ月間、古い電子機器 (古いコンピューター、フロッピーディスクなど) の動作音を忠実に記録し構成した作品。ダウンロード・コード付き。100部限定ナンバリング入り。
-
SOLD OUTPhantom Horse の一人 Niklas Dommaschk によるソロ・プロジェクト SHAPES。2017年から2020年の間にベルリンで録音され曲を収録したカセット作品が Umor-Rex より。5分ほどのレトロフューチャーなミニマル・ウェーヴが並ぶアルバム。
-
SOLD OUT4月と5月のロックダウン時に作りあげられた作品で、自宅で演奏する人たち、カーデモ、通りやスーパーで叫んだり宣誓する人々、それらサンプルから作りあげたパーツを様々な録音とコンバイン。今も続く状況を不気味に反映したミュージック・コンクレート作品。
-
SOLD OUTビジュアル・アーティストでありサウンド・アーティスト ERIC SCHMID の、Dieter Roth が1978年に自身の二人の子供との演奏を記録した作品「Lorelei」へのオマージュとして、電子ピアノで即興演奏した1時間弱を記録したカセットテープ作品。
-
SOLD OUT2018年ベルギーで行われたイベントにおいて、実験的フィルムメーカー Peter Hutton のアイスランド北部の広大で静寂な風景を捉えた作品上映時に行われた、ANDREW CHALK と TIMO VAN LUIJK の演奏を収めた限定カセットテープ。
-
SOLD OUTImportant Records、The Death Of Rave、Entr'acte といったレーベルからもリリースする NYZ こと Dave Burraston の、モジュラーシンセ「Buchla 100」を駆使した実験的なセッションを記録したカセットテープ作品。2015年4月5日に現代音楽センターで録音。
-
SOLD OUTHARI SIMA のデビュー作『Fluido Tiempo』。孤独な夜のリビングルームを静かに彩るような、地下で奏でられるエモーショナルなシンセサイザーによるコスミッシェ・ムジーク。JD Emmanuel、Amoon Düül、Alessandro Cortini 辺りのファンにもお薦めです。
-
SOLD OUTFlying Lotus、Sun Araw、Julia Holter、Laraaji のコラボレーターとしても知られる MATTHEWDAVID が、メキシコの Umor Rex から100本限定カセットテープをリリース。穏やかな波紋が広がるようなニューエイジ・サウンド。
-
SOLD OUTDOLPHINS INTO THE FUTURE こと LIEVEN MARTENS の、2010年と2012年の傑作を収録したカセットテープ2本組。フィールド録音なども駆使し、幻想的で不思議な世界を構築した LIEVEN MARTENS の傑作2作品。
-
SOLD OUTNot Not Fun Records からもリリースする Vincent Caylet によるプロジェクト THE DELUGE が、Umor Rex よりカセットテープをリリース。リフレクティブな音の欠片が空間に舞う、約38分に渡る楽園指向なニューエイジ・ミュージック。
-
SOLD OUTドイツからニュージーランド、そしてまたドイツへの旅の記憶、経験を綴った8つのトラックからなるアルバム。様々な感情、時間の揺らぎを控え目なサウンドスケープに織り込んだ、穏やに波が拡がるアンビエント、またはモダン・クラシカルなサウンド。僅か60部限定のカセットテープ。
-
SOLD OUTSOFIE BIRCH がコロビアでの旅の中で出会った、野鳥の声、森の音、楽器、それらの音を収集し、シンセ音源をサウンド・コラージュし作り上げた、音による旅日記。豊かなサウンドスケープが穏やかで濃密な旅の記憶を表出した優れた作品。僅か60部限定のカセット。
-
SOLD OUTCARLO GIUSTINI の60部限定のカセットテープ作品。テープ、Tascam 424、ドローンデバイスなどを駆使して作りあげたというレイドバックした時間がゆらゆらと漂う良質なアンビエント・ドローン作品。
-
SOLD OUTEastern Nurseries レーベルからリリースされた3作品を2つのカセットテープに収録したものです。悲哀を帯びたテクノロジー、吹き曝しの都市、そんなビジョンが浮かび上がる物憂げなサウンドスケープを持った、情緒豊かなアンビエント作品。
-
SOLD OUT現 Wire にも参加し、4AD の It Hugs Back、そしてスーパーユニット UUUU のメンバーでもある Matthew Simms が、SLOWS 名義でリリースしたカセット。電気オルガンとモジュラーシンセで構成された没入型アンビエント・ドローン。
メニューまたは各アイテムページのタグよりお探しのカテゴリーへとお進みください。お支払い方法、配送方法などを確認したい場合はこちらをご覧ください。