Techno
Techno 関連の一覧ページ
テクノ関連のCDとレコード (LP、12インチ、10インチ、7インチ)、カセットテープなどの商品一覧ページです。各ページにて在庫のある商品の多くは試聴可能となっています。
- 90's Techno
- Acid Techno
- Ambient Techno / Pure Techno
- Detroit Techno
- Electro
- Experimental Techno
- Low Techno / Low House
- Minimal Techno / Dub Techno
-
HIEROGLYPHIC BEING / Dance Music 4 Bad People (LP)
3,550円シカゴの HIEROGLYPHIC BEING こと Jamal Moss が Smalltown Supersound からアルバム『Dance Music 4 Bad People』をリリース。ドラムマシンの激しい律動と色気漂うシンセにより、ハウスミュージックとクラブカルチャーの可能性に焦点を当てたアルバム。 -
DAVE CLARKE / Devils Advocate - 2025 Remaster (2LP)
6,990円テクノ史に残る「Red 2」でその後のテクノ・シーンを一変させた DAVE CLARKE が、Skint レーベルから2003年にリリースしたアルバム『Devils Advocate』が 、リマスターされ RSD 2025 でヴァイナル再発。 -
CYBERNET SYSTEMS / The Borg E.P. (12 inch-used)
3,630円CYBERNET SYSTEMS が1995年にリリースした12インチ『The Borg E.P.』。「We Are Borg」はマイアミ・ベースの伝説的存在 Dynamix II とのコラボレーション・トラックで、アンダーグラウンド・クラシックスとされています。 -
MASTER O. C. / Breaks (12 inch)
2,750円2000 & One などの名義でも人気だった Dylan Hermelijn が、MASTER O. C. 名義で 1996 年にリリースしたシングル『Breaks』。アナログ・サンプルのプチプチとしたノイズが妙に心地良い激渋なブレイクス、ダウンビート。DJ Shadow、初期 DJ Krush ファンもお聴き逃しなく。 -
SPANNER / Sky (12 inch)
2,420円R & S Records のサブレーベル Generations から1996年にリリースされた、SPANNER のファースト・シングル『Sky』。デイヴ・エンジェル、Sensurreal あたりをも思わせる流線型のテクノ・トラックを2トラック収録。 -
SHIVER / Vacuümniser (12 inch)
8,910円90年代の初めには Buzz レーベルからもリリースしている Erik Van Den Broek が、SHIVER 名義で1993年にリリースした6トラック・シングル『Vacuümniser』。アシッド、デトロイト・テクノ、エレクトロなどが巧みにコンバインされた6トラック。 -
THE ACID PIMP / Fire In Acid (12 inch)
6,820円THE ACID PIMP がデトロイトの小さなテクノ・レーベル Cheshireからリリースした2作目のシングル『Fire In Acid』。プラスティックマンあたりに重ねると良い感じにハマり込むであろう渋いアシッド・トラック。 -
PEREZ and DOWELL / Proud To Be Mexican American (12 inch)
5,280円Sensurreal の2人による別プロジェクト PEREZ & DOWELL が1996年にリリースしていた12インチ『Proud To Be Mexican American』。ブレイクビーツ調のリズムを主体とし、フュージョンタッチなジャズ感覚とエモさが加味された極上のダンスミュージック。 -
AUBREY / Tidal Wave (12 inch)
1,650円AUBREY が1998年に Reel Musiq からリリースした12インチ『Tidal Wave』のデッドストック。デトロイト、シカゴといったルーツが持つファンキーさに、サイバーパンクな感覚も全編に帯びたテクノト・ラック。 -
BLIMP / Blimp 1 (12 inch-used)
2,970円1996年にリリースされた Kraftwerk のエンジニアを長年務めていた Sebastian Niessen によるプロジェクト BLIMP 唯一のリリース『Blimp 1』中古盤。クラウト・ロックや The Orb などのアンビエンスとグルーヴの長尺な2トラック。 -
PLUTO / Diablo (12 inch-used)
2,970円Sueño Latino へのオマージュ・トラックも収録された PLUTO が1994年にリリースした4作目のシングル『Diablo』中古盤。90年代テクノ、デトロイト・テクノ・ファンにはお薦めのシングル。 -
MADONNA / The Power Of Good-Bye (12 inch-used)
9,790円マドンナが7枚目のスタジオアルバムから4枚目のシングルとしてリリースされた12インチ『The Power Of Good-Bye』。ウィリアム・オービットとパトリック・レナードとともにプロデュース。Dallas Austin、Luke Slater、Fabien Waltmann がリミックス。 -
FREDDIE FRESH and WOODY McBRIDE / Psychopocaplyp (12 inch-used)
3,300円ミネアポリスを拠点としていた二人、FREDDIE FRESH と WOODY McBRIDE が1995年にリリースした2トラック12インチ『Psychopocaplyp』。両サイドともビキビキの長尺なアシッド・テクノを収録。 -
CRISTIAN VOGEL / Beginning To Understand (2LP-used)
2,970円CRISTIAN VOGEL が、1994年に Mille Plateaux からリリースした、デビュー・アルバム『Beginning To Understand』の2枚組ヴァイナル。ミニマル・テクノが全盛の時代からエクスペリメンタルなテクノを探求する CRISTIAN VOGEL のサウンドをご堪能下さい。 -
EC8OR / Ec8or (2LP-used)
3,190円EC8OR のファースト『Ec8or』中古盤。アレック・エンパイアのレーベル DHR から1995年にリリース。Atari Teenage Riot の初期ブレイクコアやハードコアテクノのスタイルとパンクのエッジを効かせた痛烈なデジタル・ハードコア。 -
TENNIS / Europe On Horseback (CD)
2,420円TENNIS が2001年にリリースしたセカンド・アルバム『Europe On Horseback』。グリッチを駆使した陰鬱なアンビエンスとダビーな音像の前衛テクノを作り上げています。 -
ASWEFALL / Bleed (CD)
2,750円パリを拠点とする ASWEFALL の Kill The DJ Records から2005年にリリースしたデビュー作品『Bleed』。軽やかなポップロックのハーモニー、フォークの痕跡、メランコリックなエレクトロが混在したニューウェーブ・タッチなデジタル・フォーク。 -
FCS NORTH / Alynyla (12 inch-used)
880円シアトルのインディー・バンド FCS NORTH のサード・アルバムからの先行シングルとして2005年にリリースされた『Alynyla』。80年代ディスコ、90年代オルタナ・インディ、アシッド・テクノなどを組み込んだシンセポップ & インディー・ダンス。 -
LUCIANO PIZZELLA / Biomes (12 inch-used)
880円イタリアの LUCIANO PIZZELLA が、ドイツの Broque から2007年にリリースしたセカンド・シングル『Biomes』。抜けの良いクリアーな音色で構成されたダブ・テクノ、ミニマル・テクノ4トラック。 -
PETER / Paracelsus (CD)
3,300円Laibach の実験的な電子音楽によるサイド・プロジェクト 300,000 V.K. の主力メンバー PETER が唯一リリースしたアルバム『Paracelsus』のデッドストック。テクノ寄りではあるものの、ライバッハ的な思想をも汲み取れるインダストリアル・ミュージック。 -
REDUCER / User Killer X 3 (12 inch-used)
3,960円Inigo Kennedy が REDUCER 名義で1997年にリリースしたファースト・シングル『User Killer X 3』。DJ Rush のプレイ・リストにも載っていたザラザラとしたテクスチャーの、ダーティーなハード・ミニマル・テクノ。 -
SUSUMU YOKOTA / Zero Remixes EP Vol. 2 (12 inch-used)
1,430円SUSUMU YOKOTA の2000年にリリースされたアルバム「Zero」からのリミックス12インチ『Zero Remixes EP Vol. 2』。Kyoto Jazz Massive、自身によるリミックス、そして DJ Emma と Taro Kawauchi によるプロジェクト Malawi Rocks によるリミックス収録。 -
EDVARD GRAHAM LEWIS / pre>HE (CD)
5,720円実験的パンク・バンド Wire のメンバーであり、Bruce Gilbert との、Cupol、Dome、Duet Emmo などのプロジェクトで活動してきた EDVARD GRAHAM LEWIS が、1996年にリリースした貴重な未発表・アーカイヴ音源から成るアルバム『pre>HE』。 -
THE BURRITO BOYS / Snackers Delight / Check Out (12 inch)
3,850円THE BURRITO BOYS の、1996年にリリースされたファースト・シングル『Snackers Delight / Check Out』。初期 UR のようなハードコアなアシッド・エレクトロから、ミニマルなエレクトロまで収録した5トラック・シングル。 -
BLACK NOISE / Nature Of The Beast (12 inch-used)
3,630円Baby Pop こと Damon Peterson と、Moods & Grooves からの12インチでも人気の Mike Grant によるプロジェクト BLACK NOISE が、1997年に Juan Atkins が主宰するレーベル Metroplex からリリースした『Nature Of The Beast』中古盤。 -
C.J. BOLLAND / Electronic Highway (2LP-used)
11,000円初期の R & S Records を代表していた一人 C.J. BOLLAND が1995年にリリースしたセカンド・アルバム『Electronic Highway』。バレアリックなテクノから、ブレイクビーツを駆使した疾走感あふれるテクノまで収録。 -
RAMMELLZEE / Pay The Rent (12 inch-used)
2,200円惜しくも他界したニューヨーク・ストリート・カルチャーの伝説 RAMMELLZEE が、2004年に Gomma レーベルよりリリースしたアルバム「Bi-Conicals Of The Rammellzee」からのシングル・カット『Pay The Rent』。 -
J.R.PLANKTON / Neon (CD)
2,530円コンラッド・シュニッツラーのコラボレーターである Jens Strüverと、インストゥルメンタリストの Robert Ohmによるプロジェクト J.R.PLANKTON が、クラフトワークへの敬意を込めて作り上げた魅惑的クラウトロック・ディスコ『Neon』。 -
ERROR 129 / Controlled Voice (12 inch)
3,520円ERROR 129 が1996年に Telepathic Recordings からリリースした唯一のシングル。Relief Records あたりを思い浮かべるシカゴなグルーヴにヴォイス・サンプルを絡めたトラックから、ザラザラとしたエレクトロ・トラックまで。 -
LUKE SLATER / All Exhale #2 (12 inch)
1,350円LUKE SLATER の1999年にリリースされたアルバム「Wireless」の収録曲で、Futureshock、The FC Kahuna のリミックスで2000年にリリースされた12インチ『All Exhale #2』。 -
PLANETARY ASSAULT SYSTEMS / Planetary Funk Volume 5 (12 inch)
3,300円PLANETARY ASSAULT SYSTEMS が1996年にリリースした『Planetary Funk Volume 5』のデッドストック。タイトなミニマル・グルーヴから、UR のような硬質なテクスチャーのテクノ・トラックまで、いずれも文句なしにカッコ良し。 -
DJ SKULL / Hard Drive (2x12 inch-used)
4,290円DJ SKULL がオランダのレーベル Djax-Up-Beats より1995年にリリースした2枚組12インチ『Hard Drive』。ファンキーなミニマル・アシッドの「Bass Machines」から、エモーショナルな傑作「Graveyard Orchestra」まで。 -
F.U.S.E / The Unreleased Experiments (6 inch+Comic Book - used)
6,190円Richie Hawtin が F.U.S.E 名義による6インチのソノシートに、Alan Oldham が手がけたコミックブックも付いて1992年にリリースされた特殊シングル。「Overdrive」のデモヴァージョンと、アンビエントな未発表トラックを収録。 -
RODENBUSH / Rodenbush EP (12 inch-used)
2,190円2002年にデリック・メイが主宰するレーベル Transmat からリリースされた2作目のシングル『Rodenbush EP』。Transmat らしいシンセのリフと疾走感のあるグルーヴのAサイド、初期の Planet-E あたりを思わせるBサイド、いずれも素晴らしいです。 -
PIERRE HENRY, MICHEL COLOMBIER / Métamorphose - Messe Pour Le Temps Présent (2LP-used)
2,980円PIERRE HENRY と MICHEL COLOMBIER がモーリス・ベジャールのバレエのために作曲した名作を、Fatboy Slim、William Orbit、Coldcut、St Germain などがリミックス。 -
D-RAM / S-RAM (12 inch)
33,000円D-RAM が1995年にリリースした唯一のシングル『S-RAM』。初期のデトロイトから大きな影響を受けたという4つのトラックは、初期 Planet-E、Transmat を思わせるテクノから、ディープかつメランコリックなエレクトロまで、いずれもピュアな空間に心奪われる傑作です。 -
PRISON RELIGION / Hard Industrial B.O.P. (Cassette)
2,690円Lee Gamble が主宰するレーベルより、ハードコア・ノイズ・プロジェクト PRISON RELIGION の3作品目。ヒップホップ、パンク、テクノを取り入れながら奇天烈なコラージュで構成された痛烈なインダストリアル・ミュージック。 -
MANTENNA (Donato Dozzy & Stefano Di Trapani) / The Black Sphere (Cassette)
2,690円ミニマルテクノ・シーンで人気の高い Donato Dozzy と、Stefano Di Trapani によるユニット MANTENNA の、実験的なアンビエント・テクノを深く掘り下げる 1 時間のセッション・ライブを収録したカセットテープ。 -
O/V/R / Post-Traumatic Son (Marcel Dettmann Mixes) (12 inch-used)
2,590円James Ruskin と Karl O'Connor (Regis) によるプロジェクト O/V/R の『Post-Traumatic Son』を、Marcel Dettmann がリミックスした3トラックを収録した12インチ中古盤。この3者ならではなド渋なミニマル・テクノ。 -
BIO MUSE / Sine God (12 inch-used)
1,690円イタリアの Mauro Ruvolo と Stefano Curti によるプロジェクト BIO MUSE が1995年にリリースしたファースト・シングル『Sine God』。Meat Beat Manifesto、EG から VATICAN SHADOW などのファンにまでお薦め。