Techno - All
- 90's Techno
- Acid Techno
- Ambient Techno / Pure Techno
- Detroit Techno
- Electro
- Experimental Techno
- Low Techno / Low House
- Minimal Techno / Dub Techno
テクノ関連のCDとレコード (LP、12インチ、10インチ、7インチ)、カセットテープなどの商品一覧ページです。各ページにて在庫のある商品の多くは試聴可能となっています。
全1081商品
-
980円Dave Angel の SOUND ENFORCER 名義による1995年にリリースされた12インチ中古盤。Dave Angel ならではな疾走感あふれる流線型のテクノ・トラック。ブレイクからの流れが Dave Angel 節炸裂といった感じで◎。
-
1,350円Santiago Salazar が S2 名義で、Underground Resistance より2004年にリリースした12インチ『Slide』中古盤。ドレクシアをも思わせるエモーショナルで骨太なエレクトロ・トラックを収録。
-
990円Geometric、Soma Quality Recordings からもリリースしている Tracey Hudson が、MR. No. 5 名義でリリースしたシングル。シリアスなミニマル・グルーヴが絶品の、ジャジーなミニマルからジェフ・ミルズ的ミニマル・トラックまで収録。
-
6,550円BEDOUIN ASCENT が1992年に Rising High Records よりリリースしたファースト・シングル。ピュア・テクノ、インテリジェント・テクノと呼ばれていた頃の、ベッドルームとフロアーを行き交う良質なテクノ・サウンド。
-
5,190円ECTOMORPH が主宰していたレーベル Interdimensional Transmissions から、1995年にリリースした12インチ『Exist』の中古盤。オールドスクールなアシッド・テクノと、ビルドアップするアシッドテクノの他にループを数本収録。
-
1,690円Jedi Knights、Reload、Global Communication の一人としても知られる Tom Middleton が、The Mod Wheel 名義で Evolution からリリースしたシングル。ミニマル、パーカッシブ・ミニマル、ノンビートまで。
-
1,050円STEWART WALKER が2001年に自身が主宰するレーベル、Persona Records の第1弾としてリリースした傑作シングル『Pleasure Island』の中古盤。切ないほどの繊細な音像と渋いミニマル・グルーヴが絶品です。
-
2,190円BARADA こと Bryan Zentz と、OMEGAMAN こと Boomer Reynolds による共作で、1995年に Definitive Recordings よりリリースしたシングル『Barbie's Theme』。90年代ならではなグルーヴィーなアシッド・ハウスを4トラック収録。
-
2,790円作曲家であり、電子音楽家、バーチャルな楽器デザイナーでもある CÉDRIC DAMBRAIN によるプロジェクト BAMBI OFS のエスノ・フィクションなデビュー作。パーカッションが万華鏡のように複雑に絶え間なく変化するリズムで構成された、4つのトラック。
-
2,790円Mika Vainio とも共作をリリースする FRANCK VIGROUX によるアルバムが Raster-Music から。果てしなく広大な凍てつく氷のテクスチャーが、軋みひび割れ崩壊していく様を描いたようなハードコアなインダストリアル・テクノ。
-
2,150円op.disc からシングルをリリースしている NAP が、アンビエント・トラックを2トラック収録した7インチ『Intima』をリリース。90年代初頭のチルアウトをも思わせる、美しく囁くように脈打つ魅惑的なリズムが絶品です。
-
3,100円不定形なキュービズム的ビートミュージックを作り続けている MARK FELL の MSP パターンと、フリージャズからエレクトロ・アコースティックの分野にまで跨がる活動を続ける WILL GUTHRIE のパーカッションによる共演。MSP パターンとパーカッションの美しい衝突。
-
1,800円Phantom Horse の一人 Niklas Dommaschk によるソロ・プロジェクト SHAPES。2017年から2020年の間にベルリンで録音され曲を収録したカセット作品が Umor-Rex より。5分ほどのレトロフューチャーなミニマル・ウェーヴが並ぶアルバム。
-
2,780円L.I.E.S、Alter、BANK Records NYC、Viewlexx、Ascetic House からのリリースに続く、NICK KLEIN のアルバム。Depeche Mode、NIN そして Caustic Window のファンにもお薦めのインダストリアル・ダンスミュージックとダークなアブストラクト・サウンド。
-
1,990円The Trilogy Tapes、PAN、Public Information などからのリリースでも知られる BASS CLEF の限定カセットテープ・アルバム『Orezero』。今のニューエイジな感覚にも近い、メロディ、ハーモニーそしてテクスチャーが盛り込まれた9トラック。
-
2,380円Staalplaat の MUSLIMGAUZE アーカイブ・シリーズとしてリリースされた、Ghost Sounds を主宰する A.P こと Anders Peterson によるリワークの第2弾。ドープなミニマル・ダブからダーク・アンビエントまで。
-
2,390円Rashad Becker と Mark Fell がリミックスを手掛けた2トラックとデジタル・リリースされていた曲を収録した12インチ・シングル。フォルムが徐々に形成されていく彫刻作品のようなエレクトロニック・ミュージック。
-
4,190円PORTER RICKS のメンバーでもある THOMAS KONER の 4年ぶりとなるアルバムが Mille Plateaux からリリース。グリッチ、ドローン、そして地の底でグツグツと沸沸るような低域の振動による微かなグルーヴが作り上げる異形、異界のダンス・ミュージック。
-
1,790円JAMES RUSKIN の『Into Submission』中古盤。2001年に Tresor から2枚組ヴァイナルでリリースされたミニマル・テクノの傑作。ミニマル・テクノのファンなら捨て曲なしの好内容。
-
1,690円KOMET 名義でも知られる FRANK BRETSCHNEIDER が、1999年に Mille Plateaux よりリリースしたファースト・アルバム『Rand』中古盤。クリック & グリッチを駆使したアブストラクトなミニマル電子音楽。
-
3,190円Mouse On Mars の二人 Andi Toma、Jan St. Werner と、The Fall の Mark E. Smith によるプロジェクト VON SUDENFED 唯一のアルバム。エッジの効いたエレクトロ・パンクな曲がズラリ。
-
5,000円1999年に日本のレーベル FORM@ RECORDS からリリースされたリミックス・アルバム。これ素晴らしいです。初期の Planet E レーベルや New Electronica、そして B12、The Black Dog あたりにも肩を並べる極上の1枚。
-
2,690円PAN-AMERICAN が2002年にリリースした傑作アルバム『The River Made No Sound』中古盤。心地よいアンビエンスが前編に漂う、素晴らしいフィルム作品でも見るかのようなディープ・ミニマル・ダブ、ポスト・ロック。
-
3,790円Interface Records から1996年にリリースされた MC DJ の貴重なシングル。Juan Atkins と UR、Model 500 の Mark Taylor によるリミックスも収録したエレクトロ・トラック。
-
2,190円LUCKY LIME 名義で唯一1997年にリリースしたシングル。デリック・メイ辺りを彷彿とさせるデトロイト・マナーなテクノよりのトラックから、ジャズ・ピアノのサンプルを使った良い感じにリフトアップしてくれるトラックまで。
-
3,090円PHANTOM HORSE が2017年にメキシコの Umor Rex からリリースしたアルバム。ムーンドッグがジョン・カーペンター、キャバレー・ヴォルテールとセッションを繰り広げるかのような、ヒプノティックなパーカッションを伴った辺境ニューエイジ。
-
1,850円SPR と TVO をカップリングしたスプリット・カセットテープ。TVO によるインダストリアルな質感のエクスペリメンタル・テクノと、SPR による腐食したような音肌を持ったアブストラクトな7トラックをカップリング。Herron、Felix Kubin などをリリースする V I S より。
-
2,790円PTWIGGS の2作目となるシングルが、Huerco S.、Tuff Sherm、IVVVO などのリリースでも知られる Opal Tapes より。インダストリアルなビートにヘビーなベースのゴシック調暗黒系舞踏音楽。
-
2,750円アウトサイダーアート、コラージュ、ダークウェーブの影響が混在したDIYトリオ FRANCE SAUVAGE によるポスト・インダストリアル・ミュージック。1000 Bouches の Manuel Duval などによるプロジェクト。
-
2,350円80年代より活動を続け Maurizio Bianchi、Conrad Schnitzler とも共作を残す Siegmar Fricke によるプロジェクト。V I S よりインダストリアル・ノイズからエクスペリメンタル・テクノを跨ぐ作品をリリース。
-
2,933円Carter Tutti Void や、Factory Floor などでも知られる Nik Colk Void と、Editions Mego を主宰する Peter Rehberg によるプロジェクト NPVR。エクスペリメンタルなテクノ、ダークアンビエント・アルバム。
-
2,990円Downwards や Jealous God などからもシングルをリリースしている COLLIN GORMAN WEILAND による、歪んだドラムとトーンが、どこかメランコリックな空間に楔を打つように打ち鳴らされる、インダストリアルな5トラック・シングル。
-
2,332円2015年に「Gang Of Ducks」からデビューした SABLA が、2017年に DON'T DJ が主宰するレーベル「DISK」からリリースした12インチ・ヴァイナル『Danzaguida』。異様な気配を醸す暗黒のポリリズムによるリチュアルな舞踏音楽。
-
3,035円Germ、The Black Dog、Plaid、Mark Broom などといった才能を輩出ていた General Production Recordings より1995年にリリースした片面シングル『Neville Hill Depot』。
-
3,412円Thomas Baldischwyler が、ローマにあるドイツ政府の施設 Villa Massimo に2017年から2018年にかけ滞在。本作は、その滞在完了に伴い一部がミュージック・ワークショップとして刊行されたヴァイナルです。
-
1,980円大阪、東京、デュッセルドルフを拠点とする4人の女性クリエイター、KOPY、TENTENKO、MIKI YUI、Lena Willikens のトラックをコンパイルした注目の12インチ『Paredo EP』が TAL より。
メニューまたは各アイテムページのタグよりお探しのカテゴリーへとお進みください。お支払い方法、配送方法などを確認したい場合はこちらをご覧ください。