Tribal Ambient
Tribal Ambient 関連の一覧ページ
トライバルなテイストを特徴とするアンビエント作品の、CDとレコード (LP、12インチ、10インチ、7インチ)、カセットテープなどの商品一覧ページです。各ページにて在庫のある商品の多くは試聴可能となっています。
-
RAPOON / Vernal Crossing (2LP)
SOLD OUT元 Zoviet France のメンバー Robin Storey によるソロプロジェクト RAPOON が、1993年にCDでリリースした傑作アルバムに新たなトラックを加え初のヴァイナル・リリース。エクスペリメンタルなダブ処理が施されたトライバル・アンビエントの名作。 -
MARK FELL and WILL GUTHRIE / Infoldings (LP)
SOLD OUT不定形なキュービズム的ビートミュージックを作り続けている MARK FELL の MSP パターンと、フリージャズからエレクトロ・アコースティックの分野にまで跨がる活動を続ける WILL GUTHRIE のパーカッションによる共演。MSP パターンとパーカッションの美しい衝突。 -
TUNES OF NEGATION / Like The Stars Forever And Ever (2LP)
SOLD OUTShackleton によるプロジェクト TUNES OF NEGATION の2作目。Heather Leigh などとともに作り上げた、サイケデリックな辺境ビート・ミュージック第2弾。ディープなダブ空間でグルジェフと Conrad Schnitzler が出会ったような長尺な6トラックを収録。 -
MARIA TERIAEVA / Conservatory Of Flowers (LP)
SOLD OUTモスクワを拠点とするミュージシャン MARIA TERIAEVA のセカンド・アルバム。2017年のデビュー作「Focus」に続き、本作でもリズムとパーカッシブな要素に焦点を当てたアンビエント・ミュージック。 -
SALAMANDA / Allez! (LP)
SOLD OUTソウルを拠点とするデュオ、SALAMANDA のデビュー・アルバム。軽快なパルスとパーカッション、霧に霞むようなボーカル、鳥の声などが絶妙に構成され、穏やかな情感が波のように打ち寄せ、内なる旅へと誘う良質なアンビエント作品。 -
ROBERTO MUSCI - GIOVANNI VENOSTA / A Noise, A Sound (2LP)
SOLD OUTReR Megacorp からCDリリースされた、ROBERTO MUSCI と GIOVANNI VENOSTA によるコラボレート3作品目がヴァイナル化。自由で想像力に富んだ芸術的なうねりを持った、型破りで世の流れに対する完全な逆流と言える傑作アルバム。 -
JAKI LIEBEZEIT, HOLGER MERTIN / Aksak (LP)
SOLD OUTCAN、Phantom Band のメンバーでジャーマン・ロックを代表する JAKI LIEBEZEIT と、ドイツのパーカッショニスト HOLGER MERTIN による、世代の異なる2人の打楽器奏者によるデュオ。催眠的なミニマル反復ビートを基調とした、エスノで前衛的なビート・ミュージックを展開。 -
TOMAGA / Intimate Immensity (LP)
SOLD OUTThe Oscillation の一人 Tom Relleen と、UUUU、MOIN などのドラマー Valentina Magaletti によるプロジェクト TOMAGA 最後のアルバム。カテゴライズ不能なサウンドは、詩的で、広大で、円やかで、エレガントな青白い輝きを静かに放っています。 -
DRAVIER / Earth Mirage (Cassette)
SOLD OUTDRAVIER の Not Not Fun Records からは2作品目となるカセットテープがリリース。ガムラン、ハンド・パーカッション、シンセサイザー、レインスティック、フィールドレコーディングなどで構築された、ヒプノティックなアンビエント・ミュージック。 -
LIILA / Soundness Of Mind (Cassette)
SOLD OUTLIILA のデビュー・アルバム『Soundness Of Mind』が Not Not Fun Records よりリリース。シンセサイザー、サンプラー、ラップトップ、およびアコースティック楽器で構成された、フラクタルに展開されるような美しいアンビエント・ミュージック。 -
ヘンリー川原 / 電脳的反抗と絶頂: エッセンシャル・ヘンリー川原 (2LP)
SOLD OUT90年代前半に数々の作品を発表した後、姿をくらましたヘンリー川原のアーカイブ音源をコンパイル。実験色強いものから、アンビエント、ピアノ曲まで、そこには精神世界とテクノロジーが怪しく交錯したカウンターとしてのオカルト精神が見え隠れする。 -
SAPHILEAUM / Transpersonal Experience (LP)
SOLD OUTSAPHILEAUM の限定ヴァイナルが Good Morning Tapes から。ニューエイジに影響を受けた心地良いパーカッションが静かに脈打つ、極上のトライバル・アンビエントもしくはアンビエント・ハウス。90年代半ばのピュアテクノが好きにもお薦めの1枚です。 -
JEFF BURCH / Samum Suite (Cassette)
SOLD OUTJEFF BURCH がモロッコを旅行中に録音した2つのフィールド・レコーディングを中心に、アコースティック・ドローン、パーカッションなどで美しく細工を施しコラージュされた作品。Important Records のカセットテープ・レーベル Cassauna より。 -
GIOVANNI DI DOMENICO / Decay Music n. 4: Downtown Ethnic Music (LP)
SOLD OUTベルギーを拠点とする気鋭の作曲家ジョヴァンニ・ディ・ドメニコ によるアルバム。抽象化された電子音、ロング・トーン、コスミッシュ・サウンド、フリー・インプロ、声などで構成されたエレクトロ・アコースティック作品。 -
PIERO UMILIANI / Polinesia (LP)
SOLD OUT映画のスコアを数多く手がけているイタリアの巨匠 PIERO UMILIANI による、地理をテーマにした名シリーズが限定ヴァイナル再発。マーティン・デニーを彷彿とさせる煌めくパーカッションのエキゾなアルバム。マーティン・デニー、細野晴臣から現在のニューエイジ音楽ファンにまでお薦めの名作。 -
M. ZALLA / Africa (LP)
SOLD OUTPIERO UMILIANI が前衛的な音楽の肌合い時に使用する名義 M. ZALLA として、1972年にリリースした名作が限定500枚でヴァイナル再発。トライバル・アンビエントの源流とも言えるアルバムです。現在のニューエイジ音楽のファンにもお薦めの歴史的名作。 -
RAPOON / Fallen Gods (2LP)
SOLD OUT元 Zoviet France の Robin Storey によるソロプロジェクト RAPOON がCDでリリースしたサード・アルバムが初のヴァイナル化。パーカッションの残響、ブルブルタラングのようなトーンが響き渡り、エクスペリメンタルなダブ処理が施されたトライバル・アンビエント。 -
SANA SHENAI / Warm Former (2LP)
SOLD OUTJimmy Tamborello と Mitchell Brown によるプロジェクト SANA SHENAI のデビュー・アルバム。Raymond Scott と V/VM、エイフェックス・ツインが出会ったかのような、ポップで奇怪な世界。 -
PIERRE BASTIEN / Sonic Folkways (LP)
SOLD OUTNu Creative Methods としても知られるフランスの即興多重楽器奏者 PIERRE BASTIEN の、世界中から楽器を集めて、未来からの強い光で過去を突き刺したような、ユニークで混沌としたエキゾチカ・アルバム。500枚限定。 -
LOOP GURU / Amrita (...All These And The Japanese Soup Warriors) (2LP-used)
SOLD OUTLOOP GURU が1995年に North South からリリースした傑作アルバム『Amrita』中古盤。エキゾチックで柔らかなアンビエンスを纏った、ゆったりとしたトライバル・ビート。 -
TOMAGA / Extended Play 1 & 2 (2LP)
SOLD OUTThe Oscillation の一人 Tom Relleen と、UUUU、MOIN などのドラマー Valentina Magaletti によるプロジェクト TOMAGA の2019年と2020年の作品をカップリングしたヴァイナル2枚組『Extended Play 1 & 2』。 -
BILL LASWELL / City Of Light (LP)
SOLD OUTPainKiller、Massacre でも知られる BILL LASWELL の1997年にリリースされたソロ6作目がヴァイナル・リプレス。Trilok Gurtu、COIL、Tetsu Inoue、Lori Carson と共に作り上げたアンビエント作品。 -
VALENTINA MAGALETTI and YVES CHAUDOUET / Batterie Fragile (LP)
SOLD OUTYVES CHAUDOUET が創り上げた彫刻作品である磁器製のドラム・キット『Batterie Fragile』を、TOMAGA でも知られるドラマー VALENTINA MAGALETTI が多様に繊細にプレイした素晴らしい作品。 -
SABLA & D.K. / Totem Society (LP White Vinyl)
SOLD OUTDON'T DJ が主宰するレーベル Disk からもリリースしている SABLA と、Good Morning Tapes、Abstrakce Records、L.I.E.S. Records からリリースする D.K. によるコラボレート12インチ。 -
Various / All Welcome Volume III (LP)
SOLD OUTPataphysical、Nueen、Salamanda、Angel Hunt、Yama Yuki、Saphileaum といった Good Morning Tapes レーベルの常連達による珠玉のエクスクルーシブ・トラック。傑作トライバル・アンビエント集。 -
EGISTO MACCHI / Asia (LP)
SOLD OUTGruppo di Improvvisazione Nuova Consonanza のメンバーでもあった EGISTO MACCHI が1979年にフィレンツェで録音した、神秘的、宗教的、自然主義的なイメージの東方を旅するように描いたアドゥヴェンチャラスなアルバム。 -
DJ PLEAD / Relentless Trill (12 inch)
SOLD OUTDJ Plead の『Relentless Trill』。2020年の春にほぼ全曲ヤマハのオリエンタル・キーボード1台で録音された、DJ Plead によるスローで湿ったダンスミュージック・アルバムが、リマスタリングされ再プレス。 -
MARK FELL and WILL GUTHRIE / Infoldings - Diffractions (CD)
SOLD OUT不定形なキュービズム的ビートミュージックの MARK FELL と、フリージャズ、エレクトロ・アコースティックの分野にまで跨がる活動を続ける WILL GUTHRIE のパーカッションによる共作CD化。 -
O MORTO / Ifrits Habitent (Cassette)
SOLD OUTDiscrepant から2枚のアルバムをリリースしている O MORTO の、熱狂的な夢のように感じられたという、人生を変えたモロッコへの旅行中に記録された数多くのフィールド・レコーディングと、記憶の断片のような音で構成されたテープ作品『Ifrits Habitent』。 -
FLOCKS / Flocks (LP)
SOLD OUTWerner Durand と Uli Hohmann によって結成されたデュオ FLOCKS のデビュー作は、クラウトロックとジョン・ハッセル「第四世界」の美学に影響を受けた、伝統的なサウンドと実験的なサウンドの間を行き来する、パーカッシブでヒプノティックなサウンド・スケープ。 -
MARCUS SCHMICKLER and JAKI LIEBEZEIT and HAYDEN CHISHOLM / Timekeepers II (LP)
SOLD OUTPluramon、Mimeo、Wabi Sabi などでも知られ、過激な電子音楽の愛好家から支持される MARCUS SCHMICKLER が、JAKI LIEBEZEIT (Can)、HAYDEN CHISHOLM との各デュオをスプリットで収録したLP。 -
O YUKI CONJUGATE / Sunchemical (CD)
SOLD OUTポスト・インダストリアル・グループ O YUKI CONJUGATE の1994年にリリースされたアルバムに収録されていた「Sunchemical」のリミックス。Robert Hampson、Charles Webster、Francois Tetaz などがリミックスした限定CD。