カルチャー雑誌『Moder-n』が大竹伸朗とボアダムス EYE の PUZZLE PUNKS を特集。ソノシート (通常版) または 10インチ (特別版) 付き。
カルチャー雑誌『Moder-n (モダーン)』3号は PUZZLE PUNKS 特集。現在、東京都国立近代美術館に於いて大規模な展覧会が開催されている美術家・大竹伸朗と、ボアダムス、ハナタラシ、ネイキッド・シティなどでも知られる EYヨ (Yamatsuka EYE) という、現代美術界から地下音楽界までを軽やかに越境しながら長年に渡り孤軍奮闘している、日本が誇るカルトアイコンふたりによる伝説のバンド PUZZLE PUNKS (パズルパンクス) の魅力を、ビジュアルとサウンドの両側面から楽しめるヴィジュアル作品集と音楽作品が一体となった雑誌。誌面では大竹伸朗とEYヨ によるアートワークを、Side-A、Side-Bというレコードのような構成で60ページずつ掲載。別丁には音楽評論家・編集者の松村正人が、二人の個々の活動経歴やパズルパンクスの結成から今回の最新作までの流れについて寄稿したテキストブックを収録。
タイトル:Moder-n no.3 PUZZLE PUNKS
貢数 : 144 ページ
判型:A4 変形 (H287×W223mm)/中綴じ仕様
価格:通常版 ソノシート付 3,850 円 (税込)
- 通常版
-
- 通常版には PUZZLE PUNKS のアルバム『PUZZPUNN』から2曲を収録したソノシート付。
- 通常版は単体でメール便、ネコポス、飛脚ゆうパケットでも対応可。配送方法詳細
Moder-n (モダーン) について
「モダーン」は現代における多様なカルチャーを、大胆なビジュアル構成によるアートブックのような誌面作りと、アナログレコードのようにコンテンツを二面に分けた編集によって綴じられたカルチャー雑誌であり、付録として参加アーティストが手がけた音楽をアナログレコードという形で収録するなど、見るだけでなく聴くこともできる雑誌。
創刊号では「utc+9」(極東時間) というタイトルのもと、世界的に幅広く活躍する写真家の Juergen Teller (ヨーガン・テラー) とアンダーグラウンド界に捻れた影響を与える写真家の塩田正幸の二人によるコラボレーション企画をメインに構成。2 号目では「REPORT AGE」(時代の記録) というタイトルで、Wolfgang Tillmans (ヴォルフガング・ティルマンス)、五木田智央、Chim↑Pom、Phew などによるノンフィクション/ドキュメンタリーな形式の企画を展開。
Tracklist
Flexi 7 inch (Normal Version)
A. Puzzun GOA
B. Here Come Puzzpunn
10 inch (Special Version)
A1. Puzooka / A2. Puzz No War / A3. Puzzub Unkati / A4. Puzzman / A5. Puz Yabbay / A6. Punkati Puzzun / A7. Puzcar Handle / A8. Puzone
B1. Puzzy Go / B2. Puzzn' Goa / B3. Puzzu Mu / B4. Puzzap / B5. Puzzun Go / B6. Here Come Puzzpunn
REVIEW
write a review
Related Items
-
-
-
KALI MALONE (featuring Stephen O’Malley & Lucy Railton) / Does Spring Hide Its Joy (3CD/3LP)
-
-
-
MARCIA BASSETT, SAMARA LUBELSKI / West Coast Live (Cassette)
-
-
Various / The Blorp Esette Gazette Volumes Three & Four (2CD)
-
DAVID GRUBBS, JAN ST. WERNER / Translation From Unspecified (LP)
-
HALLELUJAHS / Eat Meat, Swear an Oath (ハレルヤズ / 肉を喰らひて誓ひをたてよ) (LP)
-
-
-
-
-