Noise
ノイズ・ミュージック関連のCDとレコード (LP、12インチ、10インチ、7インチ)、カセットテープなどの商品一覧ページです。各ページにて在庫のある商品の多くは試聴可能となっています。
全811商品
-
AKOS ROZMANN / Mass / Mässa (7CD box)
7,290円AKOS ROZMANN の『Mass』は、1989年から2004年の間に自身のスタジオとストックホルムの EMS で制作された12のエレクトロアコースティック・コンポジションで構成された7時間に及ぶ長編作品。ミサに対する独自の視点による巨大なフレスコ画とも言える圧巻の作品。 -
BRIAN THUMMLER / Ghost Birds (Cassette)
2,350円BRIAN THUMMLER の『Ghost Birds』。ピアノの即興とノイズというシンプルな構成ながら、そのコントラストが異様な魅力を放つ傑作。この手のサウンドはたくさん聴いてきているようでありながら、本作は何にも属さず、全く何にも似ていない、そんな鈍い光を放ちます。 -
MASAYUKI TAKAYANAGI AND NEW DIRECTION UNIT / Eclipse (侵蝕) (LP)
4,180円MASAYUKI TAKAYANAGI AND NEW DIRECTION UNIT の『Eclipse (侵蝕)』。高柳 昌行 NEW DIRECTION UNIT の1975年にリリースされた名盤『侵蝕 (Eclipse)』が、オリジナルのマスターテープからリマスターされヴァイナル再発。 -
ALEJANDRO MORSE / Stonewalling (Cassette+DL)
1,950円ALEJANDRO MORSE のカセットテープ作品『Stonewalling』。ギターとマイクフィードバック、オシレータ、およびフィールド・レコーディングにより生成されたシンフォニックなエレクトロ・アコースティック作品。 -
MERZBOW / JAZZKAMMER / Live At Molde International Jazz Festival (CD-used)
1,950円MERZBOW とノルウェーの Lasse Marhaug と John Hegre によるノイズ・デュオ JAZZKAMMER による、ヨーロッパで最も歴史あるジャズ・フェスティバルの一つとされる「Molde International Jazz Festival (MIJF)」でのライヴ・セッションを収録したCD。 -
REYNOLS / Fire Music Reloaded (CD)
2,390円アルゼンチンのノイズ・バンド REYNOLS が20分のCDEPとして2002年にリリースした作品が、完全版としてCDリリース。燃える炎のサウンドを唯一の音源として制作された、REYNOLS のカタログの中でも最もコンセプチュアルな作品。 -
JOHN M. BENNETT / A Flattened Face Fogs Through (CD/LP)
2,890円米国地下メールアートと詩の極めて重要な人物 JOHN M. BENNETT による初めての作品集。1986年から1995年に発行された膨大なカセット録音から選び抜かれた20トラックを収録。JOHN M. BENNETT の魅力的な断面を生み出しています。 -
MARTIN DAVORIN JAGODIC / Tempo Furioso (Tolles Wetter) (LP)
4,090円MARTIN DAVORIN JAGODIC が Cramps レーベルに残した唯一の音源が限定ヴァイナル再発。エレクトロニクスとミュジーク・コンクレートへのラディカルなアプローチを組み込んだ、長尺なエレクトロ・アコースティック2作品を収録。 -
DUOTRON / Battalia Feminil (LP)
3,290円エクスペリメンタル・デュオ DUOTRON による1996年のセカンド・アルバム。初期ボアダムスから Sun City Girls、Caroliner、Smegma そして DNA あたりのファンまでお聴き逃しなく。イカれた Shellac のようなサウンドがサイコーです。 -
DUOTRON Vs TOM SMITH / Duotron Vs Tom Smith (LP)
3,500円シカゴのエクスペリメンタル・デュオ DUOTRON と、Sightings、Aaron Dilloway、Kevin Drumm などともコラボレートを行う TOM SMITH による共作アルバム。ローファイでジャンクなサウンド。 -
SHUKO NO OMIT / Himitsu No Kaikoroku (LP)
3,990円宮岡永樹、大石悠風也、杉森大樹によるトリオ SHUKO NO OMIT (終古のオミット) のアルバム『秘密の回顧録』がヴァイナル・リリース。70年代後半のサイケデリック・ロック、ノーウェイブ的衝動を想起するサウンドは、P.S.F. Records のファンにもお薦めします。 -
MUSICA ELETTRONICA VIVA / Spacecraft (LP color vinyl)
3,290円Alvin Curran などにより結成された MUSICA ELETTRONICA VIVA の初期作品がヴァイナル・リリース。ベルリン芸術アカデミーで1967年に行われたライブ・パフォーマンスを記録したもの。ゆっくりと構築される耳障りで不穏な作品で、MEV の精神全体が浮き彫りになります。 -
REINHOLD FRIEDL & ERYCK ABECASSIS / Animal électrique (LP)
2,950円前衛室内楽団 Zeitkratzer のディレクター REINHOLD FRIEDL と、ERYCK ABECASSIS との共作。ノイズ・マシンと化したピアノと、生々しく残忍な楽器と化したアナログシンセによる、漆黒の気配を醸すエレクトロ・アコースティック作品。 -
ZEBULARIN / Hermetic Topography (Cassette)
1,750円ドイツを拠点とする音楽集団 ZEBULARIN のカセットテープ作品。フリージャズとエレクトロ・アコースティックに対する愛情深いテイクとなり、ポスト・コロナにおいて集団即興がどのように機能するかの大胆なデザインともなりました。70部限定ダウンロードコード付き。 -
PIERRE HENRY / Un Monde Lacéré (LP)
3,650円ミュージックコンクレートの重要人物 PIERRE HENRY の未発表作品で、切り裂かれたポスターなどのミクストメディアによるコラージュ作品で知られる美術家 Jacques Villegle へのトリビュート。コラージュ的に構成されたミュージック・コンクレート。 -
HANDS TO / SFO (CD)
2,290円Jeph Jerman が HANDS TO 名義で80年代後半にカセットテープでリリースしていたアルバム『SFO』。本品は1992年に Zabriskie Point レーベルからCDで再発されたもののデッドストック。 -
ANDY RANTZEN, JOCHEN GUTSCH, LAWRENCE ENGLISH / On the Completion of My Master Work (Cassette+DL)
1,650円シドニーのデュオ ANDY RANTZEN、JOCHEN GUTSCH が、Room40 を主宰する LAWRENCE ENGLISH と、ドイツの哲学者、詩人、思想家アーサー・ショーペンハウアーの理念、人生、個性をテーマにし作り上げたトリオ作品。 -
20' FOR 2020 - Matiere Memoire presents THE MMXX Series - SERIES 3 (5 Vinyls)
14,890円Matiere Memoire の MMXX シリーズ第3弾は、STEPHEN O’MALLEY、PHILL NIBLOCK、KASSEL JAEGER、MAURO LANZA、HAMPUS LINDWALL の作品がリリース。限定500枚クリスタルクリア・ヴァイナル。 -
MATS GUSTAFSSON + OTOMO YOSHIHIDE DUO / Timing (CD)
2,420円マッツ・グスタフソンと大友良英によるデュオ・アルバム『Timing』が doubtmusic より。居合術の如き「タイミング」がせめぎ合う最高のデュオ・インプロヴィゼイション。爆音で聴いていただきたい大胆かつ綿密な音楽。 -
PHILL NIBLOCK, KASPER T.TOEPLITZ & FRANCK VIGROUX / BestiaIRE (LP)
3,250円PHILL NIBLOCK, KASPER T.TOEPLITZ & FRANCK VIGROUX によるコラボレート・アルバムが、300枚限定でヴァイナル・リリース。美しいコントラストを帯びた漆黒の濁流が産み落とす音の渦をご堪能ください。 -
ESPLENDOR GEOMETRICO / Necrosis En La Poya (7 inch)
1,980円スペインのインダストリアル・ノイズ・ユニット ESPLENDOR GEOMETRICO が1981年に Tic Tac レーベルからリリースしたデビュー・シングルがが RSD2020 向けにヴァイナル再発。EG 作品の中でも最重要な1枚です。 -
20' FOR 2020 - Matiere Memoire presents THE MMXX Series - SERIES 2 (5 Vinyls)
14,890円Matiere Memoire レーベルの MMXX シリーズ第2弾です。CHARLEMAGNE PALESTINE、JIM O'ROURKE、SUSANA SANTOS SILVA、KARBE DINEL、GIUSEPPE IELASI の作品がリリース。限定500枚クリスタルクリア・ヴァイナル。 -
CHARLEMAGNE PALESTINE, MIKA VAINIO, ERIC THIELEMANS / P V T (LP)
3,290円CHARLEMAGNE PALESTINE、MIKA VAINIO と、ドラマー ERIC THIELEMANSV による2013年のスタジオ・セッションを収録した作品なります。漆黒のアンビエンスが覆い尽くす空間に、暗黒の音像がトグロを巻く、闇に闇を重ねるが如きサウンドは圧巻。 -
KASSEL JAEGER, JIM O'ROURKE / In Cobalt Aura Sleeps (LP)
3,150円GRM のメンバー KASSEL JAEGER と JIM O'ROURKE によるコラボレート第2段。ドローン、繊細なハウリング、微細なノイズ、それらが闇夜に波打つ波紋のような音像を形成し静寂感を伴い空間を覆う、美しいエレクトロ・アコースティック。 -
CLUSTER / Qua (LP-used)
2,390円CLUSTER が2009年に発表したアルバム『Qua』中古盤。極上のパーカッションとシンセがこの上なく心地の良い空間を構築する、メディテーティブなミニマル・アンビエント作品。Moebius と Roedelius の二人による CLUSTER としては最後のアルバム。 -
THE CAN OPENERS / Sherbet (CD)
3,150円Jason Willett によるソロ・プロジェクト THE CAN OPENERS が、1996年に Megaphone Limited レーベルからリリースした2作目のアルバム『Sherbet』。初期衝動炸裂の屈折しまくったジャンク・サウンド。デッドストック。 -
THE PLEASANT LIVERS / From The Land Of Pleasant Living (CD)
3,150円Jason Willett などによる LO-FI ジャンク・バンド THE PLEASANT LIVERS による唯一のアルバム。フリーキーなサックスが絡む、ノーニューヨークから初期ボアダムスなどのファンにまでおすすめのジャンク・サウンド。 -
20' FOR 2020 - Matiere Memoire presents THE MMXX Series - SERIES 1 (5 Vinyls)
14,890円Matiere Memoire レーベルの MMXX シリーズ第1弾です。この第1弾では、Franck Vigroux、John Duncan、CM Von Hausswolff、Reinier Van Houdt、Daniel Menche の作品がリリース。 -
CHRISTOPH HEEMANN / Perception & Association (LP)
3,580円CHRISTOPH HEEMANN (H.N.A.S.、Mirror、Mimir) の2012年から2018年の長きに渡って構築された長尺な2作品を収録したヴァイナル。不穏な気配を終始携えたエレクトロ・アコースティック作品で、静寂な感覚の中に異様な強度を共存させた傑作です。 -
THE OVAL LANGUAGE / Waldkonzerte (2LP)
4,480円Edition Telemark からは2作品目となるアルバム『Waldkonzerte』。今作は2016年6月から11月にかけて、森の渓谷で声を自然に統合させようと試み録音されたもので、季節の経過とそれに伴う音響の変化なども同時に記録されています。 -
INCAPACITANTS / Stupid Is Stupid (4LP)
9,980円INCAPACITANTS の『Stupid Is Stupid』。1993年にダブル・カセットテープでリリースされたアルバム『Stupid Is Stupid』が、Hospital Productions から4枚組で初のヴァイナル化。 -
RENALDO & THE LOAF / Play Struve & Sneff (40th Anniversary Edition) (Cassette)
4,980円RENALDO & THE LOAF の1979年に発表したデビュー作が、コピーによる画像からタイプライター印字のラベルに至るまで再現し、サイン、ナンバリング付きプロモーションカードと36ページの小冊子が付属した豪華な内容で200部限定カセットテープ再発。
メニューまたは各アイテムページのタグよりお探しのカテゴリーへとお進みください。お支払い方法、配送方法などを確認したい場合はこちらをご覧ください。