New Arrivals
レコード、CD、カセットテープ、書籍などの新入荷アイテムの一覧ページとなります。各アイテムページにおいて多くのものが試聴可能です。
全185商品
-
JOHN BENDER / Pop Surgery (LP)
SOLD OUTシンシナティを拠点に活動する JOHN BENDER の3作目がオフィシャル・ヴァイナル再発。さまざまなキーボード、アナログ・シーケンサー、テープ・ディレイ、ドラム・マシンなどを駆使したホーム・レコーディングによる、ローファイでミニマルなシンセ・ポップ。 -
Various / (Microscopic Sound) (CD-used)
SOLD OUT1999年に Caipirinha Productions からリリースされた、Raster-Noton、12k、Kompakt、Audio NL レーベルなどの、90年代後半から2000年代初頭にかけてのエクスペリメンタルなテクノ・トラックをコンパイル。 -
SUBCULTURE / Subculture EP (12 inch-used)
SOLD OUTAndrew Weatherall のレーベル Sabres Of Paradise の姉妹レーベル Sabrettes から、1995年にリリースされた SUBCULTURE のデビュー・シングル『Subculture EP』。90年代半ばならではなテクノ・トラック。 -
BLOOD SUGAR / Levels (2x12 inch-used)
SOLD OUTBLOOD SUGAR の『Levels』中古盤。Andrew Weatherall と David Harrow によるプロジェクト BLOOD SUGAR が、Emissions Audio Output のサブレーベル Emissions Lo-Fi から1996年にリリースした2枚組シングル『Levels』。 -
ERALDO BERNOCCHI . HAROLD BUDD / Music For 'Fragments From The Inside' (CD-used)
SOLD OUTMick Harris、Thomas Fehlmann などとも共作している ERALDO BERNOCCHI と、アンビエントの巨匠 HAROLD BUDD が共作し2005年に発表された名盤『Music For 'Fragments From The Inside'』の中古CD。 -
CUCINA POVERA & BEN VINCE / There I See Everything (Cassette)
SOLD OUTEditions Mego、mappa からもリリースする CUCINA POVERA による朧げなヴォーカル・ループと微かなメロディを中心に据え、Blank Editions からもリリースする BEN VINCE がサックス、シンセ、ピアノ演奏を添えた、仄暗いサイケデリアの幻想的アンビエント。 -
YUNZERO / Butterfly DNA (CD)
SOLD OUTメルボルンを拠点とする YUNZERO による、繊細なテクスチャーと重低音の効いたダブワイズ、環境音やエキゾな空気を纏ったビートが作り上げるアンビエント・アルバム『Butterfly DNA』。Huerco S が主宰する West Mineral より。 -
BORN UNDER A RHYMING PLANET / Diagonals (2LP Violet Vinyl)
SOLD OUT90年代前半に Plus 8 からデビューした BORN UNDER A RHYMING PLANET のアーカイヴ・コレクション。スウィングするドラム・マシンのリズムに乗って、静謐で電化されたジャズの様式を掘り下げた、ソウルフルなエレクトロニック・ミュージック。 -
ARVE HENRIKSEN & KJETIL HUSEBØ / Sequential Stream (LP)
SOLD OUTトランペット奏者 ARVE HENRIKSEN とピアニスト KJETIL HUSEBØ による、超越的ディープ・ドリーム・ジャズ・ファンタジー。非常に豊かなサウンドが第4世界の地平へと誘う、湿度を伴った非現実世界の完璧なサウンドトラック。 -
MARIA W HORN & SARA PARKMAN / Funeral Folk (LP)
SOLD OUTKali Malone と共にこの XKatedral レーベルを主宰する MARIA W HORN が、コンテンポラリー・フォーク・フューチャリスト SARA PARKMAN とペアを組み、弔いの音楽をプログレ・フォークの哀歌として再考したアルバム。 -
D.K. / Gate Of Enlightenment (LP Clear Vinyl)
SOLD OUTGood Morning Tapes、Abstrakce Records、L.I.E.S. Records からもリリースする D.K. が、カセットテープでリリースした極上のトライバル・アルバムがヴァイナル・リリース。初期の Shackleton 級。 -
H>OST / Cin (LP)
SOLD OUTV/Vm Test Records から2001年にリリースされたアルバム H>OST の『Cin』デッドストック。ポーランドのミュージシャンによるソロ・デビュー作とされていますが、多分 V/Vm (James Kirby) による作品ではないかと思われるアルバム。没入感のあるドローン・ノイズ作品。 -
Various / V/Vm - Hate You (CD)
SOLD OUTVarious という形をとっていますが、多分、ほぼ James Kirby によるものと思われる V/Vm Test Records から2001年にリリースされたアルバム。日本のポップスなどがノイズにまみれた曲から、ハードコアなインダストリアル・ノイズまでサイコーです。 -
YUZURU SYOGASE / KAISER NIETZSCHE / Untitled (CD-used)
SOLD OUTVivenza、PBK、H.N.A.S. などもリリースしていた Freedom In A Vacuum の、サブレーベル Impressure から限定ヴァイナル・リリースされた、日本の実験音楽家 YUZURU SYOGASE と、カナダの実験音楽グループ KAISER NIETZSCHE のスプリット・アルバムCD中古盤。 -
STILLUPPSTEYPA / The Best Pet Possible (CD-used)
SOLD OUTUltra Eczema、Editions Mego からもリリースし、BJ NILSEN とも共作を重ねている STILLUPPSTEYPA が、1997年に Korm Plastics よりリリースした4作目の中古盤。コラージュのように展開されるエレクトロ・アコースティック作品。 -
SEWER ELECTION / Horse Utopie (CD)
SOLD OUTスウェーデンの Dan Johansson によるプロジェクト SEWER ELECTION の、iDEAL Recordings からは4作目となるアルバム『Horse Utopie』。これまでで最も強烈、痛烈な3トラックを収録。軋み、撓み、鉄粉を撒き散らし爆走する音塊の鉄槌。 -
STEVE REICH, Ensemble Avantgarde / Four Organs / Phase Patterns / Pendulum Music (LP+DL)
SOLD OUT20世紀現代音楽の重要人物の一人であり、ライリーやグラスと並ぶミニマル・ミュージックの元祖、STEVE REICH の初期3作品を、Ensemble Avantgarde が素晴らしい解釈・演奏をしたヴァイナルが再発。 -
IANNIS XENAKIS / Electroacoustic Works (5CD box)
SOLD OUT20世紀で最も影響力のある前衛作曲家の一人とも言われる IANNIS XENAKIS (1922-2001) の、初期から晩年までのエレクトロ・アコースティック作品を収録した、完全版とも言える5枚組CDボックス・セット。 -
THE VISITOR / Polyrhythms (2LP)
SOLD OUTTHE VISITOR の3作目となるアルバム。モジュラー・シンセサイザーを駆使して作り上げた本作は、Cluster、Raster-Noton の一連のリリース、ブライアン・イーノ、細野晴臣などをも思わせる、実験的でありながらも心地良いアンビエンスに縁取られた極上のビート・ミュージック。 -
Various / Exploring Gongs Culture In Southeast Asia, Mainland And Archipelago (LP)
SOLD OUT日本のサウンドアーティストである森永泰弘が始めたフィールドレコーディングプロジェクトであり、東南アジアのさまざまな民族グループによる伝統的なゴング音楽を録音しています。アルバムには様々な少数民族のユニークなゴング音楽を選りすぐり収録。 -
DOMINIQUE LAWALREE / First Meeting (LP Clear Vinyl)
SOLD OUTDOMINIQUE LAWALREE の2017年にリリースされたコンピレーション『First Meeting』が待望のヴァイナル再発。調和のとれた美しいニュアンスと、複雑さとエレガントさの絶妙な配分が魅了するサウンドは、信じられないほどに穏やかで肯定的なアンビエンスで包み込みます。 -
JOHANNES FRITSCH / Kyo Mu / Hochtoner (LP)
SOLD OUTシュトックハウゼン・アンサンブルのメンバーでもあった JOHANNES FRITSCH の、革新的なサウンドの探求とアンビエントの先駆けとも言えるインテリア・ミュージックの幻想的で魅惑的な共生を明らかにした2作品を収録したヴァイナル。 -
JAN BRUYNDONCKX / Rails And Other Tracks (LP)
SOLD OUTベルギーのアンダーグラウンドなサウンド・エクスプローラー JAN BRUYNDONCKX (1926 - 1999) の、1958年から1965年の間に彼のプライベートスタジオで録音されたミュージック・コンクレート、サウンド・コラージュをコンパイルした初のアルバム。 -
MICHAEL RANTA, MIKE LEWIS, CONNY PLANK / Mu (2CD box)
SOLD OUT一柳慧、小杉武久との録音でも知られる MICHAEL RANTA、MIKE LEWIS、ドイツの先鋭的プロデューサー CONNY PLANK による『Mu』。1970年にスタジオ録音された未発表のセッション音源を収録した2枚組CD。ミニマルでサイケデリックな珠玉の即興演奏。 -
OKKYUNG LEE / JEROME NOETINGER / NADIA RATSIMANDRESY / Two Duos (LP)
SOLD OUTチェリスト、作曲家、即興音楽家である OKKYUNG LE が、Lionel Marchetti、Keith Rowe などと共演を重ねてきた JEROME NOETINGER、そしてオンド・マルトノを操る音楽家 NADIA RATSIMANDRESY との各デュオを収録したアルバム。 -
MICHAEL RANTA / Taiwan Years (CD)
SOLD OUT一柳慧、小杉武久との録音でも知られる MICHAEL RANTA の、作曲家、パーカッショニスト、コンクレート作家、電子音楽家といった複数のルーツ、アイデアが織り込み、東西のアヴァンギャルドにシームレスな架け橋を築き上げた傑作アルバム。 -
ATTE ELIAS KANTONEN / Pop 6 Susurrus (Cassette)
SOLD OUTフィンランドのサウンド・デザイナー ATTE ELIAS KANTONEN の初フィジカル・リリース。軋み、エコー、ヒスノイズなどを伴い弛緩と緊張を繰り返し、秩序と混乱の間で泡沫のような表情を現し続けるアブストラクト・ミュージック。 -
BLOD / Knutna Nävar (LP)
SOLD OUT2018年に僅か150枚のみリリースされた BLOD のアルバムが Aguirre Records よりヴァイナル再発。ローファイな DIY アプローチと何でもありの精神は、全ての余白に歪な次元を加え、最終的に音楽をここではない辺境の地へと誘います。素敵です。 -
KOT KOT / I Pni (LP)
SOLD OUTドイツを拠点とする KOT KOT の初ヴァイナル作品。子供向けシンセサイザー、サンプラーなどを使用し、子供向けの本から引き出された歌詞を歌い、日常音をサウンドコラージュ的に構成し作り上げられたサウンドは、埃に塗れ微かな光を帯びたサイケデリア揺らめくローファイ・フォーク。 -
Various / The Harmonic Series II (3LP)
SOLD OUTDuane Pitre のキュレーションによる、ロング・トーンのハーモニーによる純正律コレクション第2弾。Kali Malone、Caterina Barbieri をはじめとする新世代の実験音楽家による素晴らしい作品を各面に配した高濃度の3枚組ヴァイナル。 -
DEREK BAILEY AND ANDREA CENTAZZO / Drops (LP)
SOLD OUTDEREK BAILEY の広大なタイトル群の中でも指折りの1枚。イタリアのパーカッショニスト ANDREA CENTAZZO とのデュオ・アルバムがヴァイナル再発。パーカッシブなアプローチの DEREK BAILEY、ANDREA CENTAZZO の粉砕されたポリリズム、今聴いてもゾクゾクします。 -
FARBEN / textstar+ (2LP)
SOLD OUTJan Jelinek が FARBEN 名義で1999年から2000年にかけて Klang Elektronik レーベルからリリースした CMYK シリーズの4作品が2LPとしてヴァイナル再発。クリック・ハウス、マイクロ・ハウスの傑作がズラリ収録された2枚組。
メニューまたは各アイテムページのタグよりお探しのカテゴリーへとお進みください。お支払い方法、配送方法などを確認したい場合はこちらをご覧ください。