Kosmische Muzik
Kosmische Muzik などのCDとレコード (LP、12インチ、10インチ、7インチ)、カセットテープなどの商品一覧ページです。各ページにて在庫のある商品の多くは試聴可能となっています。
全30商品
-
3,090円PHANTOM HORSE が2017年にメキシコの Umor Rex からリリースしたアルバム。ムーンドッグがジョン・カーペンター、キャバレー・ヴォルテールとセッションを繰り広げるかのような、ヒプノティックなパーカッションを伴った辺境ニューエイジ。
-
3,080円Emeralds、Mist、Outer Space でも知られる John Elliott のソロ別名義で2008年にカセットテープで発表したファースト・アルバムのヴァイナル化。穏やかな空間が果てしなく広がるようなコスミッシェ・ムジーク。
-
2,434円MOOLAH 唯一のアルバム。ピアノ、キーボード、パーカッション、電子音、具体音、シャーマニックなヴォーカル、ディレイ、テープ逆回転で構成されたコズミックなサイケデリック・アルバム。Steven Stapleton のリストにも載る怪盤。
-
2,637円1974年に制作された名作『Epitaph For Venus』が再発。ミニムーグ、アナログシンセ、テープ・マニュピレーション、パーカッションにより構築された、内なる宇宙へと旅する極上の Kosmische Muzik。
-
3,452円元 Emeralds のシンセ奏者 John Elliott によるプロジェクト「Outer Space」と、Kranky レーベルからもリリースする「Raglani」のスプリット・アルバム。500枚限定アナログ盤。
-
SOLD OUTWATKINS と PEACOCK のデュオにより作り上げられた、アンビエント、ダブ、クラウトロックのパイオニアである Cluster、Brian Eno、Scientist などに影響を受けた、即興によるエレクトロ・アコースティック作品。
-
SOLD OUTフランクフルトに拠点を置く JOGGING HOUSE が、良質なアンビエント作品を続々とリリースするゲントのレーベル Daw より『When』をカセットテープでリリース。「時間」をテーマとした作品で、それに煩わされない囚われないサウンドスケープを構築。
-
SOLD OUTEmeralds、Mist、Outer Space でも知られ、Spectrum Spools レーベルをキューレーションする John Elliott のソロ別名義で2016年にカセットテープで発表したアルバムのヴァイナル化。穏やかな空間が果てしなく広がるようなコスミッシェ・ムジーク。
-
SOLD OUT1981年に SKY records からリリースされていた "Tyndall" のセカンドが再発。ベルリンス・クールとデュッセルドルフ・スクールの特徴をユニークに混ぜ合わせた、心地よいメロディーが漂う彩り豊かなコスミッシェ・ムジーク。
-
SOLD OUT1980年に SKY records からリリースされていた Jürgen Krehan と Rudolf Langer のデュオ "Tyndall" のデビュー作が再発。自由で軽快なコスミッシェ・ムジーク。
-
SOLD OUTFlorian Fricke 率いるクラウトロックのパイオニア的バンド POPOL VUH が1983年に発表したアルバム『Agape-Agape Love-Love』が、34年ぶりにボーナストラックを加え700枚限定でアナログ再発。
-
SOLD OUT西ベルリンでタンジェリン・ドリームやクラウス・シュルツらによって形作られた電子音楽のスタイル Berlin School の重要ミュージシャンの1人、ROLF TROSTEL が82年に発表したセカンド・アルバム『Two Faces』が再発。
-
SOLD OUTエレクトロニック・ミュージックの多様な可能性を探求し続けていた MICHAEL BUNDT が、1980年に発表した3作目『Electri City』が再発。コズミックでエクスペリメンタルな、官能的なシンセサイザー・ミュージック。
-
SOLD OUT1970年代に西ベルリンでタンジェリン・ドリームやクラウス・シュルツらによって形作られた電子音楽のスタイル Berlin School の重要アーティストの1人、ROLF TROSTEL が1982年に発表した3作目となるアルバム『Der Prophet』。
-
SOLD OUT1970年代に西ベルリンでタンジェリン・ドリームやクラウス・シュルツらによって形作られた電子音楽のスタイル Berlin School の重要アーティストの1人 ROLF TROSTEL が81年に発表したファースト。
-
SOLD OUTIRMIN SCHMIDT と BRUNO SPOERRI による名作がアナログ再発。エキゾかつコズミックな音像が頭上を覆う極上のサウンドは、現在のアンビエントやディスコ・ダブなどのプロトタイプとも言えるサウンド。
-
SOLD OUTドイツ電子音楽の重鎮 Asmus Tietchens の初ソロ作品となった『Nachtstucke』がジャケットも新たに再発。Tangerine Dream の Peter Baumann プロデュースのシンセサイザー・ミュージック。
-
SOLD OUT元 The Soft Machine のメンバーとしても知られる MIKE RATLEDGE による『Riddles Of The Sphinx』のサウンド・トラック。1977年にリリースされた作品がヴァイナル再発。
-
SOLD OUTImplodes のメンバー Ken Camden のセカンド・ソロアルバムが Kranky より。ジャーマンロックにも近い質感を持つサイケデリックなドローンを主体としたコズミック・サウンド。
-
SOLD OUTコズミックでグルーヴィーなミニマルを展開するサウンドは、Spectrum Spools レーベルあたりともリンクする好内容。ハンブルクの2人組によるユニット Phantom Horse のファースト・アルバム。
-
SOLD OUTCluster、Kluster でも知られるジャーマン・ロック生ける伝説 Moebius と、サウンド・アート、電子音楽シーンで79年よりソロとして活躍するこちら Asmus Tietchens の2大巨頭による、奇跡のコラボレーションが32年の時を経て実現。アナログにはCD付き。
-
SOLD OUTEditions Mego からリリースされた「Returnal」で一躍注目を集める Oneohtrix Point Never。2007年から2009年の間に作られた楽曲を収録した2枚組『Rifts』が再プレス。
-
SOLD OUTEmeralds のギタリスト Mark McGuire が2011年にリリースしたアルバム『Get Lost』。今作ではミニマルな電子音を組み合わせる事でより壮大で完成度の高い作品を Editions Mego レーベルより。
-
SOLD OUTRaglani こと Jean Logarin によるソロプロジェクト Temporal Marauder。Digitalis から80個限定でカセットテープでリリースされた音源も含まれています。サイケデリックでミニマルなコズミック・ミュージック。
-
SOLD OUTGINA X PERFORMANCE、JOHN FOXX、NENA HARGENなどなど、70年代以降、多岐に渡り数々の楽曲に関わってきた“ヴォコーダー・マエストロ”及び“エレクトロ仕事人”(レアグルーヴとしても認知!)=ゼウス・B・ヘルドの編集盤が登場!!
-
SOLD OUTASMUS TIETCHENS と ARCANE DEVICE によるアルバム『Speiseleitung』。1996年に Raum 312 よりリリース。
-
SOLD OUTOneohtrix Point Never 4枚目のアルバム『Returnal』アナログ盤。ユラユラと鳴らされるシンセの響きとノイズ成分を伴った電子音の共存は、まるで白日夢でも見ているかのような幻想的な眩いサウンド。
-
SOLD OUTEmeralds のシンセサイザー奏者、John Elliott によるユニット「OUTER SPACE」名義のファースト・アルバムと言えるアルバムが登場。ひたすら重力から解き放たれた美しきミニマル・ミュージック。
-
SOLD OUTDaniel Lopatin のプロジェクト Oneohtrix Point Never のアルバム『Returnal』よりタイトル・トラックの凄いリメイク7インチが登場。
-
SOLD OUTEditions Mego からもリリースする、Daniel Lopatin のプロジェクト Oneohtrix Point Never の09年にリリースされたアルバム『Zones Without People』が再プレス。
メニューまたは各アイテムページのタグよりお探しのカテゴリーへとお進みください。お支払い方法、配送方法などを確認したい場合はこちらをご覧ください。