- Home
- Club Music - CD, Record
- Electronica / IDM
- B.FLEISCHMANN / For M / Mikro_Kosmos (2CD)
こちらの商品が
カートに入りました

B.FLEISCHMANN / For M / Mikro_Kosmos (2CD)
ショッピングを続ける

B.FLEISCHMANN / For M / Mikro_Kosmos (2CD)
Sound Of A Handshake (shake 012)
SOLD OUT
OutOfStock
気軽にリクエストしてください!
*入荷を保証するものではありません*
*入荷を保証するものではありません*
SOLD OUT
B.FLEISCHMANN / For M / Mikro_Kosmos (2CD)
B.FLEISCHMANN の『For M / Mikro_Kosmos』。Morr Music を代表するクリエイターの一人 B.FLEISCHMANN のアルバム『For M / Mikro_Kosmos』は、ライヴレコーディングによる長尺の1トラックをそれぞれに収録した2枚組。Morr Music サブレーベル Sound Of A Handshake から。
CD1の「For M」は2010年5月の4人編成のレコーディングで、そのライヴのわずか数週間前にこの世を去った、故 Mark Linkous (Sparklehorse) に捧げられたもの。柔らかな電子音と、ギターやオムニコード、チェロやヴァイオリンによって、まるで Sparklehorse の名曲「It’s a Wonderful Life」をカバーしたような幻想的で温かみのある名演でとても感動的。
CD2は2010年6月にレコーディングされたソロ作品で、タイトル通り宇宙を思わせる浮遊感のあるエレクトロニクスとギターによるメランコリックなアンビエント作品です。
Tracklisting
1 for m – a tribute to mark linkous
2 mikro_kosmos
CD1の「For M」は2010年5月の4人編成のレコーディングで、そのライヴのわずか数週間前にこの世を去った、故 Mark Linkous (Sparklehorse) に捧げられたもの。柔らかな電子音と、ギターやオムニコード、チェロやヴァイオリンによって、まるで Sparklehorse の名曲「It’s a Wonderful Life」をカバーしたような幻想的で温かみのある名演でとても感動的。
CD2は2010年6月にレコーディングされたソロ作品で、タイトル通り宇宙を思わせる浮遊感のあるエレクトロニクスとギターによるメランコリックなアンビエント作品です。
Tracklisting
1 for m – a tribute to mark linkous
2 mikro_kosmos
ペーパーレスの目的から納品書は発行していません。領収書希望のお客様は注文時に「領収書希望」項目にチェックを入れて下さい。手書き領収書は発行していません。後払い決済 / PayPal では受領書が領収書となります。
新品 - 再生に影響のある使用前の明らかな盤面キズのみ不良品となります。
中古 - 原則、返品対象外となります。
輸入盤は流通過程においてジャケット、ケースなど破損が多少生じることもあります。ご了承下さい。
新古品です。未開封デッドストック品の場合、開封後クリーニングが必要となることもあります。発売から数十年経過するものもあります、多少の経年感も予めご了承下さい。
REVIEW
Related Items
-
SID LeROCK / Written In Lipstick (2LP-used)
SOLD OUTLadomat 2000 から2004年にリリースされた、Pan/Tone としても知られる SID LeROCK のファースト・アルバム『Written In Lipstick』。ジャーマン・ニューウェーブとも近いグルーヴのエレクトロ・クラッシュ。 -
DALE CORNISH And PHIL JULIAN / Laughing Out (7 inch)
1,890円Entr'acte、The Tapeworm などからアルバムをリリースしている Dale Cornish と Phil Julian による共作7インチ。フロアーを逸脱したパンキッシュでノーウェイヴなエレクトロ・グルーヴとインダストリアルな質感が強力にカッコ良し。 -
COLDER / Again (LP-used)
3,410円COLDER のファースト『Again』中古盤。ダークでエッジの効いたスタイリッシュさを持った、退廃的で無機質なニューウェーブ、ポスト・パンクなサウンドは、Can、Joy Division から Serge Gainsbourg まで思い起こします。