Sound Art / Non-Music
サウンドアート、フィールド録音、音響詩、非音楽、ノン・ミュージック関連のCDとレコード (LP、12インチ、10インチ、7インチ) 一覧ページです。各商品ページにて在庫商品の多くが試聴可能です。中古盤は Used - CD, Record ページをご覧ください。
全319商品
-
GILLES AUBRY / And Who Sees The Mystery (LP+DL)
SOLD OUTモロッコで2013年から2014年の間に GILLES AUBRY によりフィールド録音された素材から作り上げられたものをアルバム化した『And Who Sees The Mystery』。夢の時間の流れのように朧げな輪郭に彩られています。 -
JOE JONES / In Performance (LP)
SOLD OUTFluxus (フルクサス) にも関わり、太陽光を動力源とする自動演奏装置で知られる JOE JONES の、1977年に発表された最初のソロ作品『A Garden Party』が500枚限定のクリアー・ヴァイナル仕様でアナログ再発。 -
YANN LEGUAY / Headcrash (12 inch)
SOLD OUTミニマルでノイジーなエクスペリメンタル・テクノのようなフォルムを持ったサウンドは、コンピュータのストレージ・デバイスを素材に作り上げられたサウンド・アート作品。 -
HENNING CHRISTIANSEN / Opus 67 STRATEGYGETARTS A Symphony, Hommage À Richard Demarco (LP)
SOLD OUTFluxus に参加したピアニスト、現代音楽家 HENNING CHRISTIANSEN の未発表音源をアルバム化。主にフィールド録音されたものでコラージュし製作された作品。 -
HARRY BERTOIA / Clear Sounds / Perfetta (CD)
SOLD OUTスチールメッシュ家具の工業デザイナーとしても有名で、彫刻家としての活動でも知られる Harry Bertoia (1915-1978) の、アーカイヴからアルバムとしてリリース。 -
STEVE RODEN / IN BE TWEEN NOISE / The Radio (CD)
SOLD OUTSTEVE RODEN とその別名義 IN BE TWEEN NOISE のダブルネームで1999年に発表した傑作『The Radio』。18分強に渡る夢幻の世界を旅するような音響作品。この作品は掛け値無しに素晴らしい。 -
J.D. EMMANUEL / Echoes From Ancient Caves (LP)
SOLD OUTJ.D. EMMANUEL が1981年にカセット・テープで発表した作品が Black Sweat Records よりアナログ再発。環境音とモジュラー・シンセなどにより生成される、催眠的かつ瞑想的な極上のニューエイジ・ミュージック。 -
WALTER MAIOL, FRED GALES, PIT PICCINELLI / Amazonia 6891 (CD/2LP)
SOLD OUT30年もの間全く再発されることのなかった伝説の音源『Amazonia 6891』がついに再発。アマゾン熱帯雨林のフィールド・レコーディング素材と電子処理により構成された、植物と生物の具体詩。 -
JEAN-MARIE MASSOU / Sodorome Vol. 1 (2LP)
SOLD OUTアウトサイダー・アーティスト JEAN-MARIE MASSOU の、自身の声、歌 (?) などに、環境ノイズ、いくつかの音楽などもミックスされ録音しているテープ音源をコンパイルしたアナログ2枚組『Sodorome Vol. 1』。 -
JOE JONES / A Garden Party (LP+Book)
SOLD OUTJOE JONES の未発表作品『A Garden Party』がヴァイナルでリリース。太陽光を動力源とし自動演奏するサウンド・オブジェを使いソーラー・オーケストラとし行ったパフォーマンスを収録。 -
ANDREW PEKLER / Tristes Tropiques (LP)
SOLD OUTAndrew Pekler によるアルバムが Jan Jelinek の Faitiche よりリリース。シンセとフィールド音により構築されたエキゾチックな民族音楽的要素も浮かんでは消える、不思議な雰囲気に満ちた心地良いアンビエント・ミュージック。 -
Various / FLUX FILM ANTHOLOGY (DVD)
SOLD OUTジョージ・マチューナスによって1961年に興った芸術運動 "Fluxus"。そのフルクサスのアーティスト達により1962年から1970年にかけて制作された映像アンソロジー。 -
ENSEMBLE BABEL / Screen Play Ensemble Babel Plays Marclay (2LP)
SOLD OUTChristian Marclay の3作品を ENSEMBLE BABEL が演奏。ターンテーブルを自ら演奏していた方法論とは異なるものの、紛れもなくクリスチャン・マークレイの音楽。 -
STEVE RODEN / Striations (CD)
SOLD OUTSteve Roden による本作『Striations』は、フィードバックするギター、フィールド音、それらが左右のチャンネルに巧妙に配置され、いくつもの時間が同時に流れカットアップのようにスイッチングされ変化する、非常に興味深い傑作。 -
PIERCE WARNECKE / Memory Fragments (CD)
SOLD OUTPIERCE WARNECKE のファースト・ソロ・アルバム『Memory Fragments』が Room40 より。エレクトロ・アコースティック・サウンドとフィールド録音を巧みに編み上げながら深淵なサウンドスケープを築き上げています。 -
LAURENT PERRIER / Plateforme #2 (CD)
SOLD OUTフランスの Laurent Perrier による「Plateforme」シリーズ第2弾。Francisco Lopez、Tom Recchion、Christian Zanesi の3名から送られて来た音素材から、エクスペリメンタルなミニマル・サウンドを構築。 -
LAWRENCE ENGLISH / Approaching Nothing (CD)
SOLD OUTLawrence English によるフィールド・レコーディング作品『Approaching Nothing』。自然音、環境音、異国の言語など、様々なフィールド音がパズルのように組み合わされ豊かな世界を形作る。 -
STEVE RODEN / IN BE TWEEN NOISE / Every Color Moving (1988-2003) (6CD)
SOLD OUTSTEVE RODEN のCD6枚組ボックス『Every Color Moving (1988-2003)』。1988年から2003年の間に制作された未発表音源などの貴重な音源を6枚のCDにまとめ、32ページのブックレットと共にボックスに収納。 -
TOM RECCHION / Oaxaca Dawn / Bamboo (LP-Picture Disc)
SOLD OUT1970から80年代にかけて LAFMS で活動していたトム・レッシオンによるフィールド録音をベースとしたサウンド・アート作品『Oaxaca Dawn / Bamboo』。250枚限定ピクチャー・ディスク。 -
HENNING CHRISTIANSEN / Op.50: Requiem of Art (Aus 'Celtic') Fluxorum Organum II (LP)
SOLD OUTフルクサス運動に参加した現代音楽家 HENNING CHRISTIANSEN の70年代作品『Op.50: Requiem of Art (Aus 'Celtic') Fluxorum Organum II』がヴァイナル再発。フィールド録音とオルガンにより構成された重要作品。 -
Sacred Flute Music From New Guinea: Madang / Windim Mabu (2CD/2LP)
SOLD OUTRagnar Johnson によって、ニューギニア奥地の村で収録された現地の儀式などでも奏でられる笛によるサウンドなどを収めたアルバム。Quartz Publications からリリースされていた貴重な2種の音源を Ideologic Organ が再発。 -
JOE JONES / Solar Music At Sierksdorf, Ostsee (LP)
SOLD OUT初のヴァイナル化。Fluxus にも関わっていた JOE JONES が自動演奏するサウンド・オブジェを使い1984年にバルト海のビーチで録音した作品。各種パーカッションとドローンが奏でるヒプノティックなミニマル・ミュージック。 -
EL MAHDY JR. / Ghost tapes (LP)
SOLD OUT中東音楽のサンプルとリズムによるアラビック・ダブ・サウンドを奏でる、El Mahdy Jr のアルバム『Ghost tapes』。より深度と抽象度を深めたエクスペリメンタル・ダブをご堪能ください。 -
ROBIN STOREY (RAPOON) / A Pale Blue Door (Book+CD)
SOLD OUT元ソビエト・フランスのメンバーでソロ・プロジェクト Rapoon として多くの音楽作品を作り上げている ROBIN STOREY が、Rapoon としてのCD作品も付属した初の短編小説をリリース。 -
ROLF JULIUS / Lullaby for the Fishes (LP)
SOLD OUTROLF JULIUS の貴重な音源『Lullaby for the Fishes』がアナログ再発。本アルバムは、その場の環境が持つテクスチャーに従い呼吸するように音が変化するインスタレーション作品の音源をアルバム化したもの。 -
NICOLAS BERNIER and FRANCISCO MEIRINO / Fiction (LP)
SOLD OUTNICOLAS BERNIER と FRANCISCO MEIRINO による共作『Fiction』。フィードバックと音響心理学に基づく現実と虚構をテーマとした作品。重厚な音像と繊細なディテールが作り上げる圧巻のサウンド・スケープ。 -
VOLKER HENNES / Emperor Ambassador (CD)
SOLD OUTVOLKER HENNES によるこのアルバム『Emperor Ambassador』は、ドラムヘッドにコンタクト・マイクなどのデバイスを取り付け増幅しフィードバックされた音を、抽象的で重層的な音像に仕上げた非常に興味深いサウンド。200枚限定。 -
JOHN WIESE / Deviate From Balance (2LP)
SOLD OUTJOHN WIESE (Smegma) のアルバム2枚組アナログ盤。Joseph Hammer、Ikue Mori、Evan Parker、C Spencer Yeh、Joe Preston、そして Smegma のメンバーが参加。 -
PETER KUTIN, FLORIAN KINDLINGER, CHRISTINA KUBISCH / Decomposition I-III (2LP)
SOLD OUTPETER KUTIN、FLORIAN KINDLINGER、CHRISTINA KUBISCH によるコラボレート作品『Decomposition I-III』。日常で認識されている音と、意識されることのない音が交錯し、黙示録的なサウンド・スケープを構築しています。 -
FLORIAN HECKER & MARK LECKEY / Hecker Leckey Sound Voice Chimera (LP)
SOLD OUT刀根康尚、Russell Haswell、Aphex Twin などとのコラボレートでも知られる Florian Hecker と、イギリスのアート作家 (彫刻、映像、パフォーマンス) Mark Leckey によるコラボレート作品。 -
FELICIA ATKINSON / A Readymade Ceremony (CD/LP)
SOLD OUTSpekk、Home Normal などからのリリースをはじめ、Sylvain Chauveau とのコラボレーションでも知られる、詩人でありフィルムメイカーでもあるサウンド・アーティスト Felicia Atkinson のアルバムがフランスの Shelter Press から。 -
STEVE RODEN + STEPHEN VITIELLO / The Spaces Contained In Each (CD)
SOLD OUTSteve Roden と Stephen Vitiello のコラボレート作品!フィールド音と穏やかなエレクトロニクスがが思慮深く融け合った、静寂な佇まいのサウンドスケープ作品!