Sound Art / Non-Music
サウンドアート、フィールド録音、音響詩、非音楽、ノン・ミュージック関連のCDとレコード (LP、12インチ、10インチ、7インチ) 一覧ページです。各商品ページにて在庫商品の多くが試聴可能です。中古盤は Used - CD, Record ページをご覧ください。
全336商品
-
Various / Because Tomorrow Comes #2 (CD)
2,950円CD形態だがサウンドアート・マガジンというコンセプトによるシリーズ第2弾。CHRISTIAN MARCLAY, ALVA NOTO, Christina Kubisch, Jeff Perkins などなど・・・電子音楽からサウンドアートまでのアーティスト作品収録。 -
DAVID TOOP / Hot Pants Idol (CD)
2,739円DAVID TOOP が BILL LASWELL、JON HASSELL、SCANNER、TALIVIN SINCH、RHYS CHATHAM、JOHN OSWALD ... などをフュチャーし共作した楽曲を収録したアルバム。 -
O MORTO / Ifrits Habitent (Cassette)
SOLD OUTDiscrepant から2枚のアルバムをリリースしている O MORTO の、熱狂的な夢のように感じられたという、人生を変えたモロッコへの旅行中に記録された数多くのフィールド・レコーディングと、記憶の断片のような音で構成されたテープ作品『Ifrits Habitent』。 -
COMPUMA feat. 竹久圏 / SOMETHING IN THE AIR - the soul of quiet light and shadow layer (LP)
SOLD OUTCOMPUMA が竹久圏と共に、宇治香園の創業150年を記念し制作した『SOMETHING IN THE AIR』アナログLP化。フィールド録音やギター演奏を中心に、エレクトロニクス、加工編集を施して完成させた、イマジナリーでランドスケープな、茶に捧げられた音のドラマ。 -
ANDREW ODA / Come Back To The Body (Cassette)
SOLD OUTANDREW ODA の美しいニュー・アルバム『Come Back To The Body』は、甘美なピアノ、優しく弾かれたギター、哀愁漂うチェロ、心地良く歪んだシンセのメロディー、ざわめくフィールド・レコーディング、それらにより描かれた繊細で儚げなアンビエント・ミュージック。 -
VALENTINA MAGALETTI & YVES CHAUDOUET / Batterie Fragile (LP)
SOLD OUTYVES CHAUDOUET が創り上げた彫刻作品である磁器製のドラム・キット『Batterie Fragile』を、TOMAGA でも知られるドラマー VALENTINA MAGALETTI が多様に繊細にプレイした素晴らしい作品。 -
LIEVEN MARTENS & ADA VAN HOORENBEKE / Eternal Landscapes (LP)
SOLD OUTLIEVEN MARTENS が、ADA VAN HOORENBEKE の二つのインスタレーション作品のために制作したコラージュ作品を、再構成し2011年にヴァイナル・リリースしたアルバム『Eternal Landscapes』。 -
PHILIP CORNER / Satie Slowly (2CD)
SOLD OUT現代音楽、アンビエント・ミュージックの源流とも捉えられるフランスの作曲家エリック・サティを、フルクサスの活動で知られる PHILIP CORNER は、サティの曲を現代の快適さの限界を超えてスローダウンさせたピアノ演奏で構成し、2枚のCDにコレクション。 -
Various / Exploring Gongs Culture In Southeast Asia, Mainland And Archipelago (LP)
SOLD OUT日本のサウンドアーティストである森永泰弘が始めたフィールドレコーディングプロジェクトであり、東南アジアのさまざまな民族グループによる伝統的なゴング音楽を録音しています。アルバムには様々な少数民族のユニークなゴング音楽を選りすぐり収録。 -
CLAIRE ROUSAY / Everything Perfect Is Already Here (CD/LP)
SOLD OUTラディカルで静寂な音響作家 CLAIRE ROUSAY の、時間と空間の構造を注意深く解きほぐす、長尺で官能的な2トラックから成るエレクトロアコースティック・アルバム。アコースティック音に、環境音、声、物音を泡沫のように散りばめ流浪のサウンド・スケープ。 -
LIONEL MARCHETTI / La grande vallée / Micro-climat (LP)
SOLD OUTミュージック・コンクレート「第3世代」の主要人物と言われるフランス人作家 LIONEL MARCHETTI の2作品を収録したヴァイナル。ドキュメンタリーのようなフィールド・レコーディングを通した、シャーマニックなミュージック・コンクレート作品。 -
LAMBDA SOND / Waglands 1921 (Cassette)
SOLD OUTスピリチュアル・ジャズ、ドローン、ヘヴィーなニュー・エイジそれらの何処かの狭間に位置する LAMBDA SOND のサウンドは、架空庭園のような空間に控えめなハーモニーが漂い、呼吸のように静かに高揚するアンビエント・ドローン作品。 -
SONTAG SHOGUN & LAU NAU / Valo Siroutuu (LP)
SOLD OUTLAU NAU の故郷であるフィンランドのキミトオンのために書かれたコラボレーション作品。場所、時間、自然、家、遊び、言語の観察と瞑想をテーマに制作された傑作アルバム。淡い彩りが心地よく揺らぐ素晴らしいアンビエント・フォーク。 -
CRYS COLE / A Piece Of Work (LP+DL)
SOLD OUTありふれた素材を通し繊細で不完全な音を生成するカナダのコンクレート作家 CRYS COLE が、グラスゴーの現代美術館 CCA から放送されるアートラジオ局「Radiophrenia」から委託され製作した作品。非常に豊かなテクスチャーを作り上げています。 -
ALEJANDRO MORSE / Stonewalling (Cassette+DL)
SOLD OUTALEJANDRO MORSE のカセットテープ作品『Stonewalling』。ギターとマイクフィードバック、オシレータ、およびフィールド・レコーディングにより生成されたシンフォニックなエレクトロ・アコースティック作品。 -
SCOTT CAMPBELL / Quiet Rituals (Cassette)
SOLD OUTSCOTT CAMPBELL の『Quiet Rituals』。日常の一見平凡な仕事や習慣からインスピレーションを得て、シンセサイザー、サンプラー、テープループ、フィールド録音などから創り上げられた、穏やかでエモーショナルなアンビエント・アルバム。憂いを滲ませ、揺らぎつつも平穏な時間を紡ぐ傑作。 -
GARETH DAVIS & KLAVDIJ SLUBAN / In Vivo (CD/LP)
SOLD OUTクラリネット奏者で作曲家の GARETH DAVIS と、写真家 KLAVDIJ SLUBAN によるクロス・メディア・コラボレーション作品『In Vivo』が IIKKI から。。フィールド録音の上を憂いを帯びたクラリネットが大気の様に流れる、慈しみ深いモダン・クラシカル・サウンド。 -
銅金裕司 / 藤枝守 / エコロジカル・プラントロン (CD/LP)
SOLD OUTバイオアーティストの銅金裕司によるインスタレーション『エコロジカル・プラントロン』を、作曲家の藤枝守がインスタレーション用のサウンド・システムに構築し記録したアルバムが復刻。植物の視点から我々の身体を包み込む生態系の連鎖を音によって体感。 -
STEVE RODEN / Oionos (CD+booklet)
SOLD OUT小さく「貧弱な」モノを使用して創り上げた、ギリシャの建築家 Dimitris Pikionis へのトリビュート作品。擦り切れるようなオルゴール、引き摺るような環境録音、虫の囀りが融合し、1時間に渡りゆっくりと静かに変化するエレクトロアコースティック作品。 -
WILLIAM ENGELEN / Verstrijken (LP)
SOLD OUTサウンドヴィジュアル・アーティスト WILLIAM ENGELEN の、2005年から使用している作曲方法の名前『Verstrijken』をタイトルにしたアルバム。石川高による笙での演奏と、Luc Dobereiner によるコンピューター演奏を収録。 -
DJ SNIFF / Parallel Traces of the Jewel Voice (LP)
SOLD OUTDJ SNIFF が歴史的物語や個人的記憶からインスピレーションを得て構築した作品。インタビュー、フィールド音、78回転レコード盤、セッション音源など、3年間に渡り収集された資料から構築されたサウンド・コラージュ的に展開される興味深いアルバム。 -
LEILA BORDREUIL / Not An Elegy (LP Silver Vinyl)
SOLD OUTチェロ奏者、作曲家、サウンドアーティストの LEILA BORDREUIL が、ブルックリンのラルフ・アベニュー地下鉄駅構内とビルの廊下で演奏、録音された作品が、Boomkat Editions の Documenting Sound シリーズとしてリリース。 -
REYNOLS / Fire Music Reloaded (CD)
SOLD OUTアルゼンチンのノイズ・バンド REYNOLS が20分のCDEPとして2002年にリリースした作品が、完全版としてCDリリース。燃える炎のサウンドを唯一の音源として制作された、REYNOLS のカタログの中でも最もコンセプチュアルな作品。 -
LIMPE FUCHS / Solaia (LP)
SOLD OUT実験的クラウトロックとフリージャズの境界で活躍していた有名な夫婦デュオ、ANIMA の LIMPE FUCHS による新たなスタジオ・アルバム。コルグのシンセサイザーによる瞑想的でソウルフルな作品と、巨大な自作楽器による豊かな倍音が響き渡る作品、その長尺な2作品を収録。 -
JAMES JOYCE / The Complete Recordings (CD+Book)
SOLD OUTアイルランド出身の作家 JAMES JOYCE の代表作「Ulysses」と「Finnegans Wake」からジェイムズ・ジョイス自身が読み上げた録音を収録したCDと、100ページ以上に渡る冊子を収めた貴重なボックス・セット。 -
CLAIRE ROUSAY / 17 Roles (All Mapped Out) (Cassette)
SOLD OUTCLAIRE ROUSAY によるカセットテープ作品。フィールド録音、ボイス・メモ、ストリングス、シンセなどのレイヤーが織り成す、脆く壊れやすい世界を包み込むかのような、繊細なエレクトロ・アコースティック作品。次の世界へと繋がるような音の旅へと誘う大傑作。 -
JOHN WATERMANN / Calcutta Gas Chamber (CD-used)
SOLD OUT1992年にブリスベンの放棄された発電所でのフィールド・レコーディングを基に、1993年に制作された JOHN WATERMANN のCDアルバム中古盤。フィールド・レコーディングと耳障りな擦りおろされた電子音がコンバインされた暗黒のミュージック・コンクレート。 -
RICK MYERS, MATT KREFTING / Movements For Reginaphone + Cassette (LP)
SOLD OUTPre-Cert Home Entertainment より RICK MYERS と MATT KREFTING によるアルバム。Colleen のオルゴール・サウンドが GRM の地下で解き放たれようなエレクトロ・アコースティック。砕けたメロディーと眠たげなアンビエンスが揺らめき子守唄のように響きます。 -
PAUL PANHUYSEN / Partitas For Long Strings (CD)
SOLD OUTサウンド、ヴィジュアル・アーティストで、MACIUNAS ENSEMBLE の主要メンバーでもある PAUL PANHUYSEN による、ピアノに長い弦を張り巡らしたインスタレーション作品を自身で演奏した記録。電気的な増幅を一切行わず、作品の周囲を均等なペースで巡り弦を擦るなどし演奏したもの。 -
NEIL LEONARD / Sonance For The Precession (LP)
SOLD OUTPhill Niblock、Alvin Curran などとも共演し、ドクメンタ、ヴェネツィア・ビエンナーレなどでもフィーチャーされる NEIL LEONARD が、ウィリアムズカレッジ美術館から委託されたサウンド・インスタレーション音源をLP、ステレオ・リスニング用に再構成したヴァイナル。 -
JEFF BURCH / Samum Suite (Cassette)
SOLD OUTJEFF BURCH がモロッコを旅行中に録音した2つのフィールド・レコーディングを中心に、アコースティック・ドローン、パーカッションなどで美しく細工を施しコラージュされた作品。Important Records のカセットテープ・レーベル Cassauna より。 -
MARK LECKEY / O' Magic Power Of Bleakness (LP Clear Vinyl)
SOLD OUTUKの現代美術家 MARK LECKEY が、国立美術館テート・ブリテンで行ったインスタレーション作品をアルバム化。10代の朧げに記憶された物語のサウンドトラック。混乱した808、着信音、神聖なチャイム、崩れたシンセなどで構築された、悪夢のミュージック・コンクレート。