Free Improvisation
-
THE CLANDESTINE QUARTET / One For The Fossa, Two For The Wolverine (LP)
Alan Bishop、Richard Bishop、Chris Corsano、Michael Flower によるプロジェクト。即興と作曲、メロディとノイズ、リズムと空間の間で絶妙なバランスを保ち流浪するサイケデリック・ミュージック。
3,990円 -
GRUPPO DI IMPROVVISAZIONE NUOVA CONSONANZA / Niente (LP)
「The Feed-back」の続編として録音された作品『Niente』がヴァイナル再発。前衛的な即興とクラウトロックの影響を受けた狂気のアマルガムは、その後のアシッド・ジャズを数十年先取りしていたようなビート感覚を持った伝説的アルバム。
4,290円 -
AF URSIN / Murrille (CD)
Timo Van Luijk の電子機器とアコースティック楽器による即興プロジェクト。2002年に自身自身が主宰するレーベルから限定リリースしたファースト・アルバムの、2012年に Robot Records からCD化されたもの。アコースティック楽器とヴォイスによる「歌」のコレクション。
2,637円 -
AF URSIN / Aura Legato (CD)
Timo Van Luijk の電子機器とアコースティック楽器による即興プロジェクト。2005年に自身自身が主宰するレーベルから限定リリースしたアルバムの、2016年に Blackest Ever Black からCD化されたもの。神秘的で不定形な幻想的サウンド・スケープ。
2,739円 -
MATS GUSTAFSSON & CHRISTIAN MARCLAY / Link (LP)
2006年4月にストックホルムの「Studio Dubois」で録音された、超絶リード奏者 MATS GUSTAFSSON と、ターンテーブル奏者のパイオニア CHRISTIAN MARCLAY によるセッションを収めた限定ヴァイナル。
2,800円 -
eRikm - ANTHONY PATERAS / Albédo (LP+CD)
フランスのターンテーブル奏者 eRikm と、Editions Mego からの諸作品や「Martin Ng Turntable Orchestra」、「Tetema」などでの活動でも知られる ANTHONY PATERAS によるコラボレート作品。ヴァイナルにCD付き。
3,412円 -
A HANDFUL OF DUST / The Eightness of Adam Qadmon (LP)
Bruce Russell と Alastair Galbraith によるプロジェクト A HANDFUL OF DUST の2作品目がヴァイナル化。ローファイで自由で強固ではなく、アウトサイダー・アートのような佇まいを聴かせてくれます。300枚限定。
3,035円 -
ORA / Time Out Of Mind (LP)
Andrew Chalk と Darren Tate によるデュオ ORA の、1986年から1996年にかけて録音された15トラックを収録したアルバムがヴァイナル化。微睡むような淡い彩りを帯びた不確かな空間と時間が漂う深淵な音像。
3,137円 -
LOREN MAZZACANE CONNORS / Unaccompanied Acoustic Guitar Improvisations Vol. 10 (LP)
LOREN MAZZACANE CONNORS の世に出ていなかった即興アコースティック・ギター10作品目が発見され、Blank Forms Editions より2018年にリリース。ローレン・コナーズが描いたデッサンの印刷を貼り付けたハンドメイド・ジャケット。
4,053円 -
RHODRI DAVIES / DAVID SYLVIAN / MARK WASTELL / There Is No Love (Vinyl LP)
RHODRI DAVIES、DAVID SYLVIAN、MARK WASTELL によるミニアルバム『There is no love』の限定ヴァイナル。3者の初演は2016年10月ロンドンの Cafe Oto で、本作はスタジオ・ヴァージョン。
3,962円 -
IQ+1 / Conversaphone Plus (LP)
伝統的な楽器とエレクトロニクスが複雑に絡み合い、知的な普遍性とアーティスティックな感覚に満ちた作品。即興、エレクトロアコースティック、フリージャズ、それら前衛的な実験の間で、魅惑的な空気を作り出し疑問を投げかける。
3,045円 -
SVEN-ÅKE JOHANSSON & JAN JELINEK / Puls-Plus-Puls (LP+DL)
ドラマー Sven-Åke Johansson と、~scape レーベルからの諸作品や MASAYOSHI FUJITA とのコラボレートでも知られる Jan Jelinek によるセッションを収録したヴァイナル。
3,554円 -
DE FABRIEK / Future Print (Cassette)
70年代の終わりにオランダの Richard van Dellen と Andries D. Eker によって創設された、DE FABRIEK の1982年にリリースされた作品が、オリジナル同様カセットテープで再発。
1,527円 -
EUGENE CHADBOURNE / Fuck The Audio Evolution Network (Cassette)
1987年に EUGENE CHADBOURNE が自主制作でカセットテープ・リリースしていた『Fuck The Audio Evolution Network』が、ロシアのDIYレーベルより同じくカセットテープで再発。
1,527円 -
ROBERT RAUSCHENBERG, KAT EPPLE, BOB STOHL, LAWRENCE VOYTEK / Strategic Structures (LP)
コンバイン・ペインティングで知られる ROBERT RAUSCHENBERG と、LAWRENCE VOYTEK、KAT EPPLE、BOB STOHL による金属彫刻の共同作品『Strategic Structures』を用いたサウンド・アート作品。
3,921円 -
die ANGEL / Yön Magneetti Sine (LP)
Ilpo Väisänen (Pan sonic, I-LP-O IN DUB) と Dirk Dresselhaus (Schneider TM) によるエレクトロ・アコースティック・プロジェクト「die ANGEL」が 、Edition Telemark より300枚限定でリリース。
3,554円 -
MACIUNAS ENSEMBLE / Maciunas Ensemble (LP)
サウンド・アーティスト Paul Panhuysen などで構成された MACIUNAS ENSEMBLE の、膨大なアーカイヴから掘り起こされた、1982年から2012年までの貴重な音源をコンパイルした250枚限定アルバム。
3,554円 -
RICHARD YOUNGS / Arrow (CD/LP)
Richard Youngs のアルバム『Arrow』が、意外にもUKのアンビエント・レーベル Preserved Sound から。ソロ・ピアノの即興にドラムと古いオルガンなどの演奏を加えた長尺な2曲のコレクション。
2,230円 -
DANIEL CARTER, WILLIAM PARKER, MATTHEW SHIPP / Seraphic Light (CD)
2017年4月にボストンで行われたライヴを収録。WILLIAM PARKER と MATTHEW SHIPP、そして70年代から絶え間なく活動を続け、Talibam! ともアルバムを共作している DANIEL CARTER によるトリオ。
2,037円 -
JEAN DUBUFFET / Musical Experiences (LP)
「アール・ブリュット」を提唱したフランスの画家 ジャン・デュビュッフェの、1961年に10インチ6枚組のボックスで発表された作品『Expériences Musicales』から8曲を抜粋しアナログ盤としてリリース。
3,962円 -
STEVE LACY, YUJI TAKAHASHI, TAKEHISA KOSUGI / Distant Voices (LP)
1975年の夏に日本コロンビアのスタジオで録音された、スティーヴ・レイシー、高橋悠治、小杉武久 (タージ・マハル旅行団) による共演『Distant Voices』が40数年ぶりにアナログ再発。
3,550円 -
GUY THOUIN / Rien Ô Tout Ou Linéaire Un (LP)
真にオリジナルなアーティスト GUY THOUIN の貴重な音源であり、ケベックの初期アヴァンギャルドシーンを知る貴重な作品。1971年にモントリオール現代美術館で開催された『Structure immatérielle』展の一環として発表された作品。
3,147円 -
DEREK BAILEY & COMPANY / Klinker (2CD)
DEREK BAILEY & COMPANY による『Klinker』。2000年8月ロンドンの Klinker で行われたライヴを収録した作品。2枚組CD。
2,750円 -
DEREK BAILEY / TRISTAN HONSINGER / Duo (LP)
DEREK BAILEY と TRISTAN HONSINGER のデュオ作品『Duo』。1976年に録音されたデレク・ベイリーとチェリスト Tristan Honsinger のデュオ作品。Honest Jon’s Records からアナログ再発。
2,902円 -
ALVA NOTO + RYUICHI SAKAMOTO / Glass (CD/LP)
ALVA NOTO と坂本龍一によるコラボレート作品『Glass』は、モダニズム建築家フィリップ・ジョンソンによる「グラスハウス」で行われた草間彌生の展覧会、そのオープニングパーティーでの即興演奏を収録した作品。
3,080円 -
TIMO VAN LUIJK, MARK HARWOOD / Vang Circular (LP)
LUMINE、ELODIE でも知られる Timo Van Luijk と、Penultimate Press の Mark Harwood による共作『Vang Circular』。暗黒の残響が織り成し作り上げるフューリスティックなサウンド。
3,656円 -
DAVID BEHRMAN / Music With Memory (LP)
Robert Ashley、Alvin Lucier、Gordon Mumma、高橋悠治、小杉武久などとの活動を始め、マース・カニンガムとの仕事でも知られる、DAVID BEHRMAN の80年代後半の作品を収録。
3,656円 -
NAZORANAI / Beginning To Fall In Line Before Me, So Decorously, The Nature Of All That ... (LP+DL)
灰野敬二、Stephen O’Malley、Oren Ambarchi によるトリオ NAZORANAI の3作目となるアルバムは、2014年に行われた東京 SuperDeluxe でのライヴを収録。長尺な即興演奏を2トラック収録。
3,615円 -
CLUSTER / Konzerte 1972/1977 (CD/LP+CD)
Hans-Joachim Roedelius と Dieter Moebius によるジャーマン・プログレ〜クラウトロックのレジェンド Cluster の70年代の公認ライブレコーディングがアルバム化。Cluster のコアな部分に触れることができる貴重な音源。
2,087円 -
JU SUK REET MEATE / Solo 1975-1980 (LP)
SMEGMA の創設メンバー JU SUK REET MEATE の、ハンマード・ダルシマー、テープ・ループ、ホームメイド・シンセサイザー、ラジオ、ギターなどで使用し、1975年から1980年の間に録音された音源。
3,758円 -
SMEGMA / Look'n for Ya (LP)
「音楽家はいない」というただ一つのルールしか持たず生まれた集団であり、LAFMS を形成する主要なグループでもある SMEGMA の、1973年に録音された初期の重要な音源。200枚限定ナンバリング入り。
3,758円 -
TAKEHISA KOSUGI (小杉 武久) / Violin Improvisations (CD)
タージ・マハル旅行団の中心人物であり、「フルクサス」にも参加していた小杉武久の、1989年にリリースされたヴァイオリンによる即興演奏を収録したアルバム『Violin Improvisations』。
2,230円 -
HAINO KEIJI & FUSHITSUSHA / 欠片 (Unheard Pieces Of The Late XXth & Early XXIst Centuries) (Book+CD)
灰野敬二と不失者による未発表CD『欠片』と、ブルーノ・フェルナンデスが灰野敬二について書いた304ページに及ぶ本が一緒になった作品。
6,100円 -
灰野 敬二 (KEIJI HAINO) / 天乃川 1973 Live = Milky Way (LP)
灰野敬二が1993年に Mom 'N' Dad Productions レーベルより発表したライヴ・アルバム『天乃川 1973 Live』が20年以上の時を経て初のアナログ化。
3,962円 -
OKKYUNG LEE, LASSE MARHAUG / Trost Jukebox Series #6 (7 inch)
SWANS のアルバムにもゲスト参加し、あらゆる強者ミュージシャン達とセッションを繰り広げるチェリスト Okkyung Lee と、Jazkamer の一人 LASSE MARHAUG によるシングル『Trost Jukebox Series #6』。
1,578円 -
HERMANN NITSCH / Das Orgien Mysterien Theater. Musik der 25. Aktion (LP)
HERMANN NITSCH による『Musik der 25. Aktion』。1982年3月にウィーンのギャラリーにて再演した「25. Aktion」(初演は1968年ニューヨークに於いて) を収録したアルバム。
3,450円 -
SAINT FRANCIS DUO / Los Bordes De Las Respuestas (LP)
Steve Noble ( Brötzmann Trio, N.E.W., AETHENOR ) と Stephen O’Malley ( Sunn0))), KTL, AETHENOR ) によるプロジェクト SAINT FRANCIS DUO のアルバム。
3,140円 -
JEAN DUBUFFET / Expériences Musicales 1961 (2LP)
「アール・ブリュット」を提唱したフランスの画家 ジャン・デュビュッフェの、1961年に発表された作品から抜粋し2枚組アナログ盤として再発。50年以上が経った今もなお革新的に響きます。
4,369円 -
TALIBAM! with DANIEL CARTER / The New Nixon Tapes (LP+DL)
N.Y.のインプロ・ユニット TALIBAM!、そして William Parker Trio や Matthew Shipp Horn Quartet などでも知られる DANIEL CARTER によるセッションを収録したアルバム。
2,546円 -
NORBERT MOSLANG, ILIA BELORUKOV, KURT LIEDWART / sale_interiora (CD)
Voice Crack の Norbert Moslang とサックス奏者 Ilia Belorukov、そしてモスクワを拠点とする Kurt Liedwart の3者による3つのコンサートから作りあげたコラボレート・アルバム。
2,342円 -
LICHT-AKIYAMA TRIOS / Tomorrow Outside Tomorrow (CD)
LICHT-AKIYAMA TRIOS によるアルバム!様々なボーダーを越えて活動してきた二人、NYのアラン・リクトと日本の秋山徹次に、Oren Ambarchi とシカゴの Rob Mazurek が参加し作り上げられた作品。
2,495円 -
JOHN TILBURY, DEREK BAILEY / Playing With A Dead Person (LP)
DEREK BAILEY の未発表音源をもとに、AMM のメンバーとしても知られる JOHN TILBURY が音を奏で完成したアルバムがこのミニアルバム『Playing with a dead person』。
2,990円
CD, Vinyl
Club Music - CD, Vinyl
Pick Up Item
-
JEROME NOETINGER and ANTHONY PATERAS / A Sunset for Walter (LP)
Walter Marchetti への緩やかなトリビュート。3時間に及ぶライブから4つのパートを抜粋したものです。Anthony Pateras のピアノ、そして Jérôme Noetinger によるテープ・マニュピレートにより構築されたミュージック・コンクレート作品。
-
PAN SONIC & CHARLEMAGNE PALESTINE / Mort Aux Vaches (2LP)
Staalplaat がオランダの放送会社より委託されリリースしていた『Mort Aux Vaches』シリーズとして2000年にCDで発表された、PAN SONIC と CHARLEMAGNE PALESTINE によるコラボレート作品が、リマスターされて初のヴァイナル化。
-
CARLOS CASAS / Mutia (2LP/3LP/3LP Test Press Ed.)
CARLOS CASAS による4作目となるアルバム『Mutia』。傑作。フィールド・レコーディング、ラジオ・フリークエンシーで構成された幻想的サウンド・スケープを創り上げていて、Discrepant からの前作を遥かに凌ぐ傑作となっています。
-
SANTOS SILVA, ZETTERBERG & LINDWALL / Hi! Who Are You? (LP)
SANTOS SILVA、ZETTERBERG、LINDWALL によるトリオ作品。フリージャズと現代音楽の双方に根ざした作曲と即興をコンセプトにしたアプローチに加え、ライヴ・エレクトロニクスを追加し構築された作品。
-
MOOLAH / Woe Ye Demons Possessed (LP)
MOOLAH 唯一のアルバム。ピアノ、キーボード、パーカッション、電子音、具体音、シャーマニックなヴォーカル、ディレイ、テープ逆回転で構成されたコズミックなサイケデリック・アルバム。Steven Stapleton のリストにも載る怪盤。
-
CHARLEMAGNE PALESTINE / DingggDongggDinggg vs. SingggSonggSinggg (LP/LP+7'')
反復するカリヨンの鐘の音と、自身のヴォイス・パフォーマンスで創り上げた作品。この録音の数ヶ月前に他界した Mika Vainio に本作は捧げられていて、Mika Vainio を偲び歌っているものもあり、その残響は深く胸に響きます。