Lo-Fi
Lo-Fi 関連の一覧ページ
ロー・ファイ関連のCDとレコード (LP、12インチ、10インチ、7インチ)、カセットテープなどの商品一覧ページです。各ページにて在庫のある商品の多くは試聴可能となっています。
-
Various / Sidereal Rest 'The Sleep Vehicle' (CD)
2,860円コンピレーション『Sidereal Rest 'The Sleep Vehicle'』。US Saucer、Loren Mazzacane、Sun City Girls、Thinking Fellers Union Local #282、Bugskull、Caroliner Rainbow、Pork Queen など90年代の最高なローファイ、アヴァン・フォーク、ジャンクが満載。メチャクチャ面白いですよ。 -
SPORTSGUITAR / Married, 3 Kids (LP)
2,970円良い具合にヨレたローファイなギター・サウンドと、曇天を突き抜けたようなポップ・センスで90年台半ばに日本でも人気を博したスイスのギター・ポップ・デュオ SPORTSGUITAR のセカンド・アルバム『Married, 3 Kids』デッドストック。 -
THE BUNNY BRAINS / Beach Bunny Bingo (10 inch)
1,980円コネチカットのフリーク音楽家集団 THE BUNNY BRAINS が1995年にリリースした10インチ『Beach Bunny Bingo』。ローファイ・スカムなジャンク・サウンドはサイコーです。 -
TEMPLE OF BON MATIN / Enduro (CD)
2,640円フィラデルフィアを拠点とするノイズ ロック集団 TEMPLE OF BON MATIN が Bulb Records から1996年にリリースしたセカンド・アルバム『Enduro』。フリージャズな要素がハードロックなテクスチャーと融合したローファイ・ロック。 -
LOU BARLOW / Holding Back The Year (CDs-used)
880円ダイナソーJr、セバドゥー、The Folk Implosion でお馴染み LOU BARLOW が、2005年に Domino からリリースしたアルバム「EMOH」からのシングル・カット。 -
TRUMANS WATER / 10 X My Age (CD)
1,590円TRUMANS WATER の『10 X My Age』。90年代ローファイ・シーンの中でも語られる TRUMANS WATER の、1993年に Elemental Records からリリースされたサード・シングル『10 X My Age』。マスロック的な構成のローファイなジャンク・サウンドは痛快。 -
TRUMANS WATER / Action Ornaments (CD)
2,890円90年代ローファイ・シーンの中でも語られる TRUMANS WATER の、Azalia Snail、Anne-Laure Keib、Cat Power などがゲスト参加し、1996年に Runt からリリースされたアルバム『Action Ornaments』。 -
TRUMANS WATER / Of Thick Tum (CD)
2,890円90年代ローファイ・シーンの中でも語られる TRUMANS WATER が、Homestead Records から1992年にリリースしたファースト・アルバム『Of Thick Tum』。マスロック的な構成のローファイなジャンク・サウンドは痛快。 -
IGNATZ / I Live In A Utopia (2LP)
4,750円ベールに包まれた地下作家 IGNATZ がカセットテープ作品に17分のトラックを追加しヴァイナル化。一聴するとエレガントな演奏は、生々しくも精緻で、共鳴し、輝きを伴いネガティブな空間に調和しています。ユートピアではありませんが、地平線に輝く微かな希望の感覚をもたらします。 -
DUOTRON / Battalia Feminil (LP)
3,300円エクスペリメンタル・デュオ DUOTRON による1996年のセカンド・アルバム。初期ボアダムスから Sun City Girls、Caroliner、Smegma そして DNA あたりのファンまでお聴き逃しなく。イカれた Shellac のようなサウンドがサイコーです。 -
THE CAN OPENERS / Sherbet (CD)
3,300円Jason Willett によるソロ・プロジェクト THE CAN OPENERS が、1996年に Megaphone Limited レーベルからリリースした2作目のアルバム『Sherbet』。初期衝動炸裂の屈折しまくったジャンク・サウンド。デッドストック。 -
THE PLEASANT LIVERS / From The Land Of Pleasant Living (CD)
3,300円Jason Willett などによる LO-FI ジャンク・バンド THE PLEASANT LIVERS による唯一のアルバム。フリーキーなサックスが絡む、ノーニューヨークから初期ボアダムスなどのファンにまでおすすめのジャンク・サウンド。 -
THE JAUNTIES / Asthma (CD)
3,300円90年代中期を賑わせた、ジェイソン・ウィレットとベンブ・ギャラハーによる LO-FI ガラージ・ジャンク・バンド THE JAUNTIES のファースト・アルバム『Asthma』。初期ボアダムスなどのファンにもおすすめのジャンク・サウンド。 -
THE NEW MOVEMENT / Les Anti Preludesk (Cassette Reel)
1,540円Marcel Duchamp、Luigi Russolo、The New Blockaders などの反芸術家たちにインスパイアされたという、THE NEW MOVEMENT によるカセット・リール作品『Les Anti Preludesk』。 -
HOWL IN THE TYPEWRITER / Parabola Hoopshake (CD)
1,527円HOWL IN THE TYPEWRITER の『Parabola Hoopshake』がCD再発。元々は2012年にロシアの Monopolka サブレーベルからリリースされていたアルバム。 -
JAD FAIR & PHONO-COMB / In A Haunted House (7 inch)
1,290円Half Japanese のギタリストでありヴォーカリストの JAD FAIR と PHONO-COMB のコラボレート・シングル。オレンジのカラーヴァイナル仕様。1995年のリリース。 -
JAD & DAVID FAIR / Jad & David Fair (7 inch)
1,280円JAD & DAVID FAIR による7インチ『Jad & David Fair』のデッドストック。味わい深いローファイ感とサイケデリックな空間にルーズに谺します。ポストカードと小さな冊子付き。 -
MONOSHOCK / Walk To The Fire (CD/2LP)
3,050円 - 5,080円Julian Cope と Wooden Shjips が愛する、ヘビーでジャンクな感覚も合わせ持ったUSサイケデリック・バンド MONOSHOCK が、1996年に唯一レコード・リリースしたアルバム『Walk To The Fire』のデッドストック。 -
JAD FAIR & PHONO-COMB / Monsters, Lullabies... And The Occasional Flying Saucer (CD/LP)
2,000円 - 2,860円Half Japanese のギタリストでありヴォーカリストの JAD FAIR と PHONO-COMB がコラボレートし、1996年にリリースされたアルバム『Monsters, Lullabies... And The Occasional Flying Saucer』のアナログ盤。 -
THE PHENOMENOLOGICAL BOYS / Melody, Melody, Melody and More Melody (LP)
3,300円THE PHENOMENOLOGICAL BOYS の2002年に Tomlab レーベルからリリースされたファースト『Melody, Melody, Melody and More Melody』。コラージュとフリーキーな金管楽器が散りばめられた、ローファイなアヴァン・ポップ。 -
THE GLANDS OF EXTERNAL SECRETION / Northern Exposure Will Be Right Back (CD/LP)
3,000円 - 3,890円Barbara Manning と Seymour Glass(Bananafishマガジン)による The Glands Of External Secretion。1996年リリースのレアなファースト・アルバム『Northern Exposure Will Be Right Back』。 -
FAXED HEAD / Show Pride In Coalinga / The Colors Of Coalinga (7 inch)
3,630円Caroliner Rainbow のメンバーも参加し、奇怪なコスチュームと奇怪なロー・ファイ・ジャンク・サウンドで話題の的となっていた FAXED HEAD が1993年にリリースしたサード・シングル。 -
SOUL-JUNK / 1951 (CD)
2,530円Trumans Water のメンバーだった Glen Galloway が率いたローファイ・ロック・バンド SOUL-JUNK が1995年にリリースしたセカンド・アルバム『1951』。これぞ90年代ロー・ファイの名盤。 -
THE JAUNTIES / Myoclonic Twitch In The Key Of H (CD)
3,300円90年代中期を賑わせた、ジェイソン・ウィレットとベンブ・ギャラハーによる LO-FI ガラージ・ジャンク・バンド THE JAUNTIES のセカンド・アルバム『Myoclonic Twitch In The Key Of H』。 -
SOUL-JUNK / 1953 (CD)
2,530円Trumans Water のメンバーだった Glen Galloway が率いたローファイ・ロック・バンド SOUL-JUNK の、1996年に Homestead Records からリリースされた4作目となるアルバム。 -
DANIEL JOHNSTON / Alive In New York City (Cassette)
SOLD OUTDANIEL JOHNSTON の2000年4月に行われたライブ音源を収録したアルバム『Alive In New York City』。この作品には、編集も変更も加えられていない、忘れられない素晴らしいダニエル・ジョンストンのパフォーマンスが丸ごと収録されています。 -
SMOG / A Hit (7 inch)
SOLD OUTSMOG の『A Hit』。SMOG の『A Hit』と『Wine-Stained Lips』を収録し1994年にリリースした7インチ・シングル。ザラザラとしたローファイ感がサイコーです。こちらは DRUG CITY 盤。 -
THE FOLK IMPLOSION / Music For Kids (CD/2LP)
SOLD OUTLou Barlow と John Davis による伝説のプロジェクト THE FOLK IMPLOSION が手がけた、1995年の伝説的カルト映画「KIDS/キッズ」のサウンドトラック『Music For KIDS』がB面曲や未発表曲を加え新リマスターで豪華リイシュー。 -
THE FOLK IMPLOSION / Take A Look Inside....... (Cassette)
SOLD OUTLou Barlow と John Davis によるユニット THE FOLK IMPLOSION が1994年にリリースしたファースト・アルバム『Take A Look Inside.......』が初のカセット化。90年代のローファイ・シーンを象徴するような1枚です。 -
REYNOLS / Peloto Cabras Mulusa Olve (LP)
SOLD OUTAnla Courtis、Miguel Tomasin、Moncho Conlazo によるアルゼンチンのノイズ・バンド REYNOLS の、1999年にリリースされた『Peloto Cabras Mulusa Olve』がリマスタリングされヴァイナル・リリース。 -
Various / Folding Cassettes Greatest Hits (LP)
SOLD OUTロー・ファイからアブストラクトなエレクトロニクス、ラップトップ・ノイズなど、カテゴライズ不能な初期衝動に突き動かされた2000年代ベイエリアの D.I.Y. シーンを網羅した『Folding Cassettes Greatest Hits』。V/VM、PUZZLE PUNKS ファンもお聴き逃しなく。 -
KOT KOT / I Pni (LP-used)
SOLD OUTドイツを拠点とする KOT KOT の初ヴァイナル作品 (中古盤)。子供向けシンセサイザー、サンプラーなどを使用し、子供向けの本から引き出された歌詞を歌い、日常音をサウンドコラージュ的に構成し作り上げられたサウンドは、埃に塗れ微かな光を帯びたサイケデリア揺らめくローファイ・フォーク。 -
BLOD / Knutna Nävar (LP)
SOLD OUT2018年に僅か150枚のみリリースされた BLOD のアルバムが Aguirre Records よりヴァイナル再発。ローファイな DIY アプローチと何でもありの精神は、全ての余白に歪な次元を加え、最終的に音楽をここではない辺境の地へと誘います。素敵です。 -
BLOD / Leendet Från Helvetet (LP)
SOLD OUT2017年に僅か100枚のみでリリースされた BLOD のアルバム『Leendet Från Helvetet』が Aguirre Records よりヴァイナル再発。牧歌的とも言えるノスタルジックな夏空の風景に狂気を孕ませ紡いだようなサウンドスケープ。 -
KOT KOT / I Pni (LP)
SOLD OUTドイツを拠点とする KOT KOT の初ヴァイナル作品。子供向けシンセサイザー、サンプラーなどを使用し、子供向けの本から引き出された歌詞を歌い、日常音をサウンドコラージュ的に構成し作り上げられたサウンドは、埃に塗れ微かな光を帯びたサイケデリア揺らめくローファイ・フォーク。 -
PLEASURE / Saint Albans (LP)
SOLD OUTシドニーを拠点とするプロジェクト PLEASURE のデビュー作。歪んだシンセ、不規則なドラムビートでありながら滑らかに研ぎ澄まされた構造を持った、エネルギッシュかつヒプノティックなアルバム。人力ローファイ・エレクトロニカとも呼べる、なんとも不思議な魅力を放つアルバム。 -
DUOTRON Vs TOM SMITH / Duotron Vs Tom Smith (LP)
SOLD OUTシカゴのエクスペリメンタル・デュオ DUOTRON と、Sightings、Aaron Dilloway、Kevin Drumm などともコラボレートを行う TOM SMITH による共作アルバム。ローファイでジャンクなサウンド。 -
A HANDFUL OF DUST / The Eightness of Adam Qadmon (LP)
SOLD OUTBruce Russell と Alastair Galbraith によるプロジェクト A HANDFUL OF DUST の2作品目がヴァイナル化。ローファイで自由で強固ではなく、アウトサイダー・アートのような佇まいを聴かせてくれます。300枚限定。 -
REYNOLS / Minecxio Emanations 1993 - 2018 (6xCD/1xDVD box-set)
SOLD OUTAnla Courtis、Miguel Tomasin、Moncho Conlazo によるアルゼンチンのバンド REYNOLS の、6枚のCDと1枚のDVDを格納したボックスセット『Minecxio Emanations 1993 - 2018』。 -
EUGENE CHADBOURNE / Fuck The Audio Evolution Network (Cassette)
SOLD OUT1987年に EUGENE CHADBOURNE が自主制作でカセットテープ・リリースしていた『Fuck The Audio Evolution Network』が、ロシアのDIYレーベルより同じくカセットテープで再発。