Tribal Beat
全82商品
-
LOOP GURU / Amrita (...All These And The Japanese Soup Warriors) (2LP-used)
3,980円LOOP GURU が1995年に North South からリリースした傑作アルバム『Amrita』中古盤。エキゾチックで柔らかなアンビエンスを纏った、ゆったりとしたトライバル・ビート。 -
MUSLIMGAUZE / Sadaam's Children (LP+DL)
3,190円MUSLIMGAUZE のアーカイヴ・シリーズ。1997年のアルバム「Narcotic」に収録されていたトラックの拡張ヴァージョンと未発表曲を収録。ディストーションをかました痛烈なビートが打ちつける未発表トラック「Trikrit Brotherhood Quartet」はお聞き逃しなく。 -
SOLYST / Lead (CD)
2,118円KREIDLER のドラマー Thomas Klein のソロ・プロジェクト「Solyst」のセカンド・アルバムが Bureau B から。パーカッシヴかつダークに描いたヒプノティック・ジャーニーなトライバル・クラウト・ダブ! -
HIGHLIFE / Best Bless EP (12 inch+7 inch)
2,016円ポスト・アニコレ、ポストGANG GANG DANCE 的存在として期待される HIGHLIFE のデビュー・シングル。反復の高揚感と押し寄せるヴォーカル・レイヤーにエフェクティヴなギターやトライバルなリズム等が一体となって押し寄せるサイケデリックで躍動的なサウンド。 -
THESE ARE POWERS / Taro Tarot (MLP)
2,637円混沌としたサウンド・ルーツから生み出される奇天烈ダンス・エクスペリメンタル THESE ARE POWERS が2008年にリリースした12インチ『Taro Tarot』。奔放で野性的なサイケデリック・サウンド。 -
THESE ARE POWERS / Taro Tarot (CD)
1,823円一筋縄ではいかない混沌としたサウンド・ルーツから生み出される奇天烈ダンス・エクスペリメンタル THESE ARE POWERS が2008年にリリースした『Taro Tarot』。BLACK DICE、ANIMAL COLLECTIVE、GANG GANG DANCE などのファンはお聴き逃しなく。 -
D.K. / Gate Of Enlightenment (LP Clear Vinyl)
SOLD OUTGood Morning Tapes、Abstrakce Records、L.I.E.S. Records からもリリースする D.K. が、カセットテープでリリースした極上のトライバル・アルバムがヴァイナル・リリース。初期の Shackleton 級。 -
NINOS DU BRASIL / Antro Pop (LP)
SOLD OUTイタリアを拠点とする3人組 NINOS DU BRASIL の4作目。ジャンクなパーカッションと押し潰されたベース、ブラジリアン・サンバの一種・バトゥカーダとムスリムゴーゼのようなインダストリアルが織り混ざったハイブリッドな辺境インダストリアル・テクノ。 -
RAPOON / Fallen Gods (2LP)
SOLD OUT元 Zoviet France の Robin Storey によるソロプロジェクト RAPOON がCDでリリースしたサード・アルバムが初のヴァイナル化。パーカッションの残響、ブルブルタラングのようなトーンが響き渡り、エクスペリメンタルなダブ処理が施されたトライバル・アンビエント。 -
MUSLIMGAUZE / Salaam Alekum, Bastard (CD)
SOLD OUT1995年に Soleilmoon からリリースされた MUSLIMGAUZE のアルバムが Kvitnu レーベルよりリマスターされ新たなアートワークでCD再発。ノイジーなエッジによるトライバルでパーカッシヴなインダストリアル・ミュージック。 -
SAPHILEAUM / Transpersonal Experience (LP)
SOLD OUTSAPHILEAUM の限定ヴァイナルが Good Morning Tapes から。ニューエイジに影響を受けた心地良いパーカッションが静かに脈打つ、極上のトライバル・アンビエントもしくはアンビエント・ハウス。90年代半ばのピュアテクノが好きにもお薦めの1枚です。 -
JAKI LIEBEZEIT, HOLGER MERTIN / Aksak (LP)
SOLD OUTCAN、Phantom Band のメンバーでジャーマン・ロックを代表する JAKI LIEBEZEIT と、ドイツのパーカッショニスト HOLGER MERTIN による、世代の異なる2人の打楽器奏者によるデュオ。催眠的なミニマル反復ビートを基調とした、エスノで前衛的なビート・ミュージックを展開。 -
ROBERTO MUSCI - GIOVANNI VENOSTA / A Noise, A Sound (2LP)
SOLD OUTReR Megacorp からCDリリースされた、ROBERTO MUSCI と GIOVANNI VENOSTA によるコラボレート3作品目がヴァイナル化。自由で想像力に富んだ芸術的なうねりを持った、型破りで世の流れに対する完全な逆流と言える傑作アルバム。 -
JOHN DUNCAN / Soft Eyes (LP)
SOLD OUT境界を押し拡げる前衛音楽家 JOHN DUNCAN による、社会と親交に関する観察から巧妙に作り上げられたこのアルバムは、トライバルなリズム、ドローン、ジョン・ダンカンの味わいあるヴォーカルで構築された、時代を超え忘れがたく美しいソング・クラフト。 -
MUSLIMGAUZE / Narcotic (2LP+DL)
SOLD OUT1997年にCDのみでリリースされた『Narcotic』に、1988年の「Iran」に収録されていた2曲を加え、初のヴァイナル・リリース。砂塵が舞うようなフィールド録音に、ザラザラとしたトライバル・ビートを構成した好内容です。 -
BAMBI OFS / Yakka (12 inch)
SOLD OUT作曲家であり、電子音楽家、バーチャルな楽器デザイナーでもある CÉDRIC DAMBRAIN によるプロジェクト BAMBI OFS のエスノ・フィクションなデビュー作。パーカッションが万華鏡のように複雑に絶え間なく変化するリズムで構成された、4つのトラック。 -
TUNES OF NEGATION / Like The Stars Forever And Ever (2LP)
SOLD OUTShackleton によるプロジェクト TUNES OF NEGATION の2作目。Heather Leigh などとともに作り上げた、サイケデリックな辺境ビート・ミュージック第2弾。ディープなダブ空間でグルジェフと Conrad Schnitzler が出会ったような長尺な6トラックを収録。 -
MARK FELL & WILL GUTHRIE / Infoldings (LP)
SOLD OUT不定形なキュービズム的ビートミュージックを作り続けている MARK FELL の MSP パターンと、フリージャズからエレクトロ・アコースティックの分野にまで跨がる活動を続ける WILL GUTHRIE のパーカッションによる共演。MSP パターンとパーカッションの美しい衝突。 -
MUSLIMGAUZE / In Search Of The Abraham Mosque (CD)
SOLD OUTAbraham Mosque シリーズの第一弾として2011年に限定500枚でリリースされたアルバム『In Search Of The Abraham Mosque』。実験的なダブ処理と砂塵のように舞う電子雑音、そこへ放たれるエスニックなインダストリアル・ビート。 -
MUSLIMGAUZE / Syrinjia (2CD)
SOLD OUTMUSLIMGAUZE の『Syrinjia』。1998年に8曲を収録した限定ヴァイナルでリリースされ、録音されていた20曲全てを収録し2枚組CDとして2004年にCDリリースされたもの。粉塵のような粒子状の電子雑音が舞う中、打ち鳴らされるエスニックなインダストリアル・ビート。 -
TOHUWABOHU / Tohuwabohu (12 inch-used)
SOLD OUTBurnt Friedman と Saam Schlamminger によるプロジェクト TOHUWABOHU の、2013年にリリースされた12インチ。中古盤。ポリリズミックな中東風味なビートが印象的な、トライバルなトラックを展開。 -
RAPOON / Vernal Crossing (2LP)
SOLD OUT元 Zoviet France のメンバー Robin Storey によるソロプロジェクト RAPOON が、1993年にCDでリリースした傑作アルバムに新たなトラックを加え初のヴァイナル・リリース。エクスペリメンタルなダブ処理が施されたトライバル・アンビエントの名作。 -
ANDI OTTO & F.S. BLUMM / Entangleland (LP+DL)
SOLD OUTPingipung レーベルからの諸作品で人気の ANDI OTTO と、Morr Music、Sonic Pieces レーベルの諸作品で高い評価を受ける F.S. BLUMM によるコラボレート・アルバム。子守歌的な穏やかな空気で包み込むトライバル・アンビエント作品。 -
PABLO GUERRERO Y FINIS AFRICAE / Los Dioses Hablan Por Boca De Los Vecinos (LP)
SOLD OUT実験音楽家 PABLO GUERRERO と、FINIS AFRICAE が作りあげた瞑想的音楽。両者のサウンドが溶け合い昇華するように生成されたエキゾチックで神秘的なサウンド・スケープは、ミニマリズム、トライバルサウンド、ニューエイジ、アンビエントなどを横断。 -
O YUKI CONJUGATE / Peyote (LP)
SOLD OUT現在も活動を続けるインダストリアル・ユニット O YUKI CONJUGATE が、1991年にCDで発表したトライバル・アンビエントの名作『Peyote』が、B.F.E Records より初めてのヴァイナル化。プリミティブで暖かく包み込むテクスチャーとリズムが絶品。 -
BAPTISMA / Pes EP (12 inch)
SOLD OUT名古屋在住の BAPTISMA が2018年に DON'T DJ が主宰するレーベルからリリースしたファースト・シングル。民族調の重いビートにねっとりと湿った空気が纏わりつく暗黒の舞踏音楽。 -
NICOLAS GAUNIN / Noa Noa Noa (LP)
SOLD OUTNICOLAS GAUNIN のデビュー作がヴァイナル・リリース。機械的ポリリズムとアコースティック・サンプルの均衡したバランスを見つけ、トライバルなアンサンブルと中央アフリカの管弦楽的なサウンドで個人的スケッチを描いた作品。 -
SIR RICHARD BISHOP & W. DAVID OLIPHANT / Beyond All Defects: Mount Meru Anthology Series Vol. 1 (LP)
SOLD OUTSIR RICHARD BISHOP (Sun City Girls) と W. DAVID OLIPHANT (Maybe Mental) が、2011年12月に2011年12月にアリゾナにあるスタジオで行ったライブを収録したアルバム。 -
MUSLIMGAUZE / Azzazin (Vinyl 2LP)
SOLD OUTMUSLIMGAUZE が1996年にリリースしたCD『Azzazin (MUSLIMLIM 003)』に、10インチの『Azzazin (MUSLIMLIM 007)』と未発表音源を加え、全22トラックでアナログ・リリース。実験的ダブ、インダストリアル、アンビエントまで。 -
CYRNAI / To Subtle-Drive (2LP)
SOLD OUT民族的なサウンドとサンプルを主体とするプロジェクトとなった CYRNAI の『To Subtle-Drive』。ボーナストラックを追加し二枚組アナログとしてリマスター再発。MUSLIMGAUZE、EG、COIL などにも肩を並べるような驚愕のインダストリアル・サウンド。 -
TATU RONKKO / Spheres (LP+DL)
SOLD OUTSonic Pieces レーベルの中でも異色な、チャールズ・ヘイワードの実験性と、90年代の The Third Eye Foundation や、Trans AM あたりのトライバルなポスト・ロックの要素を併せ持つミニマルなオルタナティブ・ミュージック。 -
JOHN DUNCAN / Organic (LP)
SOLD OUT実験音楽集団 Los Angeles Free Music Society のメンバーに名を連ねる JOHN DUNCAN の、1979年に発表したデビュー・アルバム『Organic』が約40年ぶりにアナログ再発。500枚限定。クリアー・ヴァイナル。