カート
FORMAT
CATEGORY
ARTHUR RUSSELL / Instrumentals (2LP)
ARTHUR RUSSELL 伝説的なライヴをキャプチャしたアルバム『Instrumentals』が Rough Trade からヴァイナル再発。当時のダウンタウンの新しい音楽シーンで活動していた面々がフィーチャーされた、さまざまなコンテクストを孕んだ大傑作です。

ARTHUR RUSSELL / Instrumentals (2LP)

Rough Trade (RT0307LP)
SOLD OUT
OutOfStock
気軽にリクエストしてください!
*入荷を保証するものではありません*
商品名 | URL
メールアドレス (必須)
SOLD OUT

ARTHUR RUSSELL / Instrumentals (2LP)

ARTHUR RUSSELL の伝説的なライヴをキャプチャしたアルバム『Instrumentals』が Rough Trade からヴァイナル再発。

ARTHUR RUSSELL の『Instrumentals』。アウトサイダー・ディスコからアンビエント、即興フォークまでレフトフィールドを縦横無尽に駆け回った ARTHUR RUSSELL が、Yuko Nonomura から贈られた「雲」の写真に触発され作曲したという『Instrumentals』。ニューヨークの The Kitchen (1975 and 1978)、Franklin St. Arts Center (1977) での伝説的なライヴをキャプチャしたアルバム『Instrumentals』が、Rough Trade 盤としては初となるヴァイナル再発。繊細なミニマリズムと、流れる雲のような郷愁漂う柔らかな音像が、マイケル・ナイマン、アルヴォ・ペルトあたりにもどこかで繋がっているようにさえ思えてくる、さまざまなコンテクストを孕んだ大傑作です。中でも「Instrumentals Vol. 2」はただただ素晴らしいです。

Ernie Brooks、Rhys ChathamJulius Eastman、Jon Gibson、Peter Gordon、Garrett List、Andy Paley、Bill Ruyle、Dave Van Tieghem そして Peter Zummo といった、その時代のダウンタウンの新しい音楽シーンで活動していた面々がフィーチャーされていることにも注目です。

ピッチフォークをして「ARTHUR RUSSELL 最大の功績のひとつ」と賞賛される本作は、アメリカのポピュラー音楽史におけるバブルガムやイージーリスニングに潜む音の魔法をテーマに作曲され、ミニマルで柔らかな音像が深く胸を打つ伝説的パフォーマンス「Instrumentals Vol. 1」と「Instrumentals Vol. 2」を収録。さらに2台のフェンダー・ローズ・ピアノのために作曲・演奏されたミニマル・アンビエント「Reach One」と Arnold Dreyblatt にインスパイアされたという電子トーンジェネレーター、キーボード、ハドソン川のタグボートの轟音などの環境音を録音した「Sketch for ‘Face Of Helen’」をカップリング。

Tracklist
01. Instrumentals Vol. 1 (Part 1 - 10) / 02. Instrumentals Vol. 2 (Part 1 - 5) / 03. Sketch for ‘Face Of Helen’ / 04. Reach One

ペーパーレスの目的から納品書は発行していません。領収書を希望のお客様は注文時に「領収書希望」項目にチェックを入れて下さい。手書き領収書は発行していません。後払い決済、PayPal では受領書が領収書となります。

新品 - 再生に影響のある使用前の明らかな盤面キズのみ不良品となります。
中古 - 原則、返品対象外となります。
輸入盤は流通過程においてジャケット、ケースなど破損が多少生じることもあります。ご了承下さい。

新古品です。未開封デッドストック品の場合、開封後クリーニングが必要となることもあります。発売から数十年経過するものもあります、多少の経年感も予めご了承下さい。

Related Items