- Home
- CD, Record
- Contemporary / Classical
- JOHANNES FRITSCH / Kyo Mu / Hochtoner (LP)
こちらの商品が
カートに入りました

JOHANNES FRITSCH / Kyo Mu / Hochtoner (LP)
ショッピングを続ける

JOHANNES FRITSCH / Kyo Mu / Hochtoner (LP)
Metaphon (011)
SOLD OUT
OutOfStock
気軽にリクエストしてください!
*入荷を保証するものではありません*
*入荷を保証するものではありません*
SOLD OUT
JOHANNES FRITSCH / Kyo Mu / Hochtoner (LP)
シュトックハウゼン・アンサンブルのメンバーでもあった JOHANNES FRITSCH の、革新的サウンドとアンビエントの先駆けとも言えるサウンドの幻想的で魅惑的な共生『Kyo Mu / Hochtöner』を収録したヴァイナル。
JOHANNES FRITSCH の『Kyo Mu / Hochtöner』。1964年から1970年までシュトックハウゼン・アンサンブルのメンバーとしても働き、Rolf Gehlhaar、David Johnson と共に、Feedback Studio Köln と Feedback Studio Verlag を設立したドイツの作曲家 JOHANNES FRITSCH (1941-2010) の、革新的なサウンドの探求とアンビエントの先駆けとも言えるインテリア・ミュージックの幻想的で魅惑的な共生を顕にした2作品『Kyo Mu / Hochtöner』を収録したヴァイナル。JOHANNES FRITSCH は、電子音楽、室内楽、バレエ、演劇、映画音楽、オルガン作曲、オペラ、大規模なオーケストラ作品など、約130にも及ぶ作品を作り上げています。
Tracklist
A- ‘Kyo Mu’ (1982) - 30:20
Johannes Fritsch: Tape (viola, electronic and concrete sounds)
Hitomi Endo: Shakuhachi
Weltmusik-Kongress, Vlotho 11.10.82 – première recording
B- ‘Hochtöner’ (1974) - 18:19
Johannes Fritsch: Viola and Tape
Rolf Gehlhaar: Percussion
David Johnson: Flute, Synthesizer
Composed 1974, recorded 1975 at Feedback Studio Cologne
# Contemporary / Classical
# Contemporary
# Experimental / Noise
# Electroacoustic
# Sound Collage
# New Age / Ambient
# Ambient
# Abstract
ペーパーレスの目的から納品書は発行していません。領収書希望のお客様は注文時に「領収書希望」項目にチェックを入れて下さい。手書き領収書は発行していません。後払い決済 / PayPal では受領書が領収書となります。
新品 - 再生に影響のある使用前の明らかな盤面キズのみ不良品となります。
中古 - 原則、返品対象外となります。
輸入盤は流通過程においてジャケット、ケースなど破損が多少生じることもあります。ご了承下さい。
新古品です。未開封デッドストック品の場合、開封後クリーニングが必要となることもあります。発売から数十年経過するものもあります、多少の経年感も予めご了承下さい。
REVIEW
Related Items
-
TOSHI ICHIYANAGI, MICHAEL RANTA, TAKEHISA KOSUGI / Improvisation Sep. 1975 (LP)
SOLD OUT現代音楽家・一柳慧、タージ・マハル旅行団の小杉武久が、マイケル・ランタと共に1975年にNHKのスタジオでレコーディングしたアルバムが公式にヴァイナル再発。オフィシャルとしては初のヴァイナル再発。スペシャル・エディションと通常盤があります。 -
MICHAEL RANTA, MIKE LEWIS, CONNY PLANK / Mu (2CD box)
SOLD OUT一柳慧、小杉武久との録音でも知られる MICHAEL RANTA、MIKE LEWIS、ドイツの先鋭的プロデューサー CONNY PLANK による『Mu』。1970年にスタジオ録音された未発表のセッション音源を収録した2枚組CD。ミニマルでサイケデリックな珠玉の即興演奏。 -
KARLHEINZ STOCKHAUSEN / Beton-Studie / Zeitmass fur funf Holzblaser / Klavierstuck XI (LP)
2,590円1952年から1953年の間に Pierre Schaeffer のスタジオで書かれた、KARLHEINZ STOCKHAUSEN の最も初期のミュージック・コンクレート作品『Beton-Studie』(別名 Étude) を含む、初期3作品をコレクションしたアルバム。