- Home
- CD, Record
- Contemporary / Classical
- ARTURO STÀLTERI / From Ajanta to Lhasa (LP)
ARTURO STÀLTERI / From Ajanta to Lhasa (LP)
40年ぶりに日の目を見たイタリア実験音楽、ミニマリズムの秘蔵音源、ARTURO STALTERI の『From Ajanta to Lhasa』が初のヴァイナル・リリース。
ARTURO STALTERI の『From Ajanta to Lhasa』。イタリアの70年代プログレ・バンド PIERROT LUNAIRE のピアニスト ARTURO STALTERI が作り上げた、イタリア実験音楽、ミニマリズムの秘蔵音源が、SOAVE より初めてヴァイナル化され40年ぶりに日の目を見ました。1979年に2ヶ月間のインド旅行から帰国した ARTURO STÀLTERI が、その強烈な経験を音楽にするために自宅スタジオに篭り、内なる旅へと向かい作り上げたのが本作品。TERRY RILEY、PHILIP GLASS、LA MONTE YOUNG などのミニマル・ミュージック、そして POPOL VUH からの影響もうかがえる、神秘的でエキゾチックなイタリア実験音楽、ミニマル・ミュージックの秘宝。
1979年。インドのマハーラーシュトラ州北部、ワゴーラー川湾曲部を囲む断崖を550mにわたって断続的にくりぬいて築かれた、大小30の石窟で構成される古代の仏教石窟寺院群「アジャンター石窟群」の洞窟壁画を探索した日々。そこで大きな影響を受け着想を得たというアルバムです。
Recorded and Mixed by Arturo Stàlteri
from May till November 1979 - Homestudio
Arturo Stàlteri: Farfisa Organs - Arp Solus Synthesizer - Waltsynt, Kaway and Yamaha Grand Pianos - Acoustic, Classical and Electric Guitars - Balalaika - Bouzouki - Percussions - Indian Clarinet - Sitar - Flute - Vocals - Tapes - Noises - Treatments
Fabrizio Diofebi: Spoken Voice on 'Studio n°6'
This edition 200 copies in Black vinyl.
1st time on LP from original tapes.
Tracklist
1. From Ajanta to Lhasa 16:45 / 2. Nu alrest lebe ich mir 03:29 / 3. The Sun | 8.3 Light minutes 01:45 / 4. The Sun | Solar wind 01:38 / 5. The Sun | Solar flare 02:04 / 6. The Sun | Sun spots 01:40 / 7. The Sun | Solar spicula 01:47 / 8. Studio n°6 01:05 / 9. Matmos 02:30 / 10. Floating moon 06:37
ペーパーレスの目的から納品書は発行していません。領収書を希望のお客様は注文時に「領収書希望」項目にチェックを入れて下さい。手書き領収書は発行していません。後払い決済、PayPal では受領書が領収書となります。
新品 - 再生に影響のある使用前の明らかな盤面キズのみ不良品となります。
中古 - 原則、返品対象外となります。
輸入盤は流通過程においてジャケット、ケースなど破損が多少生じることもあります。ご了承下さい。
新古品です。未開封デッドストック品の場合、開封後クリーニングが必要となることもあります。発売から数十年経過するものもあります、多少の経年感も予めご了承下さい。