MARINO ZUCCHERI の『Milan Rai Studio di Fonologia Musicale 1955-83』。
2016年6月から2017年1月の間開催された『Milan Rai Studio di Fonologia Musicale 1955-83』は、電子音楽の誕生と発展に多大な貢献をした MARINO ZUCCHERI (マリーノ・ズッケリ) に捧げられました。本作『Milan Rai Studio di Fonologia Musicale 1955-83』は、MARINO ZUCCHERI の重要作品「Parete '67 Per Emilio Vedova」と、最初の作品であり Lorenzo Dall'Oglio とのコラボレート作品「Plastico」を収録したCDと、MARINO ZUCCHERI を多面的に捉えた、コンサートのダイアグラム、電子機器の構築スキーム、編集中の文書、多数の写真などで構成された160ページに及ぶ本がセットになっています。MARINO ZUCCHERI は、60年代にイタリアの電子音楽スタジオ "RAI" のサウンド・エンジニア、テクニカル・エキスパートとして多くの歴史的作品に関わるも、その仕事は歴史の中で見落とされて来ました。実際、彼が培った技術は、JOHN CAGE の「Fontana Mix」、LUCIANO BERIO の「Visage」、ROLAND KAYN の「Cybernetics」、LUIGI NONO、BRUNO MADERNA、HENRI POUSSEUR などの歴史的作品には欠かせないものでした。
Tracklist
A. Parete 1967 _1 / B. Parete 1967 _2
REVIEW
write a review
Related Items
-
-
-
-
-
O/V/R / Post-Traumatic Son (Marcel Dettmann Mixes) (12 inch-used)
-
-
-
-
-
LEWIS PARKER / Masquerades & Silhouettes (The Ancients Series One) (LP-used)
-
APHEX TWIN / Blackbox Life Recorder 21f / in a room7 F760 (12''/CD+T-Shirts/12''+T-Shirts)
-
-
-
JON COLLIN & DEMDIKE STARE / Fragments Of Nothing (LP White Vinyl)
-