- Home
- Book, Zine
- 音楽書籍
- FADER 10 (Magazine)
FADER 10 (Magazine)
◆特集1 Exceptional MUSIC ──例外的音楽──
「音楽」の「例外」とは何か? 既成のコンテクストを逸脱し、「音」が持ち得る可能性を果てしなく押し拡げようとするアーティストたちを、FADERは今後もクローズアップしていきます。「例外的音楽」特集の第一弾は、『formula』に続くオーディオ=ヴィジュアルな問題作『C4I』(*Cの4乗にI)、国内初の本格的なビデオ・インスタレーション『data.spectra (prototype)』など、新作が目白押しの池田亮司、4枚組超大作『Kesto』が話題の痙攣電子音響デュオ、パン・ソニック、5枚組ヒストリカル・ボックス・セットを発表した大友良英&Sachiko M=フィラメント、ラップトップを酷使したあげく音の肉体化へと至った注目のサウンド・アーティスト澤井妙治、そしてヘア・スタイリスティックスとしての待望のアルバムがついにリリースされた中原昌也(インタビュアーは阿部和重!)の5組です!!!
◆特集2 The West Is Uprising
FADER久しぶりのヒップホップ特集!! アンダーグラウンドからメジャー寄りのプロダクションまで、幅広い領域を自在に横断する西海岸の注目ビート・メイカー/ターンテーブリストを中心に、アルバムを同時期にリリースしたばかりのイル・スォーノとDJクワイエットストームの対談、ディスク紹介など、様々な角度からの記事をお届けします。取材アーティスト:オミッド、ノバディ、イル・スォーノ+DJクワイエットストーム、リッキー・ラッカー、GB、マルーンズ。
◆その他、ジム・オルークと戸川純による幻の(!)対談、ワイアー、カマ・アイナ、ジャッキー・O・マザーファッカー、ラディアン、レッヒェンツェントルム、OP・ディスク&ラディック(田中フミヤ+半野喜弘)、青木孝允、ルーク・ヴァイバート、DJクロック、グループ、ボニー“プリンス”ビリー、そして好評の業界初企画・4000字ディスクレビューや映画、マンガ、ブック、アート・コラムなども充実、盛りだくさんの内容です。
ペーパーレスの目的から納品書は発行していません。領収書を希望のお客様は注文時に「領収書希望」項目にチェックを入れて下さい。手書き領収書は発行していません。後払い決済、PayPal では受領書が領収書となります。
新品 - 再生に影響のある使用前の明らかな盤面キズのみ不良品となります。
中古 - 原則、返品対象外となります。
輸入盤は流通過程においてジャケット、ケースなど破損が多少生じることもあります。ご了承下さい。
新古品です。未開封デッドストック品の場合、開封後クリーニングが必要となることもあります。発売から数十年経過するものもあります、多少の経年感も予めご了承下さい。