カート
FORMAT
CATEGORY
ROLAND P.YOUNG / Isophonic Boogie Woogie (LP)
ROLAND P.YOUNG の『Isophonic Boogie Woogie』。70年代後半に自主制作された特異なスピリチュアルかつサイケデリックなジャズ・アルバムであり、アフロ・ミュージックとミニマル・ミュージックが出会った唯一無二のインナートリップ作品。

ROLAND P.YOUNG / Isophonic Boogie Woogie (LP)

EM Records (EM1045HJLP)
SOLD OUT
OutOfStock
気軽にリクエストしてください!
*入荷を保証するものではありません*
商品名 | URL
メールアドレス (必須)
SOLD OUT

ROLAND P.YOUNG / Isophonic Boogie Woogie (LP)

ROLAND P.YOUNG の『Isophonic Boogie Woogie』ヴァイナル LP 盤。70年代後半に自主制作された特異なスピリチュアルかつサイケデリックなジャズ・アルバムであり、アフロ・ミュージックとミニマル・ミュージックが出会った唯一無二のインナートリップ作品。

ローランド・ヤングは、'60年代ー'70年代にバークレー、サンフランシスコのアンダーグラウンド FM 局で DJ・番組プロデューサーを勤め、ミュージシャンの活動と併行し、音楽/思想/宗教/政治のメッセージを発信し続けた人物であり、ブラックパンサー党もその初期に支援している(後年は彼らの武力闘争に異義を唱え支持を止めた)。

'70年代初期にはスピリチュアル・ジャズのインフィニート・サウンドのリーダーとして活動しアルバムを発表。ところが、ラジオでの過激な言動が問題となり(しかし一部には絶大な支持も受けていた)FM 局から解雇。それを期に音楽活動に専念し、1978年代から2年あまりの制作期間を経て1980年に自主制作で発表したのがこのファースト・ソロ・アルバム『アイソフォニック・ブギ・ウギ』である。彼の言を借りれば、本作は彼がミュージシャンとして目覚めて以来25年の、エレクトロニック/アコースティック、アンビエンス、ジャズとの道のり、室内楽、ミニマリズム、ワールド・ミュージック、それらの出会いを統合したものであり、それがまさにひとつに鳴り響いているもの。自己内宇宙へのインナートリップを促す他に類のない冥想の作品であり、今も説得力を持って迫るものである。

Tracklist
SIDE-A
1. Crystal Motions (14:50) (Kalimba, voice & soprano saxophone)
2. Flutter Fly Flounce (1:52) (Clarinet)
3. Row Land (7:35) (Electronic bass clarinet)
SIDE-B
4. Loveliness (15:20) (Bells, chimes, electronic drone, soprano saxophone)
5. Velvet Dream (11:40) (Electronic bass clarinet)

ペーパーレスの目的から納品書は発行していません。領収書を希望のお客様は注文時に「領収書希望」項目にチェックを入れて下さい。手書き領収書は発行していません。後払い決済、PayPal では受領書が領収書となります。

新品 - 再生に影響のある使用前の明らかな盤面キズのみ不良品となります。
中古 - 原則、返品対象外となります。
輸入盤は流通過程においてジャケット、ケースなど破損が多少生じることもあります。ご了承下さい。

新古品です。未開封デッドストック品の場合、開封後クリーニングが必要となることもあります。発売から数十年経過するものもあります、多少の経年感も予めご了承下さい。

Related Items