Experimental / Noise
実験音楽、ノイズ関連の一覧ページ
実験音楽、ノイズ・ミュージック関連のCDとレコード (LP、12インチ、10インチ、7インチ)、カセットテープなどの商品一覧ページです。各ページにて在庫のある商品の多くは試聴可能となっています。
- Deep Listening
- Drone
- Electroacoustic
- Free Improvisation
- Minimal
- Musique Concrète
- Noise / Industrial
- Sound Collage
-
RAKHIM / Rakhim (LP)
3,850円RAKHIM の『Rakhim』Janne Tuomi と Jussi Lehtisalo から成るフィンランドのフリー・ミュージック・デュオ RAKHIM が、2006年に Qbico レーベルからリリースしたデビュー・アルバム『Dances』のデッドストック。 -
PETER REHBERG / at GRM (LP)
3,780円PETER REHBERG が、GRM との交流の中で残した2つの音源を収録したヴァイナル『at GRM』が Portraits GRM よりリリース。瓦解、崩壊、溶解の果てに現れる、研ぎ澄まされ静かに浮上する音像は PETER REHBERG の肖像そのもののように映ります。 -
H>OST / Cin (CD/LP)
3,590円V/Vm Test Records から2001年にリリースされたアルバム H>OST の『Cin』デッドストック。ポーランドのミュージシャンによるソロ・デビュー作とされていますが、多分 V/Vm (James Kirby) による作品ではないかと思われるアルバム。没入感のあるドローン・ノイズ作品。 -
PETER BROTZMANN, KEIJI HAINO DUO / The Intellect Given Birth To Here (Eternity) Is Too Young (4LP)
19,390円2018年にLAとSFで行われた、PETER BROTZMANN と灰野敬二による2つのパフォーマンスを全て収録したLP4枚組ボックス・セット。広大な領域のサウンドと様式を横断し驚異的な錬金術がもたらした、何十年にも渡るコラボレーションの決定的作品。 -
GIOVANNI DI DOMENICO & TATSUHISA YAMAMOTO / Mokusatsu (Cassette)
2,380円坂田明、秋山徹次などとも共作アルバムをリリースしている気鋭の作曲家ジョヴァンニ・ディ・ドメニコと、石橋英子、ジム・オルークとの協働でも知られるドラマー山本達久によるコラボレート作品『Mokusatsu』。 -
PHILL NIBLOCK / Exploratory I & II (CD)
2,780円NY・ミニマル・ミュージック・シーンを長く支えてきた一人である PHILL NIBLOCK のアルバム『Exploratory I & II』。広大なドローン・ミュージックの可能性をこれまで以上に深く探求した、最も美しく力強い作品の 1 つと言えます。。 -
TAKEHISA KOSUGI + AKIO SUZUKI / New Sense Of Hearing (CD/LP)
2,290円 - 4,050円タージ・マハル旅行団の中心人物であり、Fluxus にも参加していた小杉武久と、日本におけるサウンド・アートの重鎮・鈴木昭男 (AKIO SUZUKI) の、1979年4月2日東京・エオリアンホールで行われたパフォーマンスを収録したアルバム『New Sense Of Hearing』が再発。 -
LES RALLIZES DENUDES / ’67-‘69 STUDIO et LIVE + MIZUTANI + ’77 LIVE + 12'' (LP+LP+3LP+12'')
18,150円LES RALLIZES DENUDES (裸のラリーズ) の『’67-‘69 STUDIO et LIVE + MIZUTANI + ’77 LIVE + 12''』。オリジナル・アルバムLP3作品に特典12インチが付いた同時購入の限定セット。 -
JUKE/19 / Ninety Seven Circles (LP)
4,620円PUZZLE PUNKS でもお馴染み、現代美術家・大竹伸朗氏が'80年代に結成した、伝説の NO WAVE、日本のアヴァン・ミュージック史上最重要とも言えるバンド『19/JUKE』。そのセカンド・アルバム『Ninety Seven Circles』が遂にヴァイナル再発。大傑作です。 -
JUKE/19 / Untitled (10 inch)
3,080円PUZZLE PUNKS でもお馴染み、美術家・大竹伸朗氏が'80年代に結成した、伝説の NO WAVE、日本のアヴァン・ミュージック史上最重要とも言えるバンド『19/JUKE』。唯一のシングルが遂に10インチ・ヴァイナルにて再発。 -
Various / The Blorp Esette Gazette Volumes Three & Four (2CD)
2,860円LAFMS 周辺の音源をアウトプットするシリーズ『The Blorp Esette Gazette』の ''Volumes Three'' と ''Four'' が約9年ぶりに2枚組CDとしてリリース。Ace Farren Ford と Ju Suk Reet Meate がコンパイル。 -
KALI MALONE (featuring Stephen O'Malley & Lucy Railton) / Does Spring Hide Its Joy (3CD/3LP)
3,450円 - 6,850円KALI MALONE の Stephen O’Malley と Lucy Railton をフィーチャーしたアルバムが3枚組でリリース。ハーモニーと音色がゆっくりと進化し変わりゆく長尺な聴覚体験。そして倍音の美しさに魅了される素晴らしい作品。 -
JUKE/19 / Pieces (LP)
4,620円PUZZLE PUNKS でもお馴染み、美術家・大竹伸朗氏が'80年代に結成した、伝説の NO WAVE、日本のアヴァン・ミュージック史上最重要とも言えるバンド 19/JUKE のサード・アルバム『Pieces』がヴァイナルにて再発。 -
KASSEL JAEGER / Shifted in Dreams (LP)
3,990円パリを拠点とするフランスの作曲家で、INA GRM のディレクターでもある Francois J. Bonnet のプロジェクト KASSEL JAEGER のソロ・アルバム『Shifted in Dreams』。記憶の痕跡が生み出す心象風景のようなエレクトロアコースティック作品。 -
HUMAN INFERNO / To Piss Warm And Drink Cold (LP)
3,850円ノルウェーの HUMAN INFERNO によるアルバム『To Piss Warm And Drink Cold』が iDEAL Recordings より。唸りのようなヴォイス、実験的ダブ要素とザラザラとしたローファイな質感のノイズによる、THE IDEALIST、Black Zone Myth Chant などを思い起こすインダストリアル・サウンド。 -
PITRELEH (DUANE PITRE & ELEH) / Pitreleh (Cassette)
2,450円Root Strata、Type、Students Of Decay などにも作品を残す DUANE PITRE と ELEH のデュオ・プロジェクト PITRELEH の、2013年にヴァイナルでリリースされ絶賛された作品『Pitreleh』がカセット・リイシュー。 -
PLASTIC PALACE PEOPLE / From the Host of Late-Comers (LP)
3,450円Christoph Heemann と Jim O'Rourke によるプロジェクト PLASTIC PALACE PEOPLE の、2013年 Super Deluxe でのパフォーマンスを収録したアルバム『From the Host of Late-Comers』。 -
TAPE LOOP ORCHESTRA / Temporal In-Betweens (LP)
3,990円Andrew Hargreaves の TAPE LOOP ORCHESTRA 名義による『Temporal In-Betweens』は、ギターへ回帰し作り上げた長尺な2曲を収録したアンビエント・アルバム。未知の目的地へ移動を続ける深夜のドライブを思い出させるような作品。 -
BIO MUSE / Sine God (12 inch-used)
1,690円イタリアの Mauro Ruvolo と Stefano Curti によるプロジェクト BIO MUSE が1995年にリリースしたファースト・シングル『Sine God』。Meat Beat Manifesto、EG から VATICAN SHADOW などのファンにまでお薦め。 -
JON COLLIN and DEMDIKE STARE / Fragments Of Nothing (LP White Vinyl)
4,890円DEMDIKE STARE と JON COLLIN による2作目『Sketches Of Everything』。牧歌的風景と荒涼としたインダストリアルなブルースがオーバラップし、夢と現の微睡と澱みの時間を紡ぎながら、どこの世界、どこの時間とも特定できない、レイドバックしたサウンドスケープを描いています。 -
JUKE/19 / EZMD (LP)
6,380円美術家・大竹伸朗が'80年代に結成した、日本のアヴァン・ミュージック史上最重要とも言えるバンド 19/JUKE の5作目となるアルバム『EZMD』が初ヴァイナル化。フィールド・レコーディングとバンド演奏がコラージュされた傑作で、最もインダストリアル色の強いアルバム。 -
JUKE/19 / 19/19 (LP)
4,620円美術家・大竹伸朗が'80年代に結成した、日本のアヴァン・ミュージック史上最重要とも言えるバンド 19/JUKE の未発表音源集『19/19』が初ヴァイナル化。未発表音源の中からメンバーが新たに編集し、JUKE/19 の作品として再構成しアルバム化したもの。 -
NATE YOUNG / Regression ‘Live at The Golden Pudel Club’ (Cassette)
2,690円Wolf Eyes としても知られる NATE YOUNG による、歪んだ音像のドローンとプリミティブな電子雑音による暗黒のノイズ作品が、DDS よりカセットテープでリリース。2014年ハンブルグ「The Golden Pudel Club」でのライブを収録。 -
PRISON RELIGION / Hard Industrial B.O.P. (Cassette)
2,690円Lee Gamble が主宰するレーベルより、ハードコア・ノイズ・プロジェクト PRISON RELIGION の3作品目。ヒップホップ、パンク、テクノを取り入れながら奇天烈なコラージュで構成された痛烈なインダストリアル・ミュージック。 -
JOSE OROZCO MORA / Sucesiones (Cassette)
2,890円JOSE OROZCO MORA のオクターブを53の等しい周波数比に分割することによって導き出される平均律「53平均律」の研究をまとめた作品『Sucesiones』。アコースティック・ソースとエレクトロニック・ソースの両方を駆使して周波数の組み合わせを通じ倍音を探求。 -
PIERRE HENRY, MICHEL COLOMBIER / Métamorphose - Messe Pour Le Temps Présent (2LP-used)
2,980円PIERRE HENRY と MICHEL COLOMBIER がモーリス・ベジャールのバレエのために作曲した名作を、Fatboy Slim、William Orbit、Coldcut、St Germain などがリミックス。 -
SARAH DAVACHI / Long Gradus (CD/2LP/4CD-box)
2,630円 - 7,700円Recital、W.25th といったレーベルからもリリースし、現在は LA を拠点とするカナダの電子音響作家 SARAH DAVACHI が、モントリオールを拠点とする実験音楽の弦楽四重奏団 Quatuor Bozzini とコラボレーションした長編作品『Long Gradus』。 -
OTOMO YOSHIHIDE, MARTIN ESCALANTE / Soto (LP)
3,500円2019年5月京都の「外」で行われた、大友良英とメキシコのサックス奏者 MARTIN ESCALANTE によるライヴ音源を収録したヴァイナル。デュオも各ソロも強烈。Aサイドにはデュオ、Bサイドにはそれぞれのソロを収録。 -
CHRISTIAN MARCLAY, ELLIOTT SHARP, IKUE MORI / Acoustiphobia Volume 1 (2CD-used)
3,590円ボストンにある歴史あるアート・デザイン学校 SMFA で2000年に行われた、CHRISTIAN MARCLAY、ELLIOTT SHARP、IKUE MORI によるセッション音源と、そこの学生による音の実験を記録した20作品を収録した2枚組のCD『Acoustiphobia Volume 1』。 -
CHEMICAL PLANT / Caveat Emptor (CD box)
2,980円インダストリアル・デュオ CHEMICAL PLANT が、1993年に D.O.R. からリリースした3作目『Caveat Emptor』の初回限定ボックス。デッドストック。ノイバウテンや SPK 的インダストリアル・サウンドを展開。 -
SOMA / Sleepwalker (CD)
2,100円Black Lung 名義で90年代の半ばから活動を続ける David Thrussell と、Pieter Bourke によるプロジェクト SOMA の1995年に Extreme からリリースされたデビュー・シングル。先鋭的な音楽がクラブ・ミュージックへと移行していた時代を垣間見る、アシッディーなテクノ・トラック。 -
KALI MALONE / All Life Long (CD/2LP)
2,650円 - 5,390円KALI MALONE の2024年作品『All Life Long』は、2020年から2023年にかけて作曲したパイプオルガン、合唱、金管五重奏のための音楽集。78分間に渡ってほぼ連続的な音色の移ろいを提示し、幻想的な果てのない世界へと誘います。 -
CHARLEMAGNE PALESTINE / Interrvallissphereee (LP-used)
2,590円現代美術家としても知られる、ニューヨーク・アンダーグラウンド・シーンの伝説シャルルマーニュ・パレスタインが、Moog Sound Lab において作り上げた2トラックを収録。いくつものオシレーターによるドローン・ミュージック。 -
TOT ONYX / T.O.1 (Cassette)
1,890円 - 2,380円TOT ONYX の『T.O.1』。group A の一人 Tommi Tokyo のソロ・プロジェクト TOT ONYX の、ライヴ・パフォーマンスに至るスタジオでの創作プロセス音源から構成されたカセットテープ作品『T.O.1』。 -
:WUMPSCUT: / Bunkertor 7 (CD)
2,640円ドイツのダーク・エレクトロ、インダストリアル・プロジェクト WUMPSCUT が、1995年にリリースしたアルバム『Bunkertor 7』。80年代ボディ・ミュージックから連なるビート感を持ったインダストリアル・ミュージック。 -
EDVARD GRAHAM LEWIS / pre>HE (CD)
5,720円実験的パンク・バンド Wire のメンバーであり、Bruce Gilbert との、Cupol、Dome、Duet Emmo などのプロジェクトで活動してきた EDVARD GRAHAM LEWIS が、1996年にリリースした貴重な未発表・アーカイヴ音源から成るアルバム『pre>HE』。 -
TEMPLE OF BON MATIN / Enduro (CD)
2,640円フィラデルフィアを拠点とするノイズ ロック集団 TEMPLE OF BON MATIN が Bulb Records から1996年にリリースしたセカンド・アルバム『Enduro』。フリージャズな要素がハードロックなテクスチャーと融合したローファイ・ロック。 -
TERRY RILEY / Terry Riley STANDARD(S)AND -Kobuchizawa Sesions #1- (LP+7 inch)
5,000円TERRY RILEY によるジャズ・スタンダードのカヴァーとオリジナル楽曲を収録したアルバム『Terry Riley STANDARD(S)AND -Kobuchizawa Sesions #1-』。LP+7インチEPの特別仕様。 -
PETER / Paracelsus (CD)
3,300円Laibach の実験的な電子音楽によるサイド・プロジェクト 300,000 V.K. の主力メンバー PETER が唯一リリースしたアルバム『Paracelsus』のデッドストック。テクノ寄りではあるものの、ライバッハ的な思想をも汲み取れるインダストリアル・ミュージック。 -
Various / Noise Reduction (CD)
2,420円ミシガンの実験音楽レーベル Alley Sweeper から1995年にリリースされたコンピレーション『Noise Reduction』デッドストック。Füxa、James Plotkin、Masonna、Delphium などを収録。特殊パッケージの限定盤。