Contemporary / Classical
Contemporary / Classical 関連のCD, レコード一覧ページ
古典、現代音楽、モダン・クラシカル作品などのCDとレコード (LP、12インチ、10インチ、7インチ) 一覧ページです。在庫のある多くの商品が試聴可能です。中古盤は Used - CD, Record ページをご覧ください。
全519商品
-
AKOS ROZMANN / Mass / Mässa (1988 - 2004) (7CD box)
7,290円AKOS ROZMANN の『Mass』は、1989年から2004年の間に自身のスタジオとストックホルムの EMS で制作された12のエレクトロアコースティック・コンポジションで構成された7時間に及ぶ長編作品。ミサに対する独自の視点による巨大なフレスコ画とも言える圧巻の作品。 -
BERNARD PARMEGIANI / Mémoire Magnétique, vol.1 (1966-1990) (LP)
3,960円フランス・ミュージック・コンクレート界の巨匠ベルナール・パルメジャーニの、1966年から1990年に渡り録音された商業的およびシークレット作品のコレクション。スクリーンや舞台芸術のために作った未発表録音を収録。 -
BERNARD PARMEGIANI / Mémoire Magnétique, vol.2 (1966-1993) (LP)
3,980円フランス・ミュージック・コンクレート界の巨匠ベルナール・パルメジャーニの、1966年から1993年に渡り録音された隠れた短編を集めたコレクション『Memoire Magnetique, vol.2 (1966-1993)』。 -
BERNARD PARMEGIANI & FRANCOIS BAYLE / Divine Comédie (4LP)
7,200円ミュージック・コンクレートを代表する二人の作曲家、BERNARD PARMEGIANI と FRANCOIS BAYLE によって作られた最高傑作『Divine Comédie』が完全版としてヴァイナル・リリース。肩を並べる作品は考えられないほどの歴史的1枚。 -
CHRIS BROWN / Talking Drum (CD)
2,310円ゴードン・ムンマに師事したクリス・ブラウンの2005年作品『Talking Drum』。1991~99年にかけてバリ、フィリピン、トルコ、キューバ、欧州、アメリカ… で収集した民族打楽器音をマテリアルに使用、コンピュータを通過させたミニマル・ミュージックを展開。 -
CHRISTOPH BERG / Conversations (CD/LP)
3,350円 - 3,990円CHRISTOPH BERG のアルバ『Conversations』が Sonic Pieces より。ヴァイオリンを中心に、ピアノ、コントラバスなどによって、深く静かに語りかける美しいモダン・クラシカル作品。 -
CHRISTIAN WOLFF / ANTOINE BEUGER / Where Are We Going, Today (CD)
2,840円ジョン・ケージ、モートン・フェルドマンらと行動を共にした米国実験音楽を代表する作曲家クリスチャン・ウォルフと、Edition Wandelweiser を主宰するオランダの ANTOINE BEUGER による共作。 -
CHARLEMAGNE PALESTINE and RROSE / The Goldennn Meeenn + Sheeenn (CD/LP)
2,290円 - 3,850円CHARLEMAGNE PALESTINE が2台のピアノで演奏した1976年作品が、謎めいた音楽家 RROSE (Sutekh) とのコラボレーション『The Goldennn Meeenn + Sheeenn』として新たにリリース。波紋のように徐々に拡がる倍音の美しさをご堪能ください。 -
DOUGLAS LILBURN / Complete Electro-Acoustic Works (3CD+DVD)
4,950円現代音楽家 Douglas Lilburn のエレクトロ・アコースティック作品をコンパイルした3枚組CDとDVD (PAL)、そしてブックレットが収められたボックス・セット『Complete Electro-Acoustic Works』。 -
DUSTIN O'HALLORAN / Puzzle (Original Motion Picture Soundtrack) (LP+DL)
4,980円Dustin O'halloran がスコアを手がけた、「リトル・ミス・サンシャイン」「母の残像」などのプロデューサーでもあるマーク・タートルトーブによる監督作品『Puzzle』のサウンドトラック。 -
ERIK ENOCKSSON / Man Tanker Sitt (LP)
4,390円Kning Disk からスウェーデンのアーティスト Erik Enocksson によるサウンドトラック作品。現代音楽ともアンビエントともつかない不思議な静寂感を持ったサウンドです。アナログ盤。 -
EVA-MARIA HOUBEN / Breath For Organ (CD)
2,530円St. Franziskus 教会のパイプオルガンを使用し、呼吸のように奏でられるドローン・ミュージック。聴くことへの考察であり、謙虚さへのアプローチ。儚げで抽象的ですが、大胆で精気に満ち、催眠的な非常に興味深い作品です。 -
FRANCOIS BAYLE / Electrucs ! (LP)
3,960円FRANCOIS BAYLE の『Electrucs !』。創立60周年を迎える「GRM」を祝うように、フランスの現代音楽家フランソワ・ベイルの未発表アーカイヴ 集をリリース。ベルナール・パルメジャーニに捧げた作品などを収録。 -
FLORA YIN WONG / SEBASTIEN ROUX / 50 Frequency And Amplitude Modulated Sine Waves ... (LP)
3,290円FLORA YIN WONG は、声、コンクレート、乖離したリズムや鐘の音などを並置し、伝統的八卦鏡を音響的に再現。SÉBASTIEN ROUX は、フィールド録音とアルゴリズムで制御されたサイン波で、豊かな自然の描写を試みています。 -
FRANCOIS J. BONNET / SARAH DAVACHI / Banshee / Basse Brevis (LP)
3,290円FRANCOIS J. BONNET と SARAH DAVACHI のカップリング LP。コンクレート、エレクトロアコースティック、ドローンなど、GRM の流れを踏襲しつつもコンピューター音楽から拡張された技術までを網羅し、この音楽のさらなる創造に素晴らしい貢献をしています。 -
GUY THOUIN / Rien Ô Tout Ou Linéaire Un (LP)
3,190円真にオリジナルなアーティスト GUY THOUIN の貴重な音源であり、ケベックの初期アヴァンギャルドシーンを知る貴重な作品。1971年にモントリオール現代美術館で開催された『Structure immatérielle』展の一環として発表された作品。 -
GOLEM MÉCANIQUE / Siamo tutti in pericolo (LP)
3,680円GOLEM MÉCANIQUE の Ideologic Organ からの3作目『Siamo tutti in pericolo』は、ピエル・パオロ・パゾリーニに捧げた作品。神聖なベールに覆われるような空間構築のゴシック音楽。 -
HEINER GOEBBELS / Ou Bien Le Debarquement Desastreux (CD)
3,300円HEINER GOEBBELS が1995年に ECM Records よりリリースした『Ou Bien Le Debarquement Desastreux』。Joseph Conrad、故 Heiner Muller そして Francis Ponge のテキストを使用した演劇作品。 -
HENRI POUSSEUR / Mixed Music 1966-1970 (CD)
2,420円Sub Rosa によるベルギーの現代音楽作曲家 Henri Pousseur アーカイヴ・プロジェクト。「Crosses Of Crossed Colors」と「Jeux De Miroirs De Votre faust」の2作品を収録。聴く者の胸に深く刻み込まれる音の波。 -
HARRY PARTCH / Enclosure Two (4CD)
6,050円HARRY PARTCH の4枚組『Enclosure Two』。アメリカの自作楽器創始者 HARRY PARTCH のアーカイヴ作品「Enclosure」の第2弾。 4枚組CD。 -
HENRI POUSSEUR / Parabolique D'Enfer (CD)
2,100円2009年に他界したベルギーの現代音楽作曲家・アンリ・プスール。Sub Rosa によるプスールの実験/電子音響作品のためのアーカイヴ・プロジェクトの6作目(全8作)。 -
HERMANN NITSCH / Das Orgien Mysterien Theater. Musik der 25. Aktion (LP)
3,450円HERMANN NITSCH による『Musik der 25. Aktion』。1982年3月にウィーンのギャラリーにて再演した「25. Aktion」(初演は1968年ニューヨークに於いて) を収録したアルバム。 -
HENNING CHRISTIANSEN / Rødhætte / Ruinmusik (7 inch)
2,380円Fluxus (フルクサス) 運動に参加したデンマークのピアニスト/現代音楽家 HENNING CHRISTIANSEN の未発表音源2作品を収録した500枚限定の7インチ『Rødhætte / Ruinmusik』。 -
HERMANN NITSCH / Orgelkonzert (CD)
2,690円ウィーン・アクショニズムの画家でありパーフォマーとしても有名な HERMANN NITSCH が、2019年5月にサンタ・マリア・ディ・セルヴィ教会で行ったコンサートを録音した作品『Orgelkonzert』。オルガンによるドローンがレクイエムのように響き渡る荘厳な作品。 -
ISAK EDBERG / Belt Of Orion (LP)
3,680円ストックホルムを拠点に活動する ISAK EDBERG にとって XKatedral から 2 枚目のソロ作品であり、長尺な 2 曲という形でピアノ独奏に焦点を当てた初の作品『Belt of Orion』。2 つの異なる対照的な催眠的効果を持った音楽は、リスナーを不安な眠りへと誘います。 -
JOHN ZORN / From Silence To Sorcery (CD)
2,640円JOHN ZORN の『From Silence To Sorcery』。Composer シリーズ。魔術と神秘主義を主題とした3曲を収録。ステファン・ドゥルーリー(p)、ウィリアム・ワイナン(per)といった演奏家が参加。 -
JOHN CAGE SHOCK Vol. 1 (デヴィッド・チュードア、ジョン・ケージ、高橋悠治、小林健次) (CD)
2,750円ジョン・ケージ、1962年の初来日ツアー時の音源『JOHN CAGE SHOCK Vol. 1』。真の前衛精神で創造しつづけた驚愕の音が、まだ実験音楽の芽もない日本でいきなり繰り広げられた。 -
JOHN CAGE SHOCK Vol. 3 (ジョン・ケージ、デヴィッド・チュードア、一柳慧) (CD)
2,750円幻の来日ツアー音源第3弾『JOHN CAGE SHOCK Vol. 3』2012年はジョン・ケージ生誕100年、1962年の初来日からもちょうど50年。門外不出で長らく封印されていたケージ幻の初来日ツアーの衝撃音源の数々を一挙に公開。 -
JOHN CAGE / TERRY FOX / HighFidelity (2LP)
6,750円レコードの60周年を記念し企画された、ミニマル、ランド、コンセブチュアル・アートのコレクターとして知られる Egidio Marzona のコレクション展に合わせ発売された2枚組『HighFidelity』。 -
JUDITH HAMANN / Aunes (LP)
3,580円オーストラリアの放浪するチェロ奏者 JUDITH HAMANN によるシンセサイザー、オルガン、声、環境音を、ピュアで包み込むようなチェロの音色とともに構成したエレクトロアコースティック作品『Aunes』。 -
KAZIMIERZ SEROCKI / Pianophonie (CD)
2,490円ポーランドの作曲家 KAZIMIERZ SEROCKI による1979年の大名作『Pianophonie』と、その『Pianophonie』と関連する1973年の作品「Forte e piano」をコンパイルしCD再発。 -
KARLHEINZ STOCKHAUSEN - DAVID TUDOR / Historic First Recordings Of The Klavierstucke I-VIII & XI
2,780円KARLHEINZ STOCKHAUSEN のピアノ作品。DAVID TUDOR が演奏した1958年9月と1959年9月の録音を収録したCDアルバム。タイトルを改め再リリース。 -
KARLHEINZ STOCKHAUSEN / Beton-Studie / Zeitmass fur funf Holzblaser / Klavierstuck XI (LP)
2,590円1952年から1953年の間に Pierre Schaeffer のスタジオで書かれた、KARLHEINZ STOCKHAUSEN の最も初期のミュージック・コンクレート作品『Beton-Studie』(別名 Étude) を含む、初期3作品をコレクションしたアルバム。 -
KATRINE GRARUP ELBO / Fold Unfold (CD ltd./LP ltd.)
3,990円 - 4,190円We Like We のメンバーでもある KATRINE GRARUP ELBO のソロ・デビュー作が Sonic Pieces より。ヴァイオリンの美しい残響と、波紋のように拡がる繊細なエレクトロニクスが描く、静寂感を伴ったモダン・クラシカル、エレクトロ・アコースティック作品。 -
KALI MALONE (featuring Stephen O'Malley & Lucy Railton) / Does Spring Hide Its Joy (3CD/3LP)
3,450円 - 6,850円KALI MALONE の Stephen O’Malley と Lucy Railton をフィーチャーしたアルバムが3枚組でリリース。ハーモニーと音色がゆっくりと進化し変わりゆく長尺な聴覚体験。そして倍音の美しさに魅了される素晴らしい作品。 -
KALI MALONE / All Life Long (CD/2LP)
2,650円 - 5,390円KALI MALONE の2024年作品『All Life Long』は、2020年から2023年にかけて作曲したパイプオルガン、合唱、金管五重奏のための音楽集。78分間に渡ってほぼ連続的な音色の移ろいを提示し、幻想的な果てのない世界へと誘います。 -
MICHAEL NYMAN / Live (CD)
2,200円MICHAEL NYMAN のライヴ・アルバム『Live』。1994年にマドリッドで行われた公演を収録。 -
MICHAEL SNOW - ALAN LICHT - AKI ONDA / Five A's, Two C's, One D, One E, Two H's,... One W (CD)
3,000円MICHAEL SNOW は CAT シンセサイザーとピアノ、ALAN LICHT のギター、そして恩田晃のカセット・レコーダーとエレクトロニクスによるトリオ作品。2006年と2007年の音源を収録したアルバム。 -
MARINO ZUCCHERI / Parete '67 Per Emilio Vedova (LP)
4,980円電子音楽の誕生と発展に多大な貢献をした MARINO ZUCCHERI の偉大な作品『Parete '67 Per Emilio Vedova』。エレクトロニクスによる壮大で激しい30分のループ、マグマが流れるような深く激しいドローンが作り上げる、表現主義的な電子音楽作品。 -
MARTIN BARTLETT / Ankle On: Electronic And Orchestral Works (CD)
2,490円Pauline Oliveros、John Cage、David Tudor、Don Buchla、Pandit Pran Nath の元で仕事、研究をしていた MARTIN BARTLETT のエレクトロアコースティックとオーケストラ作品『Ankle On: Electronic And Orchestral Works』。
メニューまたは各アイテムページのタグよりお探しのカテゴリーへとお進みください。お支払い方法、配送方法などを確認したい場合はこちらをご覧ください。