Contemporary / Classical
クラシカル作品・現代音楽関連の一覧ページ
古典、現代音楽、モダン・クラシカル、ポスト・クラシカル関連のCDとレコード (LP、12インチ、10インチ、7インチ)、カセットテープなどの商品一覧ページです。各ページにて在庫のある商品の多くは試聴可能となっています。
-
ABIGAIL TOLL / Matrices of Vision (CD)
SOLD OUTベルリンを拠点とするイギリスの作曲家兼パフォーマー ABIGAIL TOLL のデビュー・アルバム『Matrices of Vision』が Shelter Press から。Lucy Railton などが参加した「感情的な音の瞑想」。 -
FELICIA ATKINSON / RICHARD CHARTIER (LP)
SOLD OUTFELICIA ATKINSON の『Ni envers ni endroit que cette roche brûlante (Pour Georgia O’Keeffe)』と、RICHARD CHARTIER の『Recurrence.Expansion』をカップリングしたヴァイナル。 -
TIAGO SOUSA / Organic Music Tapes Vol. 2 (Cassette)
SOLD OUTTIAGO SOUSA のトレードマークであるピアノ曲に電子オルガンを加え、60年代アメリカのミニマリズムを参照しつつ、複雑なパターンを神秘的な体験に変換し聴く者へと届け、独自のミニマリズムを築く『Organic Music Tapes Vol. 2』。Sucata Tapes から。 -
ERIK ENOCKSSON / Rakna Evighet som Intet (CD/LP)
SOLD OUTKning Disk などからもリリースするスウェーデンのアーティスト ERIK ENOCKSSON による、2 つの楽章からなるエレクトロアコースティック作品『Rakna Evighet som Intet』。荘厳かつ不思議な静寂感を伴った唯一無二のサウンド・スケープ。 -
ELISABETH KLINCK / Picture a Frame (LP+DL)
SOLD OUTELISABETH KLINCK のデビュー作は、山間の村と美しい庭園に囲まれ廃墟となった修道院で録音された、怪しげな魅力を持ったヴァイオリン、澄み切った電子音による静寂なサウンドスケープとフィールド・レコーディングの神秘的なコラージュ作品。 -
MARTINA BERTHER, PHILIPP SCHLOTTER / Matt (LP+DL)
SOLD OUTMARTINA BERTHER と PHILIPP SCHLOTTER によるアルバム『Matt』。教会オルガン、シンセ、エレクトリック・ベースを駆使し、計時による正確さと、自由な即興表現を並置した、ヒプノ感と切迫感を同時に感じさせる秀逸なミニマル作品。 -
DAKOTA SUITE / This River Only Brings Poison (20th Anniversary Edition) (2LP)
SOLD OUTDAKOTA SUITE の6作目『This River Only Brings Poison』がボーナス・トラックを加え 20th Anniversary Edition として初ヴァイナル・リリース。音響的に豊かでスタイル的に多用な DAKOTA SUITE の世界を堪能できる傑作。 -
FRED FRITH And Ensemble Musiques Nouvelles / Something About This Landscape For Ensemble (LP)
SOLD OUTHenry Cow、Art Bears、Skeleton Crew、Massacre、Naked City などでも知られる FRED FRITH のアルバム。現代音楽フェスティバル Ars Musica から依頼されたオーケストラ作品と、Ensemble Musiques Nouvelles との厳選された 2 つの即興演奏を収録。 -
Various / Stolen Symphony: Fluxus & Neofluxus, Part 1 (2CD+Booklet)
SOLD OUTフルクサスの作家による曲を現行アーティストがカヴァーした『Stolen Symphony: Fluxus & Neofluxus, Part 1』。La Monte Young、Henning Christiansen、Philip Corner、ヨシ・ワダなどをカヴァー。 -
LUCY RAILTON / Corner Dancer (LP)
SOLD OUTPortraits GRM や、Kali Malone の作品にも参加していた LUCY RAILTON の Modern Love からの2作目『Corner Dancer』。構造化された構成と、より直感的な演奏の区別が曖昧になった、緊迫した空気に満ちた多面的で妥協のない作品。 -
ZEITKRATZER / Volksmusik (CD)
SOLD OUTドイツの前衛室内楽団 ZEITKRATZER が、現存する民族音楽へと浸かり独自に解釈したライブ音源『Volksmusik』。2007年オーストリア Donaufestival でのライブ録音。スワンズ、ノイバウテンのようなド・ヘビーなサウンドが響き渡ります。 -
GHEORGHE ASTALOS - IANCU DUMITRESCU - ANA-MARIA AVRAM / Musique De Paroles (CD)
SOLD OUTGHEORGHE ASTALOS の詩を朗読した30分近くある曲を含む、現代音楽界隈のみならず様々な前衛音楽家をも虜にし続けている現代音楽家・IANCU DUMITRESCU による曲、ANA-MARIA AVRAM の音源を収録した1993年リリースのCD。 -
ILHAN MIMAROGLU / Agitation (CD)
SOLD OUT1975年と1976年に Folkways Records からリリースされた ILHAN MIMAROGLU の貴重な2枚のアルバムが収録された『Agitation』。これは露骨に政治的な音楽であり、複雑で実験的な音楽でもあります。生々しく歪な即時性を引き受け、冷める事のない熱を帯びた作品。 -
空間現代 × 坂本龍一 (Kukangendai × Ryuichi Sakamoto) / Zureru (12 inch)
SOLD OUT空間現代と坂本龍一によるコラボレーション12インチ『Zureru』。坂本龍一が2017年に発表したアルバム「async」収録曲「Zure」の、空間現代によるリミックス・トラックから発展させ完成した3トラック12インチ。 -
LUBOMYR MELNYK / Three Solo Pieces (CD)
SOLD OUTウクライナの作曲家・ピアニスト LUBOMYR MELNYK が、2013年に Unseen Worlds から発表したアルバム『Three Solo Pieces』。ピアノ奏法「Continuous Music」を追求してきたルボミール・メルニクの至高のピアノ作品。3作品で構成された本作は入門用としても最適な1枚となっています。 -
PHILIP CORNER / Extreemizms (CD)
SOLD OUTDedalus & Muzzix のメンバーでもある Deborah Walker と Silvia Tarozzi による PHILIP CORNER 作品の新たな録音。PHILIP CORNER (ピアノ) とRhodri Davies (ハープ) の協力を得て録音された本作は、初期と後期の『Extreemizms』を併せて鑑賞できます。 -
WAYNE SIEGEL / Early Works (CD)
SOLD OUTWAYNE SIEGEL が20代半ばに作曲した最も過激で印象的な作品のセレクション。このCDバージョンには、デンマークのレーベル Paula からリリースされた1983年のファースト・アルバムも含まれたコンピレーション。 -
JEREMY PEYTON JONES / Regular Music II - North South East West (CD)
SOLD OUTアメリカやヨーロッパのミニマル・ミュージックと密接に関係し、The Lost Jockey、Michael Nyman Band と並ぶ革新的な演奏をするバンド Regular Music の1992年にリリースされた2作目『North South East West』。 -
SLOW MEADOW / By the Ash Tree / Upstream Dream (LP)
SOLD OUTSLOW MEADOW の2020年『By the Ash Tree』と2021年の『Upstream Dream』、2枚の傑作シングルを収録しヴァイナル LP 化。モダン・クラシカルとミニマル・エレクトロニクスの境界を越えた、静かな情感を携えた傑作。 -
PETER GABRIEL / OVO (Half Speed Master) (2LP color vinyl)
SOLD OUTロンドンのミレニアム・ドーム・ショーからの委託作品として、マルチメディア・パフォーマンスのためにピーター・ガブリエルがサウンド・トラックとして作り上げた『OVO』。伝統と現代のグルーヴからインスピレーションを得たサウンドスケープ。 -
ANDREY TARKOVSKY SOUND TRACK / 惑星ソラリス OST (CD 国内盤)
SOLD OUTアンドレイ・タルコフスキー監督作品『惑星ソラリス』オリジナル・サウンドトラック。 -
ANDREY TARKOVSKY SOUND TRACK / 鏡/ストーカー OST (CD 国内盤)
SOLD OUTアンドレイ・タルコフスキー監督作品『鏡/ストーカー』オリジナル・サンンドトラック。 -
HAUSCHKA / The Prepared Piano (CD)
SOLD OUTHAUSCHKA によるプリペアード・ピアノによる作品『The Prepared Piano』。淡く朧げな、夢の中で起こる物語を奏でているような、繊細で心温まるピアノの響き。KALAOKE KALK から2005年にリリース。 -
TERRY RILEY / Music For The Gift (CD)
SOLD OUTテリー・ライリーの貴重な初期テープ作品集『Music For The Gift』のリイシュー。La Monte Young と競演した1961年のライブ録音「Two Piano’s and Five Tape Recorders」も収録した、現代音楽ファン涎モノの4作品が収録。 -
LUC FERRARI / Didascalies (limited edition CD+DVD)
SOLD OUT2005年に逝去したフランスの作曲家 Luc Ferrari による『Didascalies』のデラックス限定版。最後のレコーディングとなった「Tatologos lll」の実験を捉えた貴重なドキュメンタリーDVD付き。 -
MORTON FELDMAN / for BUNITA MARCUS (CD)
SOLD OUTジョン・ケージ、ジャクソン・ポロック、マーク・ロスコらとの交流が特に有名な20世紀で最も重要な作曲家モートン・フェルドマン、Sub Rosa からの4作目。 -
TOSHI ICHIYANAGI / Opera 'From The Works Of Tadanori Yokoo' (4CD Box)
SOLD OUT伝説のアルバム『オペラ横尾忠則を歌う』が4枚組CD・BOXセットで奇跡の初CD化。サイケデリック真っ只中のニューヨークで運命的に出会った横尾忠則と現代音楽家・一柳慧が組んで出した1969年発売の2枚組ピクチャーレコードのCD化。 -
YOSHI WADA / lament for the rise and fall of the elephantine crocodile (CD)
SOLD OUTラモンテ・ヤング、デヴィッド・ローゼンブームと並ぶサイケデリック・ドローン!遂にCD化!フルクサスの作家としても知られるヨシ・ワダの貴重で数少ない録音物から最高傑作として名高い1982年のアルバムが遂にCDで復刻! -
TOSHI ICHIYANAGI / Electronic Field (CD)
SOLD OUT1997年に水戸芸術館において行われた「日本の実験音楽 1960s 演奏会」というコンサート・シリーズの一環で行われた、一柳慧のプリペアド・ピアノによる即興演奏を電子的に変調したライヴ・エレクトロニクス収録したアルバム。 -
S.E.M. ENSEMBLE / spoken music concert at PAULA COOPER GALLERY (CD)
SOLD OUT前衛音楽家ペトル・コティークが残した70年代の記念碑的作品が、S.E.M. ENSEMBLEよってパフォーマンスされているアルバム。 -
MARCEL DUCHAMP / The Entire Musical Work (CD)
SOLD OUT20世紀美術に決定的な影響を与えた美術家 MARCEL DUCHAMP。1912年と1915年に彼が作った「偶然性の」音楽作品が、S.E.M.Ensemble、ベルト・コティークそしてジョン・ケージによって再演。 -
MORTON FELDMAN / Turfan Fragments (CD)
SOLD OUTMORTON FELDMAN (モートン・フェルドマン) のオリジナリティを雄弁に物語る傑作『Turfan Fragments』。彼が手がけた室内楽団のための作品は、実に本作に収録された2曲のみ。いずれもベトル・コティークが指揮を取り、演奏は S.E.M.Ensemble。 -
MORTON FELDMAN / For Philip Guston (4CD)
SOLD OUTモートン・フェルドマンが、画家フィリップ・ガストンの為に作った作品全4曲、1曲70分を超える曲がそれぞれCDに収められた4枚組CD。演奏はベルト・コティークが1970年に設立した S.E.M.Ensemble。 -
MICHAEL NYMAN / Gattaca (Original Motion Picture Soundtrack) (CD)
SOLD OUTMICHAEL NYMAN が音楽を担当した、アンドリュー・ニコル監督作品『GATTACA』のサウンド・トラック。 -
MICHAEL NYMAN / Wonderland (CD)
SOLD OUTMICHAEL NYMAN が音楽を担当したサントラ『Wonderland』。マイケル・ウインターボトム監督による名作『WONDERLAND (邦題=ひかりのまち)』のサウンド・トラック。映画も音楽も名作です。 -
TERRY RILEY / The Last Camel In Paris (CD)
SOLD OUTTERRY RILEY の『The Last Camel In Paris』。TERRY RILEY (テリー・ライリー) が1970年代に行っていたソロ・オルガン・コンサートの中でも、絶頂期1978年10月のパリ公演を Radio France が録音した音源。 -
HAUSCHKA / Versions Of The Prepared Piano (CD)
SOLD OUTMusic AM としても知られる Volker Bertelman のソロ・プロジェクト Hauschka。2005年にリリースしたアルバム「The Prepared Piano」を様々なクリエイターが再構築した企画アルバム。 -
YOSHI WADA / The Appointed Cloud (CD/LP)
SOLD OUTYOSHI WADA の『The Appointed Cloud』。Fluxus (フルクサス) に参加した事でも知られるヨシ・ワダによる1987年の大規模なサウンド・インスタレーション作品展でのオープニング・パフォーマンスを収録した『The Appointed Cloud』。 -
JOHN CALE and TERRY RILEY / Church Of Anthrax (CD)
SOLD OUTJOHN CALE と TERRY RILEY の1970年の共演作『Church Of Anthrax』。ミニマルなオルガンの響きが異様に心地よいミニマル、アヴァン、ジャズ、ロック等の要素が詰め込まれた傑作。 -
CHRISTIAN WOLFF / Early Piano Pieces (CD)
SOLD OUTジョン・ケージ、アール・ブラウン、モートン・フェルドマンらと行動を共にした米国実験音楽を代表する作曲家クリスチャン・ウォルフの初期ピアノ作品集『Early Piano Pieces』。