Noise
Noise 関連の一覧ページ
ノイズ・ミュージック関連のCDとレコード (LP、12インチ、10インチ、7インチ)、カセットテープなどの商品一覧ページです。各ページにて在庫のある商品の多くは試聴可能となっています。
-
OVO / Cicatrici (CD)
SOLD OUT突き抜けた変態っぷりでイタリアのアンダーグランド・シーンで、悪名を轟かせている男女2人組みオヴァのイタリア国内での最新作にあたる4thアルバム! -
MAURIZIO BIANCHI (M.B.) / Elisionem (CD)
SOLD OUTMAURIZIO BIANCHI の『Elisionem』。今作は80年代の名作「ARMAGEDON」や「EPIGENESI」と肩を並べるような漆黒の音響作品。 -
SKULLFLOWER / Transformer (CD)
SOLD OUTSKULLFLOWER の『Transformer』。1995年に Sympathy For The Record Industry レーベルよりリリースされた SKULLFLOWER のアルバム『Transformer』。デッドストック。 -
PUZZLE PUNKS / Budub (LP)
SOLD OUTPUZZLE PUNKS の『Budub』アナログ盤。YAMANTAKA EYE (山塚EYE) と画家の大竹伸朗によるユニット PUZZLE PUNKS。ピクチャー盤。 -
OTOMO YOSHIHIDE and VOICE CRACK / Bits, Bots And Signs (CD)
SOLD OUTOTOMO YOSHIHIDE と VOICE CRACK による2000年のアルバム『Bits, Bots And Signs』。1曲で Sachiko M も参加。 -
PUZZLE PUNKS / Puzzoo (CD)
SOLD OUTヤマタカEYEと現代美術家・大竹伸朗氏とのコラボ・ユニット PUZZLE PUNKS。セカンドアルバム「BUDUB」発表直後に密かに録音されお蔵入りとなっていた幻のセッション。7曲58分のパズル・パンクス・ワールド。 -
RHYS CHATHAM / Two Gongs (1971) (CD)
SOLD OUTRHYS CHATHAM の『Two Gongs (1971)』。Sonic Youth や Glenn Blanca にも大きな影響を与えた RHYS CHATHAM。2つのゴングを使った繊細かつ重厚なノイズ音響作品。1971年の録音。 -
高柳昌行, 吉増剛造, 翠川敬基 / 死人 (CD)
SOLD OUT1984年録音の、吉増剛造の詩と高柳昌行のギターによるセッション。 -
内橋和久とダブ平&ニューシャネル / 内ダブ (CD)
SOLD OUTアルタードステイツの内橋和久と大竹伸朗の競演!未来派ブルース! -
SEMICONDUCTOR / Worlds In Flux (DVD)
SOLD OUTSEMICONDUCTOR による映像を1枚に纏め上げたDVD。mum の大ヒット曲「Green Grass Of Tunnel」のPVを手掛け名を上げた映像クリエーターデュオ SEMICONDUCTOR の映像集。 -
ILLUSION OF SAFETY / Bad Karma (CD)
SOLD OUTILLUSION OF SAFETY が1998年に発表したアルバム。フィールド・レコーディング、コラージュ、ドローンなどを駆使し、深く深く音が染み渡る作品。強烈なカットアップと漆黒の音像を持つ静寂な音響のバランスが、非常に興味深いです。 -
JORGE ANTUNES / musica electronica 70's
SOLD OUT1969年に制作されたブラジル初の電子音楽!!ホワイトノイズ、サイン波、ガラクタのレコードプレーヤーで制作された驚異の電子音楽。 -
FINAL / Solaris (CD)
SOLD OUTFINAL の『Solaris』。Justin Broadrick (GODFLESH, JESU) のユニット FINAL が、1996年にリリースしたアルバム。デッドストック。 -
PORK QUEEN / Strang (CD)
SOLD OUTPORK QUEEN が1995年に Scratch Records よりリリースしたアルバム『Strang』。1本のギターと様々なデバイスを駆使しオーバーダブなしで作り上げた、なんとも奇妙な音が蠢くアブストラクトなサイケデリック・アルバム。面白いです。 -
REYNOLS / Fire Music (CD)
SOLD OUTAnla Courtis、Miguel Tomasin、Moncho Conlazo によるアルゼンチンの REYNOLS が2002年に Digital Narcis よりリリースしたミニ・アルバム『Fire Music』。 -
JACKIE-O MOTHERFUCKER / Flags Of The Sacred Harp (CD)
SOLD OUTロック、フォーク、フリージャズ、ノイズ、即興音楽 ... 何でもありの JOMF が、本作で賛美歌やネイティブ・アメリカンの音楽をベースとした、みずみずしく美しい「歌もの」をフィーチャーしたアルバム『Flags Of The Sacred Harp』。 -
NASH KONTROLL / Your Left Hand Just Exploded (CD)
SOLD OUTNASH KONTROLL の『Your Left Hand Just Exploded』。サックス奏者 MATS GUSTAFSSON と、DROR FEILER、LASSE MARHAUG による恐るべきアルバム。アヴァンギャルドとは何かを強靭な音塊で知らしめる、壮絶なる大傑作。 -
JASON WILLETT, JAD FAIR, GILLES RIEDER / Jason Willett, Jad Fair, Gilles Rieder (CD)
SOLD OUT90年代 LO-FI シーンをリードした(?)MEGAPHONE レーベルから1993年にリリースされた、JASON WILLETT、JAD FAIR、GILLES RIEDER 三人によるコラボレーション・アルバム。 -
ユリイカ臨時増刊号「総特集*大友良英」
SOLD OUTユリイカ臨時増刊号「総特集*大友良英」 -
SMEGMA / 33 1/3 (CD/LP)
SOLD OUTDr. ID、Ju Suk Reet Meate、Conroy、Burned Mind、Oblivia などから成る SMEGMA の2007年作品『33 1/3』。アヴァンギャルド、そしてアウト・ジャズの狭間を揺らぎ、ノイズが交差し、イカれたサーフサウンドも乱入する強力なるアルバム。 -
FEEDLE / Song For Dogs (12 inch)
SOLD OUTFEEDLE が2006年にリリースしたシングル『Song For Dogs』。センチメンタルでキュートなメロディに弾ける歪んだブレイクビーツがカッコ良しの、お薦めのエレクトロニカ&ブレイクビーツ。コレは注目。ノイズの陰から聞き覚えのあるサンプルが・・・。 -
THE MOLECULES / Steel Toe (CD)
SOLD OUT91年リリースのレア盤!ジェイソン・ウィレット等と90年代を賑わせた LO-FI シーンで話題となったアルバムの1つ。初期ボアダムスを始め、ルインズ、メルトバナナあたりが好きなら絶対にお薦めの1枚です。ジャンク感全開の変拍子ハードコア。 -
BLACK DICE / Beaches & Canyons (CD)
SOLD OUTBLACK DICE が2002年にリリースしたセカンド・アルバム『Beaches & Canyons』のCD。ケオティックなノイズ、反復する呪術的なメロディとリズム、サイケデリックなフィーリング、それらが渾然一体となりシャーマニックな空気を携え、闇と極彩色の狭間を縦横に揺らぐサウンド。 -
KEIJI HAINO / I Said, This Is The Son Of Nihilism (CD)
SOLD OUT灰野敬二 (KEIJI HAINO) の『I Said, This Is The Son Of Nihilism』。1995年に TABLE OF THE ELEMENTS からリリースされた、灰野敬二ソロ・アルバム。 -
DAVID DANIELL / Coastal (CD)
SOLD OUTRHYS CHATHAM のアンサンブル・メンバーであり、JONATHAN KANE 率いるバンドのメイン・ギタリストでもある DAVID DANIELL による、音の繊維を幾重にも編み上げたリフレクティブで重厚なる音響作品。 -
TOM RECCHION / The Incandescent Gramophone (10 inch)
SOLD OUT1970から80年代にかけて Los Angeles Free Music Society [LAFMS] で活動して来たトム・レッシオン。500枚限定の10”がカルト・ヒップホップ・レーベル POO-BAH がらみリリース。奇怪な音像が揺らぐサウンド・アート。 -
MISS MURGATROID / Myoclyonic Melodies (CD)
SOLD OUTMISS MURGATROID の『Myoclyonic Melodies』。キャロライナー・レインボー、Negative Land、Ben Lee などのレコーディングにも参加している女性アコーディオン奏者 Alicia J. Rose のソロユニットによるアルバム。今こそ聴いてもらいたい名作。 -
:ZOVIET*FRANCE: / Just An Illusion (2nd edtion) (CD)
SOLD OUTオウテカも大きな影響を受けたという Zoviet France の代表作の一つ『Just An Illusion』。1995年に再発されたセカンド・エディション 紙ジャケ仕様。ヒプノティックなテープループによるインダストリアル・ノイズ。 -
FAUST / The Faust Tapes (CD/LP)
SOLD OUT現代のノイズ・ミュージックの源流ともいえる実験的ロックバンド FAUST の、1971年~1973年に録音された3作目にあたるアルバム『The Faust Tapes』が再発。 -
BLACK DICE / Miles Of Smiles (CD)
SOLD OUTDFA、TIGERBEAT 6 などからのリリースでも人気の BLACK DICE。呪術的な反復するビートとメロディに混沌としたノイズ成分も含んだ、クラブを通過した後のサイケデリックなサウンド。 -
ILLUSION OF SAFETY / Water Seeks Its Own Level (CD)
SOLD OUTILLUSION OF SAFETY のアルバム『Water Seeks Its Own Level』。JIM O'ROURKE がシンセで参加しているアルバム。1992年のリリース。 -
NEGATIVLAND / Helter Stupid (CD)
SOLD OUTNEGATIVLAND が1989年に SST Records よりリリースしたアルバム『Helter Stupid』。 -
REYNOLS / Bolas Tristes (CDr)
SOLD OUTアルゼンチンのノイズ集団 REYNOLS が2000年にリリースした限定 CD-R作品『Bolas Tristes』。MB ばりのノイズ~LO-FI な DNA ばりの NO WAVE なジャンク・サウンドまで縦横無尽にやりたい放題。 -
THE GEROGERIGEGEGE / Mort Douce Live (CD)
SOLD OUT香港の SOUND FACTORY から1996年にリリースされた、日本のノイズ・バンド THE GEROGERIGEGEGE の貴重なライヴ・アルバム『Mort Douce Live』。 -
Various / Anthology 1 (2CD)
SOLD OUTノイズ史に残る伝説のコンピ『Anthology 1 - come organisation archives 1979-1981』。2枚組CD再発。 -
WHITEHOUSE / Cruise (2LP)
SOLD OUTWHITEHOUSE の『Cruise』。ノイズ界の帝王 WHITEHOUSE の『Cruise』2枚組アナログ再発。ハーシュ・ノイズからリーディングまで説明不要の音隗。 -
BRUCE GILBERT / Music For Fruit (CD)
SOLD OUTBRUCE GILBERT による『Music For Fruit』のCD。元 WIRE のブルース・ギルバートが1991年にリリースした傑作ソロ・アルバム『Music For Fruit』。 -
ASHTRAY NAVIGATIONS / The Original Wooden Forest (7 inch)
SOLD OUTQbico、U-Sound Archive、VHF Records などからもリリースし、Yellow Swans ともコラボレートしている ASHTRAY NAVIGATIONS の入手困難な7インチ。ヒプノティックな民族調の音色が旋回するサイケデリックな電子雑音。 -
FAXED HEAD / Necrogenometry EP (7 inch)
SOLD OUTCaroliner Rainbow のメンバーも参加し、90年代の一時期、奇怪なコスチュームと奇怪なロー・ファイ・ジャンク・サウンドで話題の的となっていた FAXED HEAD の入手困難な7インチ・シングル『Necrogenometry EP』のデッドストック。 -
FAXED HEAD - Bone Cracks / BREATHILIZOR - Untitled (7 inch)
SOLD OUTCaroliner Rainbow のメンバーも参加し、90年代の一時期、奇怪なコスチュームと奇怪なロー・ファイ・ジャンク・サウンドで話題の的となっていた FAXED HEAD と BREATHILIZOR の曲をカップリング。