Noise / Industrial
Noise / Industrial 関連の一覧ページ
ノイズ、インダストリアル・ミュージック関連のCDとレコード (LP、12インチ、10インチ、7インチ)、カセットテープなどの商品一覧ページです。各ページにて在庫のある商品の多くは試聴可能となっています。
-
MERZBOW / Spiral Honey (CD)
SOLD OUTMERZBOW が1996年に Work In Progress よりリリースしたCDアルバム『Spiral Honey』。 -
BERNHARD GUNTER / HERIBERT FRIEDL / Trans~ (CD)
SOLD OUTミニマル電子音響の重鎮 Bernhard Gunter と、Non Visual Objects を主宰する Heribert Friedl のコラボレーション。様々にフォルムを変化させ、奇妙なハーモニーを生み出しつづけるインプロヴィゼーション音響作品。 -
PIXEL / Set Your Center Between Your Parts In Order To (CD)
SOLD OUTPIXEL が Raster-Noton より2006年にリリースしたアルバム『Set Your Center Between Your Parts In Order To』。グリッチ・サウンドの中にジャズ的とも言えるような構造を巧みに取り込んだサウンドはクールかつスリリング。 -
CARLOS ZINGARO / VOICECRACK / Ba Kagpja (CD)
SOLD OUTVOICECRACK とポルトガルのミュージシャン CARLOS ZINGARO が2001年に共演した際のライヴ録音。CARLOS ZINGARO の鳴らすバイオリンや VOICECRACK が放った音にPCが反応し音響処理された、50分強の濃密な音像の即興作品。 -
DUET EMMO / Or So It Seems (CD)
SOLD OUT元 WIRE の Bruce Gilbert、Graham Lewis、そして Mute レーベルの Daniel Miller によるユニットDUET EMMO が、1983年に発表したアルバム『Or So It Seems』。こちらは1992年にリリースされたCD。 -
SCORN / Greetings From Birmingham (CD)
SOLD OUTSCORN の『Greetings From Birmingham』。Napalm Death、PainKiller などで活躍してきたドラマー、ミック・ハリスによるプロジェクト SCORN が HYMEN から200年にリリースしたアルバム。 -
THE LOOP ORCHESTRA / Not Overtly Orchestral (CD)
SOLD OUTTHE LOOP ORCHESTRA の『Not Overtly Orchestral』。Staubgold の注目サブレーベルから。テープループを基本としたアートコアな音響。ソビエトフランスやブルース・ギルバート。そして 19 (JUKE) 等が好きな人は是非。 -
THE NEW BLOCKADERS, GOSPLAN TRIO / Sound Sketch for Raging Flames (CD)
SOLD OUTTHE NEW BLOCKADERS と GOSPLAN TRIO による『Sound Sketch for Raging Flames』。TNBとフリー・ジャズがコラボレーション。腐食した音像が埋め尽くし、その腐食した空間に蠢く生き物のごとくサックス、クラリネットの音色が蠢く。 -
OVO / Cicatrici (CD)
SOLD OUT突き抜けた変態っぷりでイタリアのアンダーグランド・シーンで、悪名を轟かせている男女2人組みオヴァのイタリア国内での最新作にあたる4thアルバム! -
MAURIZIO BIANCHI (M.B.) / Elisionem (CD)
SOLD OUTMAURIZIO BIANCHI の『Elisionem』。今作は80年代の名作「ARMAGEDON」や「EPIGENESI」と肩を並べるような漆黒の音響作品。 -
ORIGINAL HAMSTER / Original Hamster Presents: Trendsetter And The Followers (CD)
SOLD OUTORIGINAL HAMSTER の『Original Hamster Presents: Trendsetter And The Followers』。チャカポコサウンドとロボットボイスの80年代ディスコミュージック風味なポップ・エレクトロニカ。Atom TM、Panico、Kid 606などによるリミックスも収録。 -
MERZBOW and ACHIM WOLLSCHEID / Live (CD)
SOLD OUTMERZBOW (秋田昌美) と、Non Toxique Lost、S.B.O.T.H.I. としても知られる ACHIM WOLLSCHEID が東京のスパイラルホールで行なったライヴを収録したアルバム。 -
SKULLFLOWER / Transformer (CD)
SOLD OUTSKULLFLOWER の『Transformer』。1995年に Sympathy For The Record Industry レーベルよりリリースされた SKULLFLOWER のアルバム『Transformer』。デッドストック。 -
PUZZLE PUNKS / Budub (LP)
SOLD OUTPUZZLE PUNKS の『Budub』アナログ盤。YAMANTAKA EYE (山塚EYE) と画家の大竹伸朗によるユニット PUZZLE PUNKS。ピクチャー盤。 -
DISKAHOLICS TRIO / Live In Japan vol.1 (LP)
SOLD OUTJIM O'RUKE、MATS GUSTAFASON、THURSTON MOORE による FAUST もマっ青の超重量級アヴァンギャルドミュージック。音もすごけりゃメンバーもスゴイ! -
OTOMO YOSHIHIDE and VOICE CRACK / Bits, Bots And Signs (CD)
SOLD OUTOTOMO YOSHIHIDE と VOICE CRACK による2000年のアルバム『Bits, Bots And Signs』。1曲で Sachiko M も参加。 -
PUZZLE PUNKS / Puzzoo (CD)
SOLD OUTヤマタカEYEと現代美術家・大竹伸朗氏とのコラボ・ユニット PUZZLE PUNKS。セカンドアルバム「BUDUB」発表直後に密かに録音されお蔵入りとなっていた幻のセッション。7曲58分のパズル・パンクス・ワールド。 -
RHYS CHATHAM / Two Gongs (1971) (CD)
SOLD OUTRHYS CHATHAM の『Two Gongs (1971)』。Sonic Youth や Glenn Blanca にも大きな影響を与えた RHYS CHATHAM。2つのゴングを使った繊細かつ重厚なノイズ音響作品。1971年の録音。 -
高柳昌行, 吉増剛造, 翠川敬基 / 死人 (CD)
SOLD OUT1984年録音の、吉増剛造の詩と高柳昌行のギターによるセッション。 -
内橋和久とダブ平&ニューシャネル / 内ダブ (CD)
SOLD OUTアルタードステイツの内橋和久と大竹伸朗の競演!未来派ブルース! -
GROUND ZERO / 革命京劇 ver.1.28 (CD)
SOLD OUTGROUND ZERO による1995年作品『革命京劇 ver.1.28』の、1996年に ReR Megacorp よりリリースされたアルバム『革命京劇 ver.1.28』。 -
SEMICONDUCTOR / Worlds In Flux (DVD)
SOLD OUTSEMICONDUCTOR による映像を1枚に纏め上げたDVD。mum の大ヒット曲「Green Grass Of Tunnel」のPVを手掛け名を上げた映像クリエーターデュオ SEMICONDUCTOR の映像集。 -
OTOMO YOSHIHIDE / Multiple Otomo (DVD)
SOLD OUTOTOMO YOSHIHIDE の『Multiple Otomo』。大友良英の音楽を視覚からも観察させる驚愕のDVD。音楽家のテクニック、動きを、飽きることなく最後まで惹き付ける映像に感心します。面白い。 -
ILLUSION OF SAFETY / Bad Karma (CD)
SOLD OUTILLUSION OF SAFETY が1998年に発表したアルバム。フィールド・レコーディング、コラージュ、ドローンなどを駆使し、深く深く音が染み渡る作品。強烈なカットアップと漆黒の音像を持つ静寂な音響のバランスが、非常に興味深いです。 -
ANDI BEIT and JOERG SCHLICK / Diese Wildnis Hat Kultur (CD)
SOLD OUTDer Krieger という現代ダンスパフォーマンスの為のサウンド・トラック。電子音によるリズム~シンフォニッッックな曲~そしてDNAの様なノイジーなギターが入る曲まで。 -
CRAY / Undo (CD)
SOLD OUTPIERRE HENRY、DAVID TUDOR の影響を受けた作家 ROSS HEALY=CRAY によるアルバム『Undo』。グリッジ音、デジタルトーンやデジタル・ノイズ等を駆使したノイズからアンビエントを横断する作品。 -
JORGE ANTUNES / musica electronica 70's
SOLD OUT1969年に制作されたブラジル初の電子音楽!!ホワイトノイズ、サイン波、ガラクタのレコードプレーヤーで制作された驚異の電子音楽。 -
FINAL / Solaris (CD)
SOLD OUTFINAL の『Solaris』。Justin Broadrick (GODFLESH, JESU) のユニット FINAL が、1996年にリリースしたアルバム。デッドストック。 -
PORK QUEEN / Strang (CD)
SOLD OUTPORK QUEEN が1995年に Scratch Records よりリリースしたアルバム『Strang』。1本のギターと様々なデバイスを駆使しオーバーダブなしで作り上げた、なんとも奇妙な音が蠢くアブストラクトなサイケデリック・アルバム。面白いです。 -
REYNOLS / Fire Music (CD)
SOLD OUTAnla Courtis、Miguel Tomasin、Moncho Conlazo によるアルゼンチンの REYNOLS が2002年に Digital Narcis よりリリースしたミニ・アルバム『Fire Music』。 -
RANDY GREIF + ROBIN STOREY + NIGEL AYERS / Oedipus Brain Foil (3CD)
SOLD OUTRANDY GREIF と、元 Zoviet France の ROBIN STOREY、Nocturnal Emissions の NIGEL AYERS によるコラボレーションを、3枚のCDにしボックスにまとめたもの。 -
JACKIE-O MOTHERFUCKER / Flags Of The Sacred Harp (CD)
SOLD OUTロック、フォーク、フリージャズ、ノイズ、即興音楽 ... 何でもありの JOMF が、本作で賛美歌やネイティブ・アメリカンの音楽をベースとした、みずみずしく美しい「歌もの」をフィーチャーしたアルバム『Flags Of The Sacred Harp』。 -
NASH KONTROLL / Your Left Hand Just Exploded (CD)
SOLD OUTNASH KONTROLL の『Your Left Hand Just Exploded』。サックス奏者 MATS GUSTAFSSON と、DROR FEILER、LASSE MARHAUG による恐るべきアルバム。アヴァンギャルドとは何かを強靭な音塊で知らしめる、壮絶なる大傑作。 -
JASON WILLETT, JAD FAIR, GILLES RIEDER / Jason Willett, Jad Fair, Gilles Rieder (CD)
SOLD OUT90年代 LO-FI シーンをリードした(?)MEGAPHONE レーベルから1993年にリリースされた、JASON WILLETT、JAD FAIR、GILLES RIEDER 三人によるコラボレーション・アルバム。 -
Various / Chaos In Expansion (CD)
SOLD OUTCOIL、ディスヒートの CHARLES HAYWARD と Nick Doyne-Ditmas のコラボレート、Gyorgy Ligeti & Tobias Hazan、Ilya Prigogine によるオムニバス・アルバム。 -
Z'EV / 1968-1990 one foot in the grave CD1 (CD)
SOLD OUTZ'EV の『1968-1990 one foot in the grave CD1』。1991年に二枚組としてリリースされたCDが二枚に分かれて1997年に再発されたもののパート1。 -
Z'EV / 1968-1990 one foot in the grave CD2 (CD)
SOLD OUTZ'EV の『1968-1990 one foot in the grave CD2』。1991年に二枚組としてリリースされたCDが二枚に分かれて1997年に再発されたもののパート2。 -
ユリイカ臨時増刊号「総特集*大友良英」
SOLD OUTユリイカ臨時増刊号「総特集*大友良英」 -
CHRISTIAN MARCLAY / Ghost (I don't live today) (1-sided LP)
SOLD OUTターンテーブル奏者クリスチャン・マークレイの85年ニューヨークのクラブ「キッチン」での名演を片面LPで初音盤化 (約15分収録) した『Ghost (I don't live today)』。ジミヘンのレコードを使用した歴史的演奏。 -
VLADISLAV DELAY / Naima (CD)
SOLD OUTVLADISLAV DELAY の『Naima』。2002年に Staubgold よりリリースされた、VLADISLAV DELAY が「ARS ELECTRONICA FESTIVAL 2001」で行なったライヴ音源を収録したアルバム。