Jazz / Free Jazz
ジャズ、フリージャズ関連の一覧ページ
ジャズ全般のCDとレコード (LP、12インチ、10インチ、7インチ)、カセットテープなどの一覧ページです。各ページにて在庫のある商品の多くは試聴可能となっています。
- Avant Jazz
- Cape Jazz
- Contemporary Jazz
- Free Jazz
- Future Jazz
- Fusion / Soft Jazz
- Jazz-Funk
- Jazz-Rock
- Latin Jazz
- Modern Jazz
- Space-Age / Easy Listening
-
WAYNE HORVITZ / Dinner At Eight (LP)
SOLD OUTNaked City のキーボード奏者でもあった WAYNE HORVITZ が1986年にリリースしたアルバム『Dinner At Eight』がヴァイナル再発。作曲と即興と指揮、そしてエレクトロニクスとアコースティックが混じり合った、独自のアプローチを堪能。 -
MUSICA ELETTRONICA VIVA / Spacecraft (LP color vinyl)
SOLD OUTAlvin Curran などにより結成された MUSICA ELETTRONICA VIVA の初期作品がヴァイナル・リリース。ベルリン芸術アカデミーで1967年に行われたライブ・パフォーマンスを記録したもの。ゆっくりと構築される耳障りで不穏な作品で、MEV の精神全体が浮き彫りになります。 -
TOMAGA / Intimate Immensity (LP)
SOLD OUTThe Oscillation の一人 Tom Relleen と、UUUU、MOIN などのドラマー Valentina Magaletti によるプロジェクト TOMAGA 最後のアルバム。カテゴライズ不能なサウンドは、詩的で、広大で、円やかで、エレガントな青白い輝きを静かに放っています。 -
LAILA SAKINI / Into the Traffic, Under the Moonlight (LP color vinyl)
SOLD OUT2020年にカセットテープでリリースされた LAILA SAKINI のアルバムがヴァイナル・リリース。ミニマルで心地良い鼓動が深夜の時間を刻む、切なく官能的なポップ・ミュージック。それぞれの深い夜の時間に淡い彩りを添えてくれる傑作です。 -
IMAI KAZUO / Far And Wee (LP+DL)
SOLD OUT高柳昌行の私塾、唯一の卒業生であり海外での評価が高い今井和雄の、P.S.F. Records から2004年にリリースされたアルバムが、P.S.F. 音源をヴァイナル化するレーベル Black Editions よりヴァイナル・リリース。ダウンロードコード付き。 -
RAMA PARWATA / Tekanan (Cassette)
SOLD OUTオーストラリアの実験音楽やアートシーンで活躍するドラマー RAMA PARWATA の、ソロ・デビュー作が Important Records のカセットレーベル Cassauna より。広大なバックグラウンドが反映された、非イディオマティックでユニークなサウンドを展開。 -
ARCHIE SHEPP / Live In Paris 1974 - Lost ORTF Recordings (LP)
SOLD OUTARCHIE SHEPP の1974年3月23日にパリで録音されたライブ音源を収録した『Live In Paris 1974 - Lost ORTF Recordings』がヴァイナル・リリース。オリジナル・マスターテープからのリマスタリングされヴァイナル化。 -
MAX EASTLEY / FEMINIST IMPROVISING GROUP / COUM / DEREK BAILEY (2LP)
SOLD OUTMAX EASTLEY、DEREK BAILEY、COUM (Genesis P-Orridge、Cosey Fanni Tutti など)、FEMINIST IMPROVISING GROUP の未発表ライヴ・セッションを収録した2枚組ヴァイナル。 -
ANAL MAGIC AND REV. DWIGHT FRIZZELL / Beyond The Black Crack (LP)
SOLD OUTNurse With Wound list にも載る怪盤 ANAL MAGIC AND REV. DWIGHT FRIZZELL のが限定ヴァイナル再発。過激なテープ編集のもと、フリージャズ、電子音楽、フィールド音などを巡り、カテゴライズ不能な仄暗い幻惑のサウンドスケープ。 -
TELECTU - CUTLER - BERROCAL / Telectu Cutler Berrocal (CD-used)
SOLD OUTポルトガルの前衛的で実験的エレクトロニクス・デュオ TELECTU が、CHRIS CUTLER (Art Bears、Henry Cow)、Jac Berrocal (Catalogue) と1992年から94年の間に行ったセッションを収録したアルバム。 -
ROY AYERS UBIQUITY / He's Coming (LP-used)
SOLD OUT60年代より活動を続けるレジェンド、ロイ・エアーズを代表する説明不要な傑作『He's Coming』中古盤。DJ Shadow、Mos Def、Pete Rock、Jazz Liberatorz などにも使われたことでも知られるレア・グルーヴの名盤です。 -
BORBETOMAGUS / Borbetomagus (CD)
SOLD OUTJim Sauter、Don Dietrich、Donald Miller から成る即興ノイズ・トリオ BORBETOMAGUS が1980年に発表したデビュー作のCD。オリジナルのヴァイナルに未収録の曲「The Lost Concordat」がこのCDには含まれています。 -
SAINT ABDULLAH / To Live A La West Pt. 2 (Cassette)
SOLD OUTイラン出身の兄弟プロジェクト SAINT ABDULLAH による、フリー・ジャズとエレクトロニクスが交差するスピリチュアルなアルバムが、Important Records のカセットテープ・レーベルより。ジョン・ハッセルの作品に対する彼らの愛情が滲み出た作品。 -
MOONDOG / The Story Of Moondog (LP)
SOLD OUT1940年代から60年代にかけて、ニューヨークの54番街と6番街でバイキングに扮し演奏していたストリート・パフォーマーで前衛的ミニマリスト、MOONDOG の1957年に Prestige からリリースされた3作目のアルバム。4 Men With Beards からの再発盤。 -
NALA SINEPHRO / Space 1.8 (CD/LP+obi)
SOLD OUT当時若干22歳だったナラ・シネフロが WARP レーベルより2021年にリリースしたデビュー作『Space 1.8』。ニューエイジとコンテンポラリー・ジャズ、ミニマリズムが出会ったスピリチュアルなアルバム。唯一無二の空間を築く傑作です。 -
DUDU PUKWANA, HAN BENNINK, MISHA MENGELBERG / Yi Yole (LP)
SOLD OUT伝説的な南アフリカのサックス奏者 DUDU PUKWANA が、ICP の HAN BENNINK、MISHA MENGELBERG とコラボレートし、1978年に録音されたトリオ作品『Yi Yole』が初のヴァイナル再発。ICP が残した即興、フリー・ミュージックに関する偉大なレガシー。 -
ICP TENTET / Tetterettet (LP)
SOLD OUT1977年9月14日から17日までの録音から構成された ICP TENTET の『Tetterettet』が初のヴァイナル再発。作曲と即興の卓越したスキルを示す本作には遊び心が根底にあり、チャールズ・ミンガスとスパイク・ジョーンズの間にある未知の領域に佇むフリー・ジャズ。 -
INSTANT COMPOSERS POOL / Groupcomposing (LP)
SOLD OUT1970年5月にロッテルダムで行われた ICP のライブ・パフォーマンスを収録した本作には主力メンバーに加え、デレク・ベイリー、エヴァン・パーカー、ポール・ラザフォード、ピーター・ベニンクをフィーチャー。1978年以来となる初のヴァイナル再発。 -
PIERO UMILIANI / Continente Nero (LP)
SOLD OUT映画のスコアを数多く手がけているイタリアの巨匠 PIERO UMILIANI による名作が待望の正規限定ヴァイナル再発。ジャズ・ファンクそしてジョン・ハッセルから現在のニューエイジ音楽のファンにまでお薦めの歴史的名作。 -
PIERO UMILIANI / Polinesia (LP)
SOLD OUT映画のスコアを数多く手がけているイタリアの巨匠 PIERO UMILIANI による、地理をテーマにした名シリーズが限定ヴァイナル再発。マーティン・デニーを彷彿とさせる煌めくパーカッションのエキゾなアルバム。マーティン・デニー、細野晴臣から現在のニューエイジ音楽ファンにまでお薦めの名作。 -
M. ZALLA / Africa (LP)
SOLD OUTPIERO UMILIANI が前衛的な音楽の肌合い時に使用する名義 M. ZALLA として、1972年にリリースした名作が限定500枚でヴァイナル再発。トライバル・アンビエントの源流とも言えるアルバムです。現在のニューエイジ音楽のファンにもお薦めの歴史的名作。 -
SAHIB SHIHAB + GILSON UNIT / La Marche Dans Le Désert (LP)
SOLD OUTFutura Records から1972年にリリースされた、Gillespie、Monk、Coltrane などの共演者でもあった SAHIB SHIHAB と、フランスの伝説的ピアニスト JEF GILSON という2つの異才が出会った貴重な録音です。 -
AKIRA SAKATA, GIOVANNI DI DOMENICO / And Life Also Same (LP+7'')
SOLD OUT日本のジャズと即興の最前線に立ち続けてきたサックス奏者・坂田明と、秋山徹次、石橋英子、ジム・オルーク、JOE TALIA、山本達久などとも共作アルバムをリリースしているベルギーを拠点とする気鋭の作曲家ジョヴァンニ・ディ・ドメニコによるアルバム。 -
CAIRO FREE JAZZ ENSEMBLE / Music for Angela Davis (LP)
SOLD OUTCAIRO FREE JAZZ ENSEMBLE の1971年12月にカイロで録音された音源を収録。24分間に渡る2つのアンサンブル。華麗で構造的に複雑なコール・アンド・レスポンス (非レスポンス) の表現内にある、最も高度に洗練された形での集団即興を収録。 -
EIKO ISHIBASHI / Drive My Car Original Soundtrack (LP)
SOLD OUT石橋英子が手がけた『ドライブ・マイ・カー』サントラのヴァイナルが追加プレス。村上春樹が2013年に発表した短編小説を、日本映画界・若手実力派No.1との呼び声の高い濱口竜介監督が映画化。Jim O'Rourke、山本達久、Marty Holoubek、須藤俊明、波多野敦子が参加。 -
MASAYUKI TAKAYANAGI, NEW DIRECTION / Station '70: Call in Question / Live Independence (3LP Box)
SOLD OUTP.S.F. Records が1994年と1995年にリリースした、高柳昌行 NEW DIRECTION の1970年音源『Call In Question』と『Live Independence』に、未発表音源を加えて3枚組ボックスとしてヴァイナル・リリース。 -
MASAYUKI TAKAYANAGI AND NEW DIRECTION UNIT / Eclipse (LP)
SOLD OUTMASAYUKI TAKAYANAGI AND NEW DIRECTION UNIT の『Eclipse (侵蝕)』。高柳 昌行 NEW DIRECTION UNIT の1975年にリリースされた名盤『侵蝕 (Eclipse)』が、オリジナルのマスターテープからリマスターされヴァイナル再発。 -
MILES DAVIS / Champions (Rare Miles From The Complete Jack Johnson Sessions) (LP)
SOLD OUT黒人初の世界チャンピオンとなったボクサーのジャック・ジョンソンをテーマとした映画のサウンド・トラックから、伝説的チャンプの名がついたナンバーを厳選し、2021年RSDのためにヴァイナル化されたレコード。 -
PETER BROTZMANN, MILFORD GRAVES, WILLIAM PARKER / Historic Music Past Tense Future (2LP)
SOLD OUTPETER BROTZMANN、MILFORD GRAVES、WILLIAM PARKER による、2002年3月にニューヨークで録音されたトリオ作品。今後リリースされる、MILFORD GRAVES の未発表作品を紹介するシリーズの最初のもの。 -
OKKYUNG LEE / Na-Reul (CD)
SOLD OUT女性チェリスト、作曲家、即興音楽家である OKKYUNG LE のアルバム『Na-Reul』が、Corbett vs. Dempsey の Black Cross Solo Sessions シリーズ第3弾としてリリース。OKKYUNG LEE の作品中で最も深遠で美しいアルバム。 -
MARKER AND JOE MCPHEE / McPhee Marker (12 inch)
SOLD OUTシカゴを拠点とするサックス、クラリネット奏者の Ken Vandermark は、70年代音楽をアレンジするよう依頼を受け、ファンクの伝説 Parliament とポストパンクのアイコノクラスツ DNA を選択。ユニークなテイクを収録した12インチ。 -
PETER BROTZMANN CHICAGO TENTET / Ultraman vs. Alien Metron (LP)
SOLD OUTフリー・インプロヴィゼーションへと移行する以前の、2002年夏の初期スタジオ・セッションを収録。ゴジラのテーマ風なヘビー・ロック、ハードにスイングするフリー・バップ、さらには繊細に心揺さぶるバラード・セクションまで、想像を超える気配が並ぶ長尺なトラック。 -
DEREK BAILEY AND ANDREA CENTAZZO / Drops (LP)
SOLD OUTDEREK BAILEY の広大なタイトル群の中でも指折りの1枚。イタリアのパーカッショニスト ANDREA CENTAZZO とのデュオ・アルバムがヴァイナル再発。パーカッシブなアプローチの DEREK BAILEY、ANDREA CENTAZZO の粉砕されたポリリズム、今聴いてもゾクゾクします。 -
BLOD / Leendet Från Helvetet (LP)
SOLD OUT2017年に僅か100枚のみでリリースされた BLOD のアルバム『Leendet Från Helvetet』が Aguirre Records よりヴァイナル再発。牧歌的とも言えるノスタルジックな夏空の風景に狂気を孕ませ紡いだようなサウンドスケープ。 -
OKKYUNG LEE / JEROME NOETINGER / NADIA RATSIMANDRESY / Two Duos (LP)
SOLD OUTチェリスト、作曲家、即興音楽家である OKKYUNG LE が、Lionel Marchetti、Keith Rowe などと共演を重ねてきた JEROME NOETINGER、そしてオンド・マルトノを操る音楽家 NADIA RATSIMANDRESY との各デュオを収録したアルバム。 -
CLUSTER DUO / Dances (LP)
SOLD OUTCLUSTER DUO の『Dances』Ville Sahlakari と Walter Swanljung から成るフィンランドのフリー・ミュージック・デュオ CLUSTER DUO が、2006年に Qbico レーベルからリリースした唯一のアルバム。デッドストック。 -
ARVE HENRIKSEN and KJETIL HUSEBØ / Sequential Stream (LP)
SOLD OUTトランペット奏者 ARVE HENRIKSEN とピアニスト KJETIL HUSEBØ による、超越的ディープ・ドリーム・ジャズ・ファンタジー。非常に豊かなサウンドが第4世界の地平へと誘う、湿度を伴った非現実世界の完璧なサウンドトラック。 -
EKKEHARD EHLERS / Plays Hubert Fichte (LP-used)
SOLD OUTEKKEHARD EHLERS の『Plays Hubert Fichte』中古盤。絶賛されたシリーズ最終章は、ドイツのジャン・ジュネとも称される小説家 Hubert Fichte へのオマージュとして作り上げた作品『Plays Hubert Fichte』。静寂なジャズ・インプロビゼーションの様に展開されるエレクトロアコースティック作品。 -
TOMAGA / Extended Play 1 & 2 (2LP)
SOLD OUTThe Oscillation の一人 Tom Relleen と、UUUU、MOIN などのドラマー Valentina Magaletti によるプロジェクト TOMAGA の2019年と2020年の作品をカップリングしたヴァイナル2枚組『Extended Play 1 & 2』。 -
GIOVANNI DI DOMENICO & TATSUHISA YAMAMOTO / Mokusatsu (Cassette)
SOLD OUT坂田明、秋山徹次などとも共作アルバムをリリースしている気鋭の作曲家ジョヴァンニ・ディ・ドメニコと、石橋英子、ジム・オルークとの協働でも知られるドラマー山本達久によるコラボレート作品『Mokusatsu』。