Cramps Records
Cramps Records 関連の一覧ページ
Cramps Records レーベルのCDとレコード (LP、12インチ、10インチ、7インチ)、カセットテープなどの商品一覧ページです。各ページにて在庫のある商品の多くは試聴可能となっています。
プロデューサー、出版者、グラフィックデザイナーである Gianni Sassi によってイタリア・ミラノで1973年に設立されたレーベル Cramps Records は、動機に利益がなく、ラディカルな創造性とグローバルな精神を持ち、多くの音楽イディオムの橋渡しを行い、実験音楽史の中でも最重要なレーベルの一つに数えられます。その僅か7年間のレーベル活動の中で編み上げたカタログの中には、John Cage、Gruppo di Improvvisazione Nuova Consonanza、Giusto Pio、Demetrio Stratos、Juan Hidalgo、Robert Ashley、Walter Marchetti、Cornelius Cardew、Raul Lovisoni / Francesco Messina、Alvin Lucier、Derek Bailey など、70年代前衛音楽の重要なタイトルが並んでいます。
-
JOHN CAGE / Cheap Imitation (LP 180g)
SOLD OUTJOHN CAGE / Cheap Imitation (LP 180g) -
JOHN CAGE / Empty Words (Part III) (3LP Box 180g vinyl)
SOLD OUTCRAMPS レーベルからリリースされていた、JOHN CAGE の重要作『Empty Words (Part III)』が3枚組アナログ・ボックスセットとして再発。音質重視の180g豪華ヴァイナル。 -
GIUSTO PIO / Motore Immobile (LP)
SOLD OUTジュスト・ピオが1979年に発表した1作目『Motore Immobile』。装飾的なものを一切取り払い、ピアノ、バイオリン、声のみによる極めてシンプルな構造ながら、驚くほどエレガントで豊かな響きに包み込まれる音響彫刻。 -
RAUL LOVISONI / FRANCESCO MESSINA / Prati Bagnati Del Monte Analogo (LP)
SOLD OUT1979年にリリースされた Raul Lovisoni と Francesco Messina によるスピリチャルな名作が再発。アンビエント、ニューエイジ、エクスペリメンタルの周りを漂う、美しくも革新的な作品。 -
COSTIN MIEREANU / Luna Cinese (LP)
SOLD OUTCOSTIN MIEREANU が Cramps レーベルよりリリースしたデビュー作が遂にヴァイナル再発。ルーマニアの伝統音楽を抽象化し、サティが導き出した技法をミュジーク・コンクレートへと変換し、複数の意味と解釈を孕んだ、特異で美しくシュールなエレクトロ・アコースティック作品。 -
MARTIN DAVORIN JAGODIC / Tempo Furioso (Tolles Wetter) (LP)
SOLD OUTMARTIN DAVORIN JAGODIC が Cramps レーベルに残した唯一の音源が限定ヴァイナル再発。エレクトロニクスとミュジーク・コンクレートへのラディカルなアプローチを組み込んだ、長尺なエレクトロアコースティック2作品を収録。 -
ALVIN LUCIER / Bird And Person Dyning (LP)
SOLD OUTアメリカ前衛音楽、実験音楽の至宝であり、Sonic Arts Union の設立者の一人でもある ALVIN LUCIER が、1976年に Cramps レーベルよりリリースした本作が限定ヴァイナル再発。ALVIN LUCIER の素晴らしい初期2作品を収録。 -
DAVID TUDOR / Microphone (LP)
SOLD OUTジョン・ケージの協働者でもあった DAVID TUDOR が1978年に Cramps レーベルよりリリースした、70年代の電子音楽の中でも屈指の重要作であるマイク・フィードバック作品が限定ヴァイナル再発。Cramps のカタログの中でも最も知られた1枚でもあります。 -
HORACIO VAGGIONE / La Maquina De Cantar (LP)
SOLD OUTIT としても知られる HORACIO VAGGIONE が、1978年に Cramps レーベルよりリリースしたデビュー作が限定ヴァイナル再発。波打つ電子音によるヒプノティックなミニマル・ミュージックは、1970年代ラテン・アメリカ実験音楽の最も重要な作品の1つです。 -
DEMETRIO STRATOS / Metrodora (CD-used)
SOLD OUTAREA のヴォーカリスト DEMETRIO STRATOS が、1976年に Cramps Records よりリリースしたソロ・アルバム中古盤。「声」のみで楽器演奏と同じように表現可能と確信していた DEMETRIO STRATOS による、初めての「声」のみによるアルバムです。