Cassette Tape
カセットテープ全アイテムの一覧ページ
各種ミュージック・カセットテープ作品の一覧ページです。- Avant-Garde / Alternative
- Contemporary / Classical
- Electronic
- German Rock / Krautrock
- Jazz / Free Jazz
- New Age / Ambient
- New Wave / Post Punk
- Noise / Industrial
- Psychedelic / Folk
- Rock / Pop
- Sound Art / Non-Music
- Club Music
全226商品
-
ADRIAAN DE ROOVER / Voor Anderen (Cassette)
2,190円ADRIAAN DE ROOVER の2015年から2018年に制作された音源をコレクションしたカセットテープが Daw より。様々な表情を持った繊細なテクスチャーにより作り上げられた、夢幻の時間を揺らめかせるようなアンビエント・ミュージック。 -
ANDRE GONCALVES & CASPER CLAUSEN / Aether (Cassette)
2,050円ANDRE GONCALVES (ADDAC System) と Efterklang の CASPER CLAUSEN によるコラボレート作品『Aether』。7つのパートから成る、ゆっくりと動く雲のように空中に漂い絶え間ない浮遊をもたらすアンビエント・ミュージック。 -
CAMARGUE / Night of the Experimental Film I (Cassette+DL)
1,870円CAMARGUE が2015年にベルギーにあるシアター、Art Cinema OFFoff で開催されたイベントにおいて行ったライヴを収録したカセットテープ作品。上映とともに、バイオリン、電子機器、音声を増幅するなどして作り上げた、初期トニー・コンラッドを思い出させるライブ・サウンドトラック。 -
FUTURIANS / LTA (Cassette)
0円ニュージーランドのカルトバンド FUTURIANS のライヴを収録したカセットテープ『LTA』。2001年に結成されたローファイでサイケデリックなノイズロック・バンド。 -
FORCES / Chimæras (Cassette)
2,280円ギリシア神話に登場する怪物キマイラ的に作り上げられた、FORCES の mappa レーベルのためのコレクション『Chimæras』。ドリーミーなアンビエンスから、壊れたデジタルのうめき声、ドローン、フリークアウトなノイズまで、多様な属性を織り込み新たなものを生み出しています。 -
fyyy / Hoves (Cassette)
2,000円fyyy の第一音源集『Hoves』がカセットテープでリリース。不可解な詞をばらまき、ドローン的なギターサウンドと混じり合いながら情景以前の不気味な磁場を立ち上げる。造園計画からリリース。 -
GIOVANNI DI DOMENICO & TATSUHISA YAMAMOTO / Mokusatsu (Cassette)
2,380円坂田明、秋山徹次などとも共作アルバムをリリースしている気鋭の作曲家ジョヴァンニ・ディ・ドメニコと、石橋英子、ジム・オルークとの協働でも知られるドラマー山本達久によるコラボレート作品『Mokusatsu』。 -
JOSE OROZCO MORA / Sucesiones (Cassette)
2,890円JOSE OROZCO MORA のオクターブを53の等しい周波数比に分割することによって導き出される平均律「53平均律」の研究をまとめた作品『Sucesiones』。アコースティック・ソースとエレクトロニック・ソースの両方を駆使して周波数の組み合わせを通じ倍音を探求。 -
KEN IKEDA, ATSUKO HATANO / Knock's Organic-Inorganic Construction Works - 30th March 2024 (Cassette)
1,850円Carl Stone、David Toop、坂田明などとの共演でも知られる池田謙と、多岐にわたって活躍するストリングス・マルチプレイヤー波多野敦子によるデュオ・ライブ音源『Knock's Organic-Inorganic Construction Works - 30th March 2024, Duo Live』。 -
LUCIE VÍTKOVÁ / Cave Acoustic (Cassette)
2,200円LUCIE VÍTKOVÁ がチェコの洞窟とスロバキアの廃墟となったゴシック様式の教会で2018年に録音した『Cave Acoustic』。音と動きの相互作用を通じて特異な空間と音響の特性に取り組んだインプロビゼーション作品。 -
MANTENNA (Donato Dozzy & Stefano Di Trapani) / The Black Sphere (Cassette)
2,690円ミニマルテクノ・シーンで人気の高い Donato Dozzy と、Stefano Di Trapani によるユニット MANTENNA の、実験的なアンビエント・テクノを深く掘り下げる 1 時間のセッション・ライブを収録したカセットテープ。 -
NATE YOUNG / Regression ‘Live at The Golden Pudel Club’ (Cassette)
2,690円Wolf Eyes としても知られる NATE YOUNG による、歪んだ音像のドローンとプリミティブな電子雑音による暗黒のノイズ作品が、DDS よりカセットテープでリリース。2014年ハンブルグ「The Golden Pudel Club」でのライブを収録。 -
ONDA TIDENDER / Night of the Experimental Film III (Cassette+DL)
1,980円Erik Enocksson が変名の ONDA TIDENDER として、2016年にベルギーにあるシアター Art Cinema OFFoff で開催されたイベントで行ったライヴを収録したカセットテープ作品。各映像のイメージを拡張するような内省的サウンド・スケープを構築。本作は過去のカウンターカルチャーに対する称賛でもあります。 -
帯化 / 追伸、追而書 (Out-Tracks) (Zine+Cassette)
2,000円帯化の『帯化 / 追伸、追而書 (Out-Tracks)』。サード・アルバム『御池塘自治』の制作過程や、楽器のプレイ、リファレンスとなった音楽について、時に抽象的な語りも交えながら、あらゆる方面から『御池塘自治』をマッピング。 -
織川一 / 穂遊 (Hajime Orikawa / Suiyu) (Cassette)
2,000円織川一 の『穂遊』。Popol Vuh などのスピリチュアルなジャーマンサイケの系譜と Leaving Records などのニューエイジリバイバルの系譜を引きながらも、プライベートな余白をそなえたニューエイジ・アルバム。 -
大山田大山脈, 揚 / Ajuga Decumbens (Remix Album) (Cassette+DL)
2,000円大山田大山脈、揚、二人の電子音楽家が互いの楽曲を換骨奪胎するリミックス・アルバム『Ajuga Decumbens』。天上に誘う美しいメロディを書くことに魂を捧げた大山田大山脈と、地の底から怒号のような低音を引きずり出す揚、二人の眷属が互いの肉を貪りあい、解釈しあう。 -
PRURIENT / Garden Of The Mutilated Paratroopers (2 x Cassette)
3,380円VATICAN SHADOW、Rainforest Spiritual Enslavement 名義でもお馴染み、Dominick Fernow によるプロジェクト PRURIENT の限定2枚組カセットテープ。打ち砕く吹き荒ぶパワーエレクトロニクスの衝撃波に、粉塵のごとき雑音の粒子が舞い上がる。 -
PAULINE OLIVEROS & GUY KLUCEVSEK / Sounding / Way (Cassette)
1,980円アメリカ現代音楽の重要な作曲家でありアコーディオン奏者でもある PAULINE OLIVEROS と、世界的に高く評価されているアコーデオン奏者 GUY KLUCEVSEK によるコラボレーション作品『Sounding / Way』がカセットテープでも再発。 -
PITRELEH (DUANE PITRE & ELEH) / Pitreleh (Cassette)
2,450円Root Strata、Type、Students Of Decay などにも作品を残す DUANE PITRE と ELEH のデュオ・プロジェクト PITRELEH の、2013年にヴァイナルでリリースされ絶賛された作品『Pitreleh』がカセット・リイシュー。 -
PRISON RELIGION / Hard Industrial B.O.P. (Cassette)
2,690円Lee Gamble が主宰するレーベルより、ハードコア・ノイズ・プロジェクト PRISON RELIGION の3作品目。ヒップホップ、パンク、テクノを取り入れながら奇天烈なコラージュで構成された痛烈なインダストリアル・ミュージック。 -
SPIRIT FEST / Live At Import Export (Cassette)
2,190円テニスコーツの Saya と Ueno、13 & God の Markus Acher、そして Cico Beck (Notwist)、Mat Fowler (Jam Money)による SPIRIT FEST のライブを収録したカセットテープ。 -
THE NEW MOVEMENT / Les Anti Preludesk (Cassette Reel)
1,540円Marcel Duchamp、Luigi Russolo、The New Blockaders などの反芸術家たちにインスパイアされたという、THE NEW MOVEMENT によるカセット・リール作品『Les Anti Preludesk』。 -
TOT ONYX / T.O.1 (Cassette)
1,890円 - 2,380円TOT ONYX の『T.O.1』。group A の一人 Tommi Tokyo のソロ・プロジェクト TOT ONYX の、ライヴ・パフォーマンスに至るスタジオでの創作プロセス音源から構成されたカセットテープ作品『T.O.1』。 -
YOONKEE KIM / Communication (Cassette)
2,200円韓国の奇才スケーター / アーティスト YOONKEE KIM のアルバム『Communication』が Saturday Lab よりリリース。めくるめく飛び交う電子音の奔流。TR-707のタイトでサヴェッジなリズムが誘う呑気なインナートリップ。 -
ALBERT AYLER TRIO / Spiritual Unity (Cassette)
SOLD OUT言わずと知れた ALBERT AYLER TRIO の名作『Spiritual Unity』が、ボーナス・トラック「Vibrations」を収録しカセット・テープでリリース。 -
AMBROSIA(@) / Hysteria Siberiana (Cassette)
SOLD OUT100個限定カセットテープ作品。空間を埋め尽くす電磁波のようなノイズの1曲目、80年代のインダストリアル・バンドを思い起こすリズミックでジャンクな楽曲、そしてオルゴール・サウンドによる曲。振れ幅が半端ない3曲。 -
ALAIN DE FILIPPIS / De Mémoire d'Os (Cassette)
SOLD OUT1987年にフランスの洞窟で演奏された作品を収めたカセットテープ。カットアップによる構成がスリリングで非常に面白いです。 -
AJ CORNELL & TIM DARCY / Too Significant To Ignore (Cassette+DL)
SOLD OUTカナダの女性電子音楽家 Andrea-Jane Cornell と、Ought のメンバー Tim Darcy によるコラボレート作品。不穏なドローン、フィールド録音、スポークン・ワードにより構築されたサウンド。 -
AS VALET / A.k.w.a (Cassette+DL)
SOLD OUTElectric Egypt のアルバムにフィーチャーされていたフランス在住ビートメイカー As Valet。アフリカニズム剥きだしのヘビーなダウン・ビートと、その空間を彩るジャジーなヴァイヴがカッコ良し。 -
ASTOR / Astor (Cassette)
SOLD OUTMark Harwood のソロ・プロジェクト ASTOR の4作目となる作品『Astor』。ヨーロッパを旅する中で、Henning Christiansen のピアノ演奏の一部と、フィールド音などを構成し録音された、オーディオ・エッセイ的な作品。 -
ALBERT AYLER / New York Eye and Ear Control (Cassette)
SOLD OUTALBERT AYLER の『New York Eye and Ear Control』。ESP Disk から1966年にリリースされたフリー・ジャズの名盤が、ESP 音源をカセット・テープで再発する Personal Aaffair レーベルから。 -
AMETHYST / The Journey (Cassette)
SOLD OUTドイツからニュージーランド、そしてまたドイツへの旅の記憶、経験を綴った8つのトラックからなるアルバム。様々な感情、時間の揺らぎを控え目なサウンドスケープに織り込んだ、穏やに波が拡がるアンビエント、またはモダン・クラシカルなサウンド。僅か60部限定のカセットテープ。 -
ALEXANDRE BAZIN / Oceans / Dream-Land (Cassette)
SOLD OUTGRM のメンバーである ALEXANDRE BAZIN による、Bernard Parmegiani などの GRM の実験的エレクトロ・アコースティックと、ライヒ、サティ、Eno などの音楽が持つアンビエンスを統合させようと試みた作品。 -
ANDREW CHALK & TIMO VAN LUIJK / Night of the Experimental Film IV (Cassette+DL)
SOLD OUT2018年ベルギーで行われたイベントにおいて、実験的フィルムメーカー Peter Hutton のアイスランド北部の広大で静寂な風景を捉えた作品上映時に行われた、ANDREW CHALK と TIMO VAN LUIJK の演奏を収めた限定カセットテープ。 -
ANDY RANTZEN, JOCHEN GUTSCH, LAWRENCE ENGLISH / On the Completion of My Master Work (Cassette+DL)
SOLD OUTシドニーのデュオ ANDY RANTZEN、JOCHEN GUTSCH が、Room40 を主宰する LAWRENCE ENGLISH と、ドイツの哲学者、詩人、思想家アーサー・ショーペンハウアーの理念、人生、個性をテーマにし作り上げたトリオ作品。 -
AKHIRA SANO / Penetrating, For Filtration (Cassette)
SOLD OUTSun Ark Records からデビューした AKHIRA SANO の2作品目が、Important Records のカセットテープ専門レーベルより。温もりのある音像が自然の営みのように移ろい行くアンビエント。 -
ANTONINA NOWACKA / Lamunan (Cassette)
SOLD OUT自然に鍛造された石のように自由に流れ生成された ANTONINA NOWACKA のカセットテープ作品。チャント、低唱、呻き、言葉なき嘆きなど、様々なヴォイスに自然のエコーがかかり、織り上げるように重ねられた室内合唱曲は、数百万年前の天然石垣の表層のように美しいレイヤーに縁取られています -
ARASH AKBARI / Fragments Of Yearning (Cassette)
SOLD OUTイランを拠点とするミュージシャン、サウンド/メディア・アーティスト ARASH AKBARI のカセットテープ作品。フィールド・レコーディング、アコースティック楽器、デジタル・シンセサイザー、ノイズなどで構成された、時間と空間の知覚を探求する没入型のアンビエント・ドローン。 -
ALEJANDRO MORSE / Stonewalling (Cassette+DL)
SOLD OUTALEJANDRO MORSE のカセットテープ作品『Stonewalling』。ギターとマイクフィードバック、オシレータ、およびフィールド・レコーディングにより生成されたシンフォニックなエレクトロ・アコースティック作品。 -
ALEXANDRE BAZIN / Percussion - Resonance (Cassette)
SOLD OUTUmor-Rex からもリリースする ALEXANDRE BAZIN の、Cassauna レーベルからの2作品目となる『Percussion - Resonance』は、パーカッションとレゾナンスの概念を探求したミニマル電子音楽作品。
メニューまたは各アイテムページのタグよりお探しのカテゴリーへとお進みください。お支払い方法、配送方法などを確認したい場合はこちらをご覧ください。