Noise / Industrial
Noise / Industrial 関連の一覧ページ
ノイズ、インダストリアル・ミュージック関連のCDとレコード (LP、12インチ、10インチ、7インチ)、カセットテープなどの商品一覧ページです。各ページにて在庫のある商品の多くは試聴可能となっています。
-
BRUNO DUPLANT / (e)rase (Cassette+DL)
SOLD OUT物事、瞬間、空間の記憶を探求するフランスのサウンド・アーティスト BRUNO DUPLANT が、2019年の数ヶ月間、古い電子機器 (古いコンピューター、フロッピーディスクなど) の動作音を忠実に記録し構成した作品。ダウンロード・コード付き。100部限定ナンバリング入り。 -
ANDY RANTZEN, JOCHEN GUTSCH, LAWRENCE ENGLISH / On the Completion of My Master Work (Cassette+DL)
SOLD OUTシドニーのデュオ ANDY RANTZEN、JOCHEN GUTSCH が、Room40 を主宰する LAWRENCE ENGLISH と、ドイツの哲学者、詩人、思想家アーサー・ショーペンハウアーの理念、人生、個性をテーマにし作り上げたトリオ作品。 -
FRANCK VIGROUX / Ballades Sur Lac Gele (LP)
SOLD OUTMika Vainio とも共作をリリースする FRANCK VIGROUX によるアルバムが Raster-Music から。果てしなく広大な凍てつく氷のテクスチャーが、軋みひび割れ崩壊していく様を描いたようなハードコアなインダストリアル・テクノ。 -
BAMBI OFS / Yakka (12 inch)
SOLD OUT作曲家であり、電子音楽家、バーチャルな楽器デザイナーでもある CÉDRIC DAMBRAIN によるプロジェクト BAMBI OFS のエスノ・フィクションなデビュー作。パーカッションが万華鏡のように複雑に絶え間なく変化するリズムで構成された、4つのトラック。 -
LAUGHING HANDS / Dog Photos (LP)
SOLD OUT1980年代初頭のメルボルン実験音楽シーンで活躍していた LAUGHING HANDS の、1981年にリリースされていた3作品目がヴァイナル再発。Chris & Cosey、Dome、Cabaret Voltaire、Coil、EG などのファンはお聴き逃しなく。 -
LAGOSS / Imaginary Island Music Vol.1: Canary Islands (LP)
SOLD OUTGonzo などによる新たなプロジェクト LAGOSS が、存在しない幻島の神話を深く掘り下げたアルバム。マーティン・デニーが悪夢の楽園を描いたとも言える、奇妙なエキゾチカを生成し幻想的なサウンドスケープを作り上げています。 -
LAIBACH / Sympathy For The Devil (12 inch-used)
SOLD OUTスロベニアのインダストリアル集団 LAIBACH が、ビートルズをカバーしたアルバムと同じ1988年にリリースした、ローリングストーンズの曲をカバーした12インチ・シングル。インダストリアルなハンマービートが打ちつける暗黒のカバー。 -
AGF / Head Slash Bauch (LP-used)
SOLD OUTKit Clayton が主宰していたレーベルから2002年にリリースされた、AGF のセカンド・アルバム中古盤。AGF 作品の特徴でもある「言葉」と、2000年代初頭ならではなクリック&グリッチにより構成されたアブストラクト・ミュージック。 -
RJF / Greater Success in Apprehension & Convictions (LP)
SOLD OUTスェーデンのダークエレクトロニック・ユニット RJF が1983年に300枚限定でリリースした伝説的アルバムがヴァイナル再発。腐食したテクスチャーのインダストリアル・サウンドは唯一無二の鈍い光を放ち続けています。 -
KEITH ROWE and MARK WASTELL / Live At I-And-E (Vinyl LP)
SOLD OUTAMM のギタリストでありヨーロッパ即興シーンの草分け KEITH ROWE と、ロンドンを拠点とするチェロ奏者で実験音楽家の MARK WASTELL のデュオによるライヴ・アルバムが、リマスターされ2020年のRSD向けにヴァイナル・リリース。 -
ELI KESZLER / Catching Net (2CD)
SOLD OUTELI KESZLER 自身が主宰するレーベル Rel Records からリリースされた「Cold Pin」を含む、ピアノ線に振動するデバイスを取り付けたサウンド・インスタレーション作品の音源を中心に構成されたアルバム。2012年のリリース。 -
CABARET VOLTAIRE / Nag Nag Nag (2002 Tiga & Zyntherius / Akufen Mixes;) (12''-used)
SOLD OUTCABARET VOLTAIRE が1979年にリリースしたセカンド・シングル『Nag Nag Nag』を、Tiga & Zyntherius と Akufen がリミックスした12インチ中古盤。インダストリアルなテクノ、カットアップ感のあるファンキーなテクノに仕上がっています。 -
THILGES 3 / Die Offene Gesellschaft (LP-used)
SOLD OUTウィーンの THILGES 3 が2002年に Staubgold よりリリースしたデビュー・アルバム中古盤。フィールド録音、グリッチ、ジャーマン・ニューウェイブ的なビートなどが組み合わされた、Staubgold らしいポップで実験的なエレクトロニカ・サウンド。 -
HANDS TO / SFO (CD)
SOLD OUTJeph Jerman が HANDS TO 名義で80年代後半にカセットテープでリリースしていたアルバム『SFO』。本品は1992年に Zabriskie Point レーベルからCDで再発されたもののデッドストック。 -
BAD SECTOR / Ampos (CD)
SOLD OUTMassimo Magrini によるインダストリアル、ダークアンビエント・プロジェクト BAD SECTOR が、Staalplaat のサイドサイドレーベルであった God Factory からリリースしたアルバム『Ampos』デッドストック。 -
PIERRE HENRY / Un Monde Lacéré (LP)
SOLD OUTミュージックコンクレートの重要人物 PIERRE HENRY の未発表作品で、切り裂かれたポスターなどのミクストメディアによるコラージュ作品で知られる美術家 Jacques Villegle へのトリビュート。コラージュ的に構成されたミュージック・コンクレート。 -
NOISE / Tenno (LP)
SOLD OUT1980年に自主制作された、工藤冬里と大村礼子による NOISE 唯一のアルバム『Tenno』がヴァイナル再発。NOISE は1970年代後半から80年代初頭にかけ、現マヘル・シャラル・ハッシュ・バズの工藤冬里、大村礼子を中心に活動していたバンド。 -
MUSLIMGAUZE / Narcotic (2LP+DL)
SOLD OUT1997年にCDのみでリリースされた『Narcotic』に、1988年の「Iran」に収録されていた2曲を加え、初のヴァイナル・リリース。砂塵が舞うようなフィールド録音に、ザラザラとしたトライバル・ビートを構成した好内容です。 -
PAN SONIC / Oksastus (CD/2LP)
SOLD OUTPAN SONIC が分裂する前年の2009年6月6日に、ウクライナのキエフで行われた PAN SONIC のライブを収録したアルバム。荒涼とした景色に聳える巨大な建造物が、ひび割れ崩壊し、砂煙に覆い尽くされるようなインダストリアル・ノイズ。 -
JOHN DUNCAN / This Bitter Earth (7 inch)
SOLD OUT実験音楽集団 Los Angeles Free Music Society のメンバーに名を連ねる JOHN DUNCAN の、2016年に iDEAL Recordings からリリースされた歌もののアルバムに収録されなかった3曲を収めた7インチ。 -
SENTUHLA / La Curva Paralela (LP)
SOLD OUTスペイン・バレンシアの地下シーンで暗躍する Jose Guerrero の、SENTUHLA 名義による初のアルバムが Abstrakce Records より。ミニマルに打ち鳴らされるリズムにより構成されるインダストリアルなマシン・ファンク。 -
ZEBULARIN / Hermetic Topography (Cassette)
SOLD OUTドイツを拠点とする音楽集団 ZEBULARIN のカセットテープ作品。フリージャズとエレクトロ・アコースティックに対する愛情深いテイクとなり、ポスト・コロナにおいて集団即興がどのように機能するかの大胆なデザインともなりました。70部限定ダウンロードコード付き。 -
JOHN DUNCAN / Soft Eyes (LP)
SOLD OUT境界を押し拡げる前衛音楽家 JOHN DUNCAN による、社会と親交に関する観察から巧妙に作り上げられたこのアルバムは、トライバルなリズム、ドローン、ジョン・ダンカンの味わいあるヴォーカルで構築された、時代を超え忘れがたく美しいソング・クラフト。 -
VLADISLAV DELAY / Rakka II (LP)
SOLD OUTテクノ、ダンスミュージックの領域を拡張し続ける VLADISLAV DELAY によるアルバム。テクノやクラブミュージックの領域を超えて、アンビエント、ブラックメタル、アヴァン・ダブ、フリージャズなどとの恍惚としたハイブリッドに到達するエクストリーム・ダンスミュージック。 -
CARL MICHAEL VON HAUSSWOLFF / INSNITT (CD)
SOLD OUTCM VON HAUSSWOLFF の2018年に開催されたソロ・エキシビジョン『INSNITT』のオープニングにおいて、Joachim Nordwall、John Duncan、Leif Elggren などスウェーデン前衛音楽家をフィーチャーし行われたライヴを収録。 -
HECKER / OKKYUNG LEE - Statistique Synthetique / Teum (the Silvery Slit) (LP)
SOLD OUTINA GRM と Editions MEGO による新たなコレクションである Portraits GRM シリーズの第3弾。Editions MEGO でお馴染み HECKERと、先鋭的なレーベルから次々と素晴らしいリリースを重ねる OKKYUNG LEE をカップリング。 -
REINHOLD FRIEDL and ERYCK ABECASSIS / Animal électrique (LP)
SOLD OUT前衛室内楽団 Zeitkratzer のディレクター REINHOLD FRIEDL と、ERYCK ABECASSIS との共作。ノイズ・マシンと化したピアノと、生々しく残忍な楽器と化したアナログシンセによる、漆黒の気配を醸すエレクトロ・アコースティック作品。 -
HIMUKALT / Between My Teeth (LP)
SOLD OUTカセットでリリースされていた HIMUKALT のアルバムがヴァイナル・リリース。原始的で腐食したリズムを基盤に縫合された、ザラついたノイズと暗黒の音波による、Genocide Organ や Atrax Morgu に匹敵するインダストリアル・ノイズ。 -
FARMERS MANUAL / No Backup (CD-used)
SOLD OUTFARMERS MANUAL の『No Backup』中古盤。1996年に MEGO からリリースされ話題をまいた FARMERS MANUAL のファースト・アルバム。これは通常の紙ジャケット・サイズのリマスター・再プレス盤。 -
RADIAN / TG11 (CD-used)
SOLD OUTMartin Brandlmayr、John Norman、Martin Siewert によるプロジェクト RADIAN のファースト。グリッチ、サイン波とミニマルなビートを基調としたサウンドは今聴いても刺激的で、クラブ・ミュージックからもインプロなどからも絶妙な距離を置いた佇まいが魅力的。 -
FARMERS MANUAL / Fsck (CD-used)
SOLD OUT1997年に Ash International 系列、OR レーベルのサブレーベル Tray からリリースされた FARMERS MANUAL のセカンド。グリッチ & クリックな実験色の強いブレイクビーツ、そしてエレクトロニカは今の耳で聴いても新鮮に響きます。 -
MAURIZIO BIANCHI / Mectpyo Bakterium (CD-used)
SOLD OUT1981年にカセットテープでリリースされた MAURIZIO BIANCHI の『Mectpyo Bakterium』のCD中古盤。日本のレーベルと、ドイツのレーベルからリリースされたコンピレーションに収録されていたトラック2曲を新たに収録しています。腐食したテクスチャーが素晴らしいアルバム。 -
THOMAS ANKERSMIT / Perceptual Geography (CD+Book)
SOLD OUTTHOMAS ANKERSMIT の6作目となるアルバムは、20世紀実験音楽のアイコン Maryanne Amacher の音響学コンセプトに基づく作品『Perceptual Geography』。サージ・モジュラー・システムを駆使しエミュレートしたアルバムです。 -
ABUL MOGARD / In Immobile Air (LP)
SOLD OUTABUL MOGARD が2020年の春に作り上げた長尺な5作品を収録。1891年に製造された古いベヒシュタインのアップライト・ピアノとハードウェアにより生成され、メランコリックでシンプルなメロディーのモダン・クラシカル的要素も孕んだ、闇の中で瞑想するようなシューゲイズ・ドローン。 -
JAMES RUSHFORD / Lake From The Louvers (LP)
SOLD OUTOren Ambarchi、Kassel Jaeger、Will Guthrie、Joe Talia などとコラボレーション作品を作り上げる音楽家、JAMES RUSHFORD の光と影の相互作用からインスピレーションを得たエレクトロ・アコースティック作品。 -
20' FOR 2020 - Matiere Memoire presents THE MMXX Series - SERIES 4 (5LP bundle)
SOLD OUTMatiere Memoire の MMXX シリーズ最終章は、OREN AMBARCHI、JOACHIM NORDWALL、BERANGERE MAXIMIN、CARLOS CASAS、SHIVA FESHAREKI の作品がリリース。限定500枚クリスタルクリア・ヴァイナル。 -
THE IMPENITENTS / Lip Therapy (Cassette)
SOLD OUTマサチューセッツを拠点とする THE IMPENITENTS のデビュー作がカセットテープにて Feeding Tube Records よりリリース。壊れたヴォイス、荒れ狂うエレクトロニクス、ゴツゴツとした怒涛のドラムにより、粉砕された音の欠片が飛び散るジャンク・サウンド。 -
MAURIZIO BIANCHI / Mectpyo Bakterium (CD)
SOLD OUT1981年にカセットテープでリリースされた MAURIZIO BIANCHI の『Mectpyo Bakterium』のCD。日本のレーベルと、ドイツのレーベルからリリースされたコンピレーションに収録されていたトラック2曲を新たに収録しています。腐食したテクスチャーが素晴らしいアルバム。 -
MAURIZIO BIANCHI / Mectpyo Box (10CD box)
SOLD OUTMAURIZIO BIANCHI の80年代初頭の伝説的なLPの全てに加え、未発表トラック、1983年の貴重なライブ音源、オリジナルのアートワークとコラージュ、インタビュー、レビューなどを網羅したブックレットを含む10組CDボックスセット。手書きナンバリング入り200部限定版。 -
INTERSYSTEMS / # IV (2CD/LP)
SOLD OUT伝説的サイケデリック・マルチメディア集団である INTERSYSTEMS の、50年振りとなるフルレングス作品。50年の間に蓄積した無数の経験をプロジェクトの核とした、不気味なリアリティと不明瞭なサイバネティックスが交差する、シュールで光沢のあるディストピア。