- ホーム
- 検索結果(キーワード:指定なし)
search word -
全8171商品
-
2,420円2005年10月に代官山 UNIT で行われた 13 & GOD のライヴ録音が日本限定発売。さらにドイツでのライヴ映像も収録した初回完全限定盤。アートワークは DoseOne。
-
15,590円Matiere Memoire レーベルの MMXX シリーズ第1弾です。この第1弾では、Franck Vigroux、John Duncan、CM Von Hausswolff、Reinier Van Houdt、Daniel Menche の作品がリリース。
-
15,590円Matiere Memoire レーベルの MMXX シリーズ第2弾です。CHARLEMAGNE PALESTINE、JIM O'ROURKE、SUSANA SANTOS SILVA、KARBE DINEL、GIUSEPPE IELASI の作品がリリース。限定500枚クリスタルクリア・ヴァイナル。
-
15,590円Matiere Memoire の MMXX シリーズ第3弾は、STEPHEN O’MALLEY、PHILL NIBLOCK、KASSEL JAEGER、MAURO LANZA、HAMPUS LINDWALL の作品がリリース。限定500枚クリスタルクリア・ヴァイナル。
-
2,420円ANDREW D'ANGELO TRIO の『Morthana With Pride』。N.Y.ダウンタウン・シーンの過激派サックス、アンドリュー・ディアンジェロ率いる Morthana のスタジオ録音。
-
2,640円AMANDINE のアルバム『Solace In Sore Hands』。FatCat Records が送るフォーク・ロック界のビューティフル・ソング・バンド。叙情的な歌詞と共に、甘く、時に枯葉の様な趣のあるボーカルは、心に響く歌心を持つ。
-
1,490円ANIMAL COLLECTIVE の2006年に発表したシングル『People』のCD。こちらは2007年に FatCat Records からリリースされたもの。
-
2,390円ALEC EMPIRE の『The Destroyer』。アレック・エンパイア自身のレーベル DHR から1996年にリリースしたアルバム。インダストリアルなエッジのハードコア・テクノ。
-
2,200円吉田達也と津山篤のデュオ「赤天」の前作からわずか半年というハイペースで作成された赤天のセカンド。ジャズロック/民族音楽等をさりげなく取り入れ、前作以上に趣味とユーモアの生活に密着した知的遊戯の大脱線。
-
2,530円アラン・リクトと恩田晃による初のコラボレーション『Everydays』。ストラクチャーの明確な楽曲から不協和音やカットアップを多用したインプロまで、サウンド・ダイヤリー、ミニマリズム、フリー・ブルースなどを織り交ぜ、彼らの軌跡が全て集約。
-
3,780円AZALIA SNAIL が1996年にリリースしたアルバム『Deep Motif』の350枚限定ナンバリング入りアナログ盤。デッドストック。
-
2,640円A MINOR FOREST が1996年にリリースしたファースト『Flemish Altruism』。90年代のグランジ傑作アルバム。Steve Albini がレコーディング・エンジニアとして関わっています。
-
2,750円高瀬アキとアレクサンダー・フォン・シュリッペンバッハのデュオ作が INTAKT より。人気・実力ともにある2人の切れ者ピアニストによるインタープレイを存分に堪能できる作品。
-
1,026円歌姫クラウディアのフラジャイルなヴォーカルと、Prefuse 73 のスコット・ヘレンのオーガニックなトラックによる A CLOUD MIREYA。ふたつの才能は、この美しすぎる傑作アルバム『Singular』に結実した。
-
1,350円AARON CARL の「Hateful」に、K. Hand によるリミックスとアカペラを収録してリリースされた12インチ。2004年盤にも収録されていたオリジナルと UR のリミックスも入っています。
-
2,087円常に東欧の伝統的音楽に影響を受け、クレズマーとフォークをモチーフにサウンドを作り上げる A HAWK AND HACKSAW が、ハンガリーのインストゥルメンタル・スタイルを基調とし作り上げた陽気で熱狂的なフュージョン。
-
2,390円ARBOL & FIBLA の『Bu San』。Fibla らしいゆったりとした電子音に Arbol の演奏する生楽器と、Sara のバイオリンがゆっくりと溶けていく豊かなストーリー性を持った楽曲。
-
2,128円AU が2009年にリリースしたミニ・アルバム。 本作は、マルチ奏者である AU こと Luke Wyland と、Jackie-O Motherfucker にも参加していたパーカッショニスト Dana Valatka の2人だけによる全5曲。
-
3,300円ベルリンより気鋭のトランぺッター、アクセル・ドゥナーを招き、即興(モメンタリー・コンポジション)版と作曲版の2枚のCDにまとめた傑作。
-
0円ポストパンク・レジェンド A CERTAIN RATIO が1986年に発表した通算4作目『Force』、Factory Records に残した最後のアルバムが LTM より再発。限定EPなどに収録されていたレア音源をボーナス・トラックとして追加。
-
2,200円AMERICAN BLUES の『American Blues』。現 ZZ TOP のリズム隊、フランク・ベアード (Dr) とダスティ・ヒル (Ba) の若かりし頃のバンドによる68年発表のファースト・アルバム。
-
1,680円ALASDAIR ROBERTS と JACKIE OATES による7インチ『Selection Of Marches, Quicksteps, Laments, Strathspeys Reels And Country Dances』。2010年に Room40 よりリリース。
-
3,760円ANIMAL COLLECTIVE と映像作家 Danny Perez が共同制作したビジュアル・アルバム『ODDSAC』。DVD NTSC方式。
-
2,250円ADVENTURE が2011年にリリースした『Lesser Known』。80年代のニュー・オーダー、ペット・ショップ・ボーイズからジョルジオ・モロダーなどのニューウェーブ、テクノ・ポップな感覚を漂わせつつも、非常に現代的なサウンドと感性を備えています。
-
2,860円ドイツ電子音楽界の重鎮 ASMUS TIETCHENS と KOUHEI MATSUNAGA (NHK, NHKyx) の500枚限定カップリング12インチ。
-
6,600円APHEX TWIN の美しく儚い、決して古びることのないアンビエント名作『Selected Ambient Works Volume II』30周年記念新装エクスパンデッド・エディション。追加音源を収録し3枚組CDボックス、4枚組ヴァイナルLPで蘇る。Tシャツ付きもあり。
-
2,190円AFG が LINEサブレーベル LINE SEGMENTS の第2弾として2013年にリリースしたアルバム『Source Voice』。自身の声と日常の音のみにより作り込まれたとは思えない豊かな音響作品。
-
1,320円GILLES PETERSON、PETE TONE などもプレイしていた ATJAZZ による2007年のシングル。ROBERT OWENS をヴォーカルに迎えた珠玉のディープ・ハウス。SLOPE によるリミックスも収録。
-
2,420円ドイツ電子音楽の重鎮 Asmus Tietchens、1981年から1983年の Zeitzeichen (Time Signal) 期前後の Sky Records からリリースの4作品から漏れた幻の5枚目として未発表音源集『Der funfte Himmel』が Burea B よりリリース。
-
2,550円Ideologic Organ から日本のサイケデリックポップ・シンガーソングライター朝生愛のアルバム『Lone』。不思議な揺らぎのあるキーボードとギターに、囁くようなヴォーカルというシンプルな構成で、薄らとしたアシッド感覚のある独特の世界観を聴かせます。
-
4,090円ANDREAS DORAU のレアなピクチャー盤。Record Store Day 2014 のためにプレスされた500枚限定ピクチャー盤。アウトテイク、デモ、未発表をコンパイルした超絶のレア・トラック集『Silbernes Ich』。
-
2,490円S.B.O.T.H.I. や Non Toxique Lost などのプロジェクトでも知られる Achim Wollscheid と、映像作家でもあり音楽家の Bernhard Schreiner のコラボレーション作品『Calibrated Contingency』。
-
2,200円Surgeon こと Anthony Child によるシリーズ第2弾。音色とテクスチャーに焦点を当てたというこの作品は、モジュラーシンセによるインプロビゼーション。ニューエイジなシンセ・ミュージック。
-
2,680円Sun City Girls の Alan Bishop による ALVARIUS B. 名義のアルバムが Abduction レーベルより。CDは2枚組。アナログ盤は3枚に別れてのリリース (当店では3枚のセット販売のみ)。
-
2,790円Sun City Girls の Alan Bishop と、その兄弟で Sun City Girls のメンバーでもある Sir Richard Bishop の曲を、各2曲ずつ収録した10インチ『Strange Fruit』。
-
2,640円「Uni」シリーズ3部作の完結編。建造物の骨組みのようなフォルムのミニマルなリズム、抽象度の高い繊細なトーンが幾重にも重なり描かれる深い奥行き、それらが築き上げる音響彫刻のようなビート・ミュージック。
-
2,150円「夜」 をテーマに素晴らしい選曲で毎回話題の『Late Night Tales』シリーズにデンマークが誇る才女アグネス・オベルが登場。牧歌性と神秘性を併せ持つアーティストを数多く輩出してきた北欧好きにもお薦め。
-
2,739円Timo Van Luijk の電子機器とアコースティック楽器による即興プロジェクト。2005年に自身自身が主宰するレーベルから限定リリースしたアルバムの、2016年に Blackest Ever Black からCD化されたもの。神秘的で不定形な幻想的サウンド・スケープ。
-
1,850円90年代の POST ROCK シーンを牽引していた AMP が、1996年にリリースした実質的なファースト・アルバム『Sirenes』中古盤ヴァイナル。美しいシューゲイズ・サウンドはいつ聴いても色褪せることはありません。
-
2,190円ADRIAAN DE ROOVER の2015年から2018年に制作された音源をコレクションしたカセットテープが Daw より。様々な表情を持った繊細なテクスチャーにより作り上げられた、夢幻の時間を揺らめかせるようなアンビエント・ミュージック。