Avant Rock
Avant Rock 関連の一覧ページ
アヴァン・ロック関連のCDとレコード (LP、12インチ、10インチ、7インチ)、カセットテープなどの商品一覧ページです。各ページにて在庫のある商品の多くは試聴可能となっています。
全191商品
-
FOTE / Fote (LP)
SOLD OUTポストパンク・バンド FOTE が残した2枚の12インチと1枚の7インチを1枚のLPに纏め Robot Records よりリリース。80年代初期のインディペンデントなポストパンク・シーンを語るには不可決な8トラック。オリジナルを忠実に再現するため45rpmでカット。 -
PHILIPPE DORAY and LES ASOCIAUX ASSOCIÉS / Ramasse Miettes Nucléaire (LP)
SOLD OUTSteven Stapleton の「Nurse With Wound List」にも名を連ねる、1977年にオリジナルがリリースされた、PHILIPPE DORAY & LES ASOCIAUX ASSOCIES によるアヴァン・ロック怪盤が43年ぶりに再発です。 -
PHILIPPE DORAY and LES ASOCIAUX ASSOCIÉS / Nouveaux Modes Industriels (LP)
SOLD OUTSteven Stapleton の「Nurse With Wound List」にも名を連ねる、PHILIPPE DOR が1980年にオリジナル・リリースしたアヴァン・ロックの怪盤が40年ぶりに再発です。 -
NEWS FROM BABEL / Sirens & Silences / Work Resumed On The Tower (LP-used)
SOLD OUTChris Cutler、Dagmar Krause、Lindsay Cooper、Zeena Parkins によるプロジェクト NEWS FROM BABEL が1984年にリリースしたアルバムの中古盤。 -
VON SUDENFED / Tromatic Reflexxions (2LP-used)
SOLD OUTMouse On Mars の二人 Andi Toma、Jan St. Werner と、The Fall の Mark E. Smith によるプロジェクト VON SUDENFED 唯一のアルバム。エッジの効いたエレクトロ・パンクな曲がズラリ。 -
SONIC YOUTH / Madonna???!!!! Here???!!! Where???!!! (LP-used)
SOLD OUTソニック・ユースの非公式ライヴ・アルバムで、1987年ニューヨーク「The Lost Horizon」でのパフォーマンスを収録。「Daydream Nation」以前の初期楽曲、そしてラモーンズ「Beat On The Brat」のカヴァーも収録した全11曲。 -
BLUES EXPLOSION / Damage (LP-used)
SOLD OUTBLUES EXPLOSION としてビクター移籍後の第1弾としてリリースされたアルバム。エキセントリックでストリートなヴァイヴを持った怒涛のロックンロール。David Holmes、DJ Shadow、パブリック・エネミーの Chuck D らが参加。 -
SUN CITY GIRLS / Live at the Sky Church - September 3rd, 2004 (LP+DVD)
SOLD OUT10年ぶりとなる SUN CITY GIRLS のアルバム。即興エイリアンジャズ、アジア風サイケデリック、メディテーティブ・サウンド、サイコドラムが融合した2004年のライヴを収録。ヴァイナル+DVDフォーマット。 -
JOHN DUNCAN / This Bitter Earth (7 inch)
SOLD OUT実験音楽集団 Los Angeles Free Music Society のメンバーに名を連ねる JOHN DUNCAN の、2016年に iDEAL Recordings からリリースされた歌もののアルバムに収録されなかった3曲を収めた7インチ。 -
JOHN DUNCAN / Soft Eyes (LP)
SOLD OUT境界を押し拡げる前衛音楽家 JOHN DUNCAN による、社会と親交に関する観察から巧妙に作り上げられたこのアルバムは、トライバルなリズム、ドローン、ジョン・ダンカンの味わいあるヴォーカルで構築された、時代を超え忘れがたく美しいソング・クラフト。 -
MARK PERRY / Snappy Turns (LP Clear Vinyl)
SOLD OUTAlternative TV の MARK PERRY が唯一のアルバムがヴァイナル再発。自伝的作品のようなもので、ノーウェイブ、インダストリアルなどのグレーエリアへと繋がるような捻れたフックが盛り沢山なポスト・パンクの暗部を照らし出したアルバム。 -
SHUKO NO OMIT / Himitsu No Kaikoroku (LP)
SOLD OUT宮岡永樹、大石悠風也、杉森大樹によるトリオ SHUKO NO OMIT (終古のオミット) のアルバム『秘密の回顧録』がヴァイナル・リリース。70年代後半のサイケデリック・ロック、ノーウェイブ的衝動を想起するサウンドは、P.S.F. Records のファンにもお薦めします。 -
FAUST / Freispiel (CD)
SOLD OUTFAUST 結成30周年を記念して2002年に制作されたリミックスCD。Surgeon、Howie B、Daniel Miller、Gel (Soft Cell)、The Residents、Kreidler など錚々たる顔ぶれのリミキサー陣による好企画盤。 -
THE BLUES EXPLOSION / Lo-Fi Demonstrational (12 inch-used)
SOLD OUTThe Jon Spencer Blues Explosion による1994年のアルバム「Orange」からのシングル・カットとして1995年にリリースされた12インチ。Mo Wax の U.N.K.L.E. や、Beck、Mike D などによるリミックスを収録。 -
DUOTRON Vs TOM SMITH / Duotron Vs Tom Smith (LP)
SOLD OUTシカゴのエクスペリメンタル・デュオ DUOTRON と、Sightings、Aaron Dilloway、Kevin Drumm などともコラボレートを行う TOM SMITH による共作アルバム。ローファイでジャンクなサウンド。 -
AFTER DINNER / 1982-85 (LP)
SOLD OUT1981年に Haco により結成されたバンド AFTER DINNER の、ファースト・アルバムからの全曲と、ファースト・シングルから2曲、そして1985年のコンピCDに収録されていた曲をボーナストラックとしヴァイナル・リリース。 -
PLEASURE / Saint Albans (LP)
SOLD OUTシドニーを拠点とするプロジェクト PLEASURE のデビュー作。歪んだシンセ、不規則なドラムビートでありながら滑らかに研ぎ澄まされた構造を持った、エネルギッシュかつヒプノティックなアルバム。人力ローファイ・エレクトロニカとも呼べる、なんとも不思議な魅力を放つアルバム。 -
MEPHISTO HALABI / The Arabic Room (LP)
SOLD OUTMEPHISTO HALABI のデビュー・アルバムが Unrock よりヴァイナル・リリース。ジャンルを歪ませた軽やかな越境はこのアルバムの基となる精神で、冒険的スリリングさを伴った厳選された前衛ミックステープのような時間を紡いでいます。 -
HERATIUS / Gwendolyne / Les Boniments (2LP)
SOLD OUTナース・ウィズ・ウーンド・リストにも載る HERATIUS の2作品がカップリングされ2枚組ヴァイナルでリリース。エトロン・フー・ルルーブランとファウストをミックスしたかのような、野放図なエナジーとダダイスティックなユーモアを兼ねた異形のアヴァン・ロック。 -
AFTER DINNER / Paradise Of Replica (LP)
SOLD OUT1981年に Haco により結成されたフリー即興セッションを通じて、異なる音楽分野をつなぎ合わせたルーズなアート集団 AFTER DINNER の、1989年に RecRec Music からリリースされたサード・アルバムが初ヴァイナル再発。 -
TONY CONRAD WITH FAUST / Outside The Dream Syndicate (LP)
SOLD OUTTONY CONRAD が1973年に FAUST と共に作り上げたアルバム『Outside The Dream Syndicate』のヴァイナル再発盤。反復するドラム・ビートと無駄を削ぎ落としたベースライン、そしてトニーコンラッドによるシームレスなヴァイオリンによる驚くべき前衛音楽。 -
REYNOLS / Peloto Cabras Mulusa Olve (LP)
SOLD OUTAnla Courtis、Miguel Tomasin、Moncho Conlazo によるアルゼンチンのノイズ・バンド REYNOLS の、1999年にリリースされた『Peloto Cabras Mulusa Olve』がリマスタリングされヴァイナル・リリース。 -
DAVID CUNNINGHAM / Grey Scale (LP)
SOLD OUTTHE FLYING LIZARDS、General Strike、そして This Heat、ナイマンなどのプロデュースでも知られる DAVID CUNNINGHAM が、1977年にリリースしたファースト・ソロ作品がヴァイナル再発。DIYアート・ロック、エレクトロアコースティック、それらがユーモアと溶け合う唯一無二の音楽。 -
MOE Y ESCALANTES / Saint Vitus Dance (CD)
SOLD OUTノルウェーの MOE と、Martin Escalante と Oscar Escalante による ESCALANTES のコラボレーション『Saint Vitus Dance』。実験的ジャズの即興とドゥーム・メタルのフュージョン。初期スワンズ的な重量級のサウンドが圧巻。 -
空間現代 × 坂本龍一 (Kukangendai × Ryuichi Sakamoto) / Zureru (12 inch)
SOLD OUT空間現代と坂本龍一によるコラボレーション12インチ『Zureru』。坂本龍一が2017年に発表したアルバム「async」収録曲「Zure」の、空間現代によるリミックス・トラックから発展させ完成した3トラック12インチ。 -
空間現代 (Kukangendai) / Tracks (LP)
SOLD OUTIdeologic Organ からリリースされた「Palm」以来4年振りとなる空間現代のオリジナル・フルアルバム『Zureru』のヴァイナルLP。歪さを受け入れ異形のフォルムを紡ぎ上げるソリッドなミニマル・ミュージック。 -
THE RESIDENTS / Räuber Der Wildnis (Hunters) (CD)
SOLD OUTレジデンツの名作の一つである1995年のアルバム『Hunters』のヨーロッパ盤。Wolfgang Bayer 監督の様々な捕食の生態を扱った10部構成のシリーズ番組への音楽を依頼され、レジデンツが作り上げた名作アルバム。 -
KONONO No.1 / THE DEAD C / Split Series #18 (12 inch-used)
SOLD OUTKONONO No.1 と THE DEAD C のスプリット『Split Series #18』。AMM、Merzbow、Third Eye Foundation、V/VM などもリリースされていた、FatCat Records の「Split Series」シリーズ18作目の12インチ・レコード中古盤。 -
JEREMY PEYTON JONES / Regular Music II - North South East West (CD)
SOLD OUTアメリカやヨーロッパのミニマル・ミュージックと密接に関係し、The Lost Jockey、Michael Nyman Band と並ぶ革新的な演奏をするバンド Regular Music の1992年にリリースされた2作目『North South East West』。 -
PAIN TEENS / Beast Of Dreams (LP)
SOLD OUTPAIN TEENS が1995年にリリースした最後のアルバム『Beast Of Dreams』。Scott Ayers のギターがテープループとサンプルの瘴気から浮かび上がり、Bliss Blood による呪文のような誘惑的ヴォーカルが漂う、ゴスな翳りを帯びた混沌としたインダストリアル・サウンド。 -
THE SHADOW RING / 1992-2002 (11CD + DVD box set with book)
SOLD OUTTHE SHADOW RING の伝説的とも言える10年間の活動を包括的に提示した CD 11枚 + DVD + Book ボックス・セット。謎めいたジャンクが鈍い光を放つ異端の地下音楽。サイコーです。
メニューまたは各アイテムページのタグよりお探しのカテゴリーへとお進みください。お支払い方法、配送方法などを確認したい場合はこちらをご覧ください。