Noise / Industrial
Noise / Industrial 関連の一覧ページ
ノイズ、インダストリアル・ミュージック関連のCDとレコード (LP、12インチ、10インチ、7インチ)、カセットテープなどの商品一覧ページです。各ページにて在庫のある商品の多くは試聴可能となっています。
-
MASAYUKI TAKAYANAGI / Inanimate Nature (CD)
SOLD OUT高柳昌行の『Inanimate Nature』。高柳昌行のニューディレクション「アクションダイレクト」のジァンジァンでのレギュラーコンサートのライブ。 -
KUDO REIKO / Licking Up Dust (CD)
SOLD OUT工藤礼子 (KUDO REIKO) の『塵をなめる (Licking Up Dust)』。マヘル・シャラル・バズでの活動でも知られる工藤礼子のソロ5作品目。工藤冬里、灰野敬二、玉柳輝樹が参加。 -
CTI / Core - A Conspiracy International Project (CD)
SOLD OUTクリス・カーターとコージー・ファニトゥッティによるCTIとコイル、ルストモード、ボイド・ライス、モンテ・カザザら7組のアーティストによるコラボ・プロジェクト! -
ILPO VAISANEN / Asuma (CD)
SOLD OUTPAN SONI Cの ilpo vaisanen が FENNESZ、KTL、ジム・オルークなどのリリースでも知られる MEGO から2001年にリリースしたソロ・アルバム。プラケース仕様。 -
FENNESZ, O'ROURKE, REHBERG / The Return Of Fenn O'Berg (CD)
SOLD OUTFENNESZ、JIM O'ROURKE、PETER REHBERG による2002年のアルバム『The Return Of Fenn O'Berg』。初回プレス限定の特殊サイズ (143mmx166mm) による紙ジャケット仕様。デッドストック。 -
ANGEL / Kalmukia (CD)
SOLD OUTIlpo Vaisanen (Pan Sonic) と Dirk Dresselhaus (Schneider TM) による注目のプロジェクト ANGEL に、アイスランドの女性チェリスト Hildur Gudnadottir が参加して作り上げたアルバム。 -
CoH / Mask Of Birth (CD)
SOLD OUTCoH が2002年にリリースしたアルバム『Mask Of Birth』。ノイズ成分を鏤めたミニマルかつクールな電子の鼓動の中に、どこかオーガニックな回路を取り込んだ電子音楽。 -
GERT-JAN PRINS / Break Before Make (CD)
SOLD OUTアムステルダムを中心に活動する電子音楽家 Gert Jan Prins による2008年作品。硬質なエッジの電子ノイズがコラージュされ変化して行く音のアレンジが絶妙で、繊細かつ激烈にうねる。 -
NEPTUNE / Gong Lake (LP)
SOLD OUTNEPTUNE の『Gong Lake』アナログ。全てハンドメイドの楽器による、初期衝動とレトロ・フューチャーなテクノロジーが融合した、強力なエッジを持つアヴァンギャルド・サウンド。 -
GROWING / lateral (CD)
SOLD OUT繊細な音の粒子が空間を埋め尽くし波のようにうねるギターノイズ。イーノのアンビエント・ミュージックを現代に引き継ぐアンビエント感覚とサイケデリックな感覚が押し寄せるサウンドに言葉を失う。 -
L@N / Twoinone (CD)
SOLD OUTOtto Muller と Rupert Buwa Huber によるプロジェクトで、ごく僅かな期間のみ活動し、A-Musik、MEGO などのレーベルからもリリースしていた L@N が1999年にリリースしたアルバム『Twoinone』。奇怪なビートと実験的なダブを搭載した傑作エレクトロニカ。 -
+minus / +minus [First Meeting] (CD)
SOLD OUTBERNHARD GUNTER、GRAHAM HALLIWELL、MARK WASTELL によるユニット +minus の、2004年 Trente Oiseaux からリリースされたアルバム『+minus [First Meeting]』。 -
RYOJI IKEDA / 0℃ (CD)
SOLD OUTRYOJI IKEDA による1998年の作品『0℃』。Touch レーベルからのリリース。 -
RYOJI IKEDA / 1000 fragments (CD)
SOLD OUTRYOJI IKEDA の『1000 fragments』。1995年にリリースされ、しばらく入手困難だった RYOJI IKEDA の傑作アルバム『1000 fragments』が RASTER-NOTON からジャケットも新たに再発です。 -
MAZK (MASAMI AKITA & ZBIGNIEW KARKOWSKI) / Untitled (CD)
SOLD OUTMAZK のアルバム。Masami Akita と Zbigniew Karkowski によるプロジェクト MAZK が、Kid606 が主宰していたレーベル Tigerbeat6 より2001年にリリースしたアルバム。 -
BLIND ALLEY / The Ruby Kennel Club (CD)
SOLD OUTSkullflower、Richard Youngs、Skree から、Ramleh、Merzbow までリリースしていた FREEK RECORDS (現在活動停止) から1996年にリリースされた BLIND ALLEY のアルバム『The Ruby Kennel Club』のデッドストック。 -
Various / I.D. Art #2 (CD)
SOLD OUTLAFMS の貴重なLP『I.D. ART #2』が遂にCD化。LAFMS 10枚組ボックスセットにも収録されていない、1976年に限定200枚でリリースされた涎モノの貴重な音源が遂にCD化。 -
ALEPH-1 (Carsten Nicolai) / aleph-1 (CD)
SOLD OUTALVA NOTO ことカールステン・ニコライの別名義 ALEPH-1 のアルバム。「無限」をテーマに、アコースティック・サウンドの美学を取り入れた、官能的なまでに美しいミニマル・エレクトロニック・ミュージック。 -
FELIX KUBIN / The Tetchy Teenage Tapes Of (LP)
SOLD OUTFELIX KUBIN の初期音源をコンパイルした『The Tetchy Teenage Tapes Of』アナログ盤。1981年から1985年の音源を収録。Ski-pp レーベルからリリースされていたCDとは収録内容が異なります。 -
WILLIAM BASINSKI / The River (2CD)
SOLD OUTWILLIAM BASINSKI の名作『The River』。WILLIAM BASINSKI 自ら「天上の音楽」と称する名作が再発。短波ラジオによる傑作『The River』がリマスターされ2013年に再発されたCD。 -
ASSEMBLER (NOBUKAZU TAKEMURA) / Assembler 2 (CD)
SOLD OUTASSEMBLER の『Assembler 2』。竹村延和 (Takemura Nobukazu) のプロジェクト ASSEMBLER のセカンド・アルバム『Assembler 2』。2003年に Thrill Jockey からリリース。 -
MICROSTORIA / Init Ding (CD)
SOLD OUTJan St. Werner (Mouse On Mars) と Markus Popp (Oval) によるプロジェクト MICROSTORIA が、1995年にリリースしたファースト・アルバム『Init Ding』。 -
THE HAFLER TRIO / Dislocation (CD)
SOLD OUTTHE HAFLER TRIO の『Dislocation』。THE HAFLER TRIO の1987年カセットテープ作品がCD再発。様々な場所でのフィールド・レコーディングからの素材を編集・加工して創作された作品。 -
PITA / Get Out (CD)
SOLD OUTMEGO を設立した PITA が1998年から1999年にかけて Apple Powerbook 1400cs/133 で制作した、自身2枚目となるフルアルバムがリマスター再発。Kevin Drumm とのスプリット12インチとしてリリースされた3曲も収録。 -
CARL MICHAEL VON HAUSSWOLFF / Leech (CD)
SOLD OUTSUB ROSA などからも一分の隙もない音響作品をリリースしている CARL MICHAEL VON HAUSSWOLFF が2006年に RASTER-NOTON からリリースしたアルバム『Leech』。 -
Various / Thrash Sabbatical (12 inch + 2x7 inch)
SOLD OUTThurston MooreセレクトによるLAのノイズ・アーティストとのスプリット作を収録した、ハンドメイド限定ボックス・セット。12インチと2枚組7インチが入ってます。カラーインクを吹きかけた段ボール・ジャケットが、コレクター魂をくすぐる涙もののボックス・セット。 -
PAN SONIC / Kuvaputki (DVD)
SOLD OUTPAN SONIC のDVD作品。アメリカのデジタル・ヴィジュアル・アーティスト EDWARD QUIST が、1999年のワールド・ツアーにおけるNYでのライヴ映像を元に制作したドキュメント作品。 -
BORBETOMAGUS and HIJOKAIDAN / Both Noises End Burning (CD)
SOLD OUTBORBETOMAGUS and HIJOKAIDAN による『Both Noises End Burning』。2006年5月にカナダ・ビクトリアビルで行われた前衛音楽祭「FIMAV」での、ボルビトマグース+非常階段による轟音ノイズライブ演奏。 -
OREN AMBARCHI / Z'EV / Spirit Transform Me (CD)
SOLD OUTオーストラリアのオーレン・アンバーチと、80年代からメタル・パーカッションの皇帝として君臨する Z'ev のコラボレーション作品。ソニック・ノイズと歪んだパーカッションによる壮絶な記録。 -
ZEITKRATZER and LOU REED / Metal Machine Music (CD+DVD)
SOLD OUTLou Reed が1975年にリリースした問題作、『Metal Machine Music』をドイツの室内楽団 ZEITKRATZER がリメイクという驚きの内容。しかもルー・リード本人も参加。 -
MERZBOW / Psychorazer (CD)
SOLD OUTMERZBOW の『Psychorazer』。MERZBOW が1998年に日本の Kubitsuri Tapes よりリリースしたアルバム『Psychorazer』。 -
ALVA NOTO / Transform (CD)
SOLD OUTALVA NOTO が2001年に Mille Plateaux レーベルからリリースしたサード・アルバム『Transform』が、Raster-Noton レーベルより待望の再発。 -
SND / 4,5,6 (3LP Clear Vinyl)
SOLD OUTSND の『4,5,6』遂に再発。Mark Fell と Mat Steel によるユニットSND が2008年にリリースした、彼らの最高傑作とも言われる3枚組アルバム『4,5,6』。非常に革新的で、独創的なエッジを際立たせたアートフォームなテクノ・サウンドは今なお尖り続けています。 -
MERZBOW / Live Destruction At No Fun 2007 (CD)
SOLD OUTMERZBOWの2007年のNo Fun Festivalで聴衆の度肝を抜いた、超絶ライヴパフォーマンス音源! -
HAINO KEIJI + YOSHIDA TATSUYA / Uhrfasudhasdd (CD)
SOLD OUTHAINO KEIJI + YOSHIDA TATSUYA による『Uhrfasudhasdd』。2008年に Tzadik から発表された灰野敬二と吉田達也のデュオ作品。 -
GROWING / lateral (LP)
SOLD OUT繊細な音の粒子が空間を埋め尽くし波のようにうねるギターノイズ。イーノのアンビエント・ミュージックを現代に引き継ぐアンビエント感覚とサイケデリックな感覚が押し寄せるサウンドに言葉を失う。 -
SPRUNG AUS DEN WOLKEN / Faux Pas 1 (CD)
SOLD OUTノイバウテンのアレックス・ハッケも在籍した伝説のバンド SPRUNG AUS DEN WOLKEN が82年にリリースしたファースト・アルバム『Faux Pas 1』が驚きの再発。ノイエ・ドイチェ・ベレ史に残る傑作アルバム。 -
ANDREW LILES and JEAN-HERVE PERON / Fini! (CD)
SOLD OUTNurse With Wound の ANDREW LILES と FAUST の JEAN-HERVE PERON による衝撃のコラボレート・アルバム。インダストリアル・ノイズ、コラージュ・サウンド、クラウト・ロック、それらが混在する暗黒の前衛音楽。 -
TOSHIMARU NAKAMURA / Dance Music (CD)
SOLD OUTノーインプット・ミキシング・ボードを用いて即興演奏を行う中村としまるの作品が bottrop-boy よりリリース。耳の裏側を揺さぶられるかのようなミニマルな音像が20分以上の時間をかけてゆっくりと変化していきます。24分と47分の大作2曲を収録。 -
HAIR STYLISTICS / Monthly Hair Stylistics Vol.1 [ POP BOTTAKURI ]
SOLD OUT中原昌也「HAIR STYLISTICS」!『AM 5:00+』に続くヘア・スタ1年ぶりの新作は、なんと12ヶ月連続発売!第1弾は、前作に引き続きアナログ・カセット・テープ録音の音源による作品集。