Minimal
Minimal Music 関連の一覧ページ
ミニマル・ミュージック関連のCDとレコード (LP、12インチ、10インチ、7インチ)、カセットテープなどのアナログ商品一覧ページです。各ページにて在庫のある商品の多くは試聴可能となっています。
-
WHITE RAINBOW / Prism Of Eternal Now (CD)
SOLD OUTAdam Folkner のソロプロジェクト ”White ainbow”。プリミティブで、瞑想的かつ呪術的なサウンドスケープの嵐!どれも意識が遠くに飛ばされる快作! -
WILLIAM BASINSKI / The Disintegration Loops (CD)
SOLD OUT音響詩人 WILLIAM BASINSKI の 名作『The Disintegration Loops』シリーズ4部作 (2012年のリマスター盤) が、135mm角のゲートホールド紙ジャケット仕様にて再発。こちらはシリーズ第1作品。 -
WILLIAM BASINSKI / The Disintegration Loops II (CD)
SOLD OUT音響詩人 WILLIAM BASINSKI の 名作『The Disintegration Loops』シリーズ4部作 (2012年のリマスター盤) が、135mm角のゲートホールド紙ジャケット仕様にて再発。こちらはシリーズ第2作品。 -
WILLIAM BASINSKI / The Disintegration Loops III (CD)
SOLD OUTWILLIAM BASINSKI の 名作『The Disintegration Loops』シリーズ4部作 (2012年のリマスター盤) が、135mm角のゲートホールド紙ジャケット仕様にて再発です!こちらは第3作品。 -
WILLIAM BASINSKI / The Disintegration Loops IV (CD)
SOLD OUT2013年リリースにも5CD+DVDのボックスセットでリリースされた、WILLIAM BASINSKI の 名作「The Disintegration Loops」シリーズ4部作が紙ジャケット仕様にて再発です。 -
SYLVAIN CHAUVEAU / S. (10 inch)
SOLD OUT禅的とも言える美しさと間を持つ電子音とピアノによって構成される、空間芸術のような作品『S.』。抽象的な音像が揺らぎ、微細に変化してゆく様は、言葉と時間感覚を失う。10インチ・ミニアルバム。 -
MICROSTORIA / reprovisers (CD)
SOLD OUTMICROSTORIA の曲を OVAL, STEREOLAB, MOUSE ON MARS, CHRISTOPHE CHARLES, JIM O'ROUKE, UI, NICOLAS COLLINS, そして暴力温泉芸者などがリミックスしたリミックス・アルバム。 -
TO ROCOCO ROT / abc123 (LP)
SOLD OUTRobert Lippok もメンバーに名を連ね、ポスト・ロック、エレクトロニカ周辺で高い人気を誇る TO ROCOCO ROT が、アナログ盤オンリーで2007年に Domino からリリースしたミニアルバム。 -
CHARLEMAGNE PALESTINE / Negative Sound Study (LP)
SOLD OUTCHARLEMAGNE PALESTINE の「In Mid-Air」に収録されている1969年の表題作23分を収録したわずか290枚限定の片面 LP。「夜更けの電子音響」と副題にあるようにニューヨークのスタジオで夜毎、音響実験に没頭した60年代後半の作品の初ヴァイナルLP化。 -
Ø (aka Mika Vainio) / Metri (2LP)
SOLD OUTMIKA VAINIO が1994年に Ø 名義でリリースした2枚組アルバムが限定再プレス。この時期はダンス・ミュージックとしてのテクノと、実験的なミニマリズムが共生している初期の Mika Vainio サウンド。 -
WILLIAM BASINSKI / Silent Night (CD)
SOLD OUTWILLIAM BASINSKI の『Silent Night』。音響詩人、ウイリアム・バシンスキーが Voyetra 8 のシンセサイザーで制作した、神聖で厳かな雰囲気を漂わせたトーンに女性ヴォイスがゆっくりと移動していく圧巻の作品。 -
JULIANNA BARWICK / Sanguine (CD/LP)
SOLD OUT女性ヴォーカリスト Julianna Barwick のアルバム。ほぼヴォイス・サンプリングのみで綴られていく流麗で美しい音世界はブルガリアン・ヴォイスをも思わせる。淡く夢幻的なオーガニック・ミニマル・ミュージック。 -
ASMUS TIETCHENS / η-Menge (CD)
SOLD OUT常に電子音楽の前線で活躍するドイツの Asmus Tietchens による、サイン波やホワイトノイズを用いた「mengen」シリーズの最終章『η-Menge』。 -
MOONDOG / Snaketime Series (LP)
SOLD OUTMOONDOG の『Snaketime Series』。ニューヨークの路上の伝説 MOONDOG の、1956年に録音され1957年に自身のレーベル Moondog Records からリリースした初期傑作『Snaketime Series』。 -
JON MUELLER / Metals (CD)
SOLD OUTCollections Of Colonies Of Bees のメンバーである JON MUELLER によるソロ作品。ラウドでパワフルなドラミングがノンストップで叩きだされ、エレクトロ・アコースティックなサウンドを程よく交えながら縦横無尽に拡散していくミニマル・グルーヴ。 -
MACHINEFABRIEK / Bijeen (CD)
SOLD OUTゆったりと空気が流れるような音像の上を、砂塵のようなマチエールを持つ微弱なノイズが舞う。豊かな音像のドローンが季節の移り変わりのように変化する様は、何とも言えない情感を呼び起こす。強力にお薦め。 -
CoH / Mask Of Birth (CD)
SOLD OUTCoH が2002年にリリースしたアルバム『Mask Of Birth』。ノイズ成分を鏤めたミニマルかつクールな電子の鼓動の中に、どこかオーガニックな回路を取り込んだ電子音楽。 -
RHYS CHATHAM and HIS GUITAR TRIO ALL STARS / Guitar Trio Is My Life! (3CD)
SOLD OUTギターロックの歴史を変えた Rhys Chatham の作曲したなかでも最高傑作と呼び声高い、97年に作られた1つのコードで反復する重奏ギター・サウンドの「Guitar Trio」。この曲がなければ No Wave も Sonic Youth も存在しなかったと言われる歴史的大傑作。未発表音源も収録し蘇る。 -
RYOJI IKEDA / 0℃ (CD)
SOLD OUTRYOJI IKEDA による1998年の作品『0℃』。Touch レーベルからのリリース。 -
RYOJI IKEDA / 1000 fragments (CD)
SOLD OUTRYOJI IKEDA の『1000 fragments』。1995年にリリースされ、しばらく入手困難だった RYOJI IKEDA の傑作アルバム『1000 fragments』が RASTER-NOTON からジャケットも新たに再発です。 -
Various / Untitled (CD)
SOLD OUTRICHARD CHARTIER、GOEM、KIM CASCONE、KOMET、TAYLOR DEUPREE、SHUTTLE358、TETSU INOUE などの曲を収録した12Kレーベルのコンピレーション。ロゴ・マークが型押しされた紙ジャケット仕様。 -
TERRY RILEY / Music For The Gift (CD)
SOLD OUTテリー・ライリーの貴重な初期テープ作品集『Music For The Gift』のリイシュー。La Monte Young と競演した1961年のライブ録音「Two Piano’s and Five Tape Recorders」も収録した、現代音楽ファン涎モノの4作品が収録。 -
PAN SONIC, KEIICHIRO SHIBUYA, GOEM, EVALA, KEIJI HAINO / Live DVD Atak Night 3 (DVD)
SOLD OUTATAK レーベルの設立5周年を記念してパンソニック、ゴームを招聘し開催されたコンサート・ツアーの模様!シークレットゲスト灰野敬二。収録時間175分。 -
ARVO PART / Tabula Rasa (LP)
SOLD OUTArvo Pärt の名作『Tabula Rasa』アナログ盤。エストニアの現代音楽作曲家、ARVO PART(アルヴォ・ペルト)が1984年にECMよりリリースした名作。アナログ盤。 -
WILLIAM BASINSKI + RICHARD CHARTIER / Untitled 1-3 (CD)
SOLD OUT2004年にリリースされた WILLIAM BASINSKI と RICHARD CHARTIER による名作がリマスターされ、新曲2曲を加えて2008年に1000枚限定で Line から再リリースされたCD。 -
ALEPH-1 (Carsten Nicolai) / aleph-1 (CD)
SOLD OUTALVA NOTO ことカールステン・ニコライの別名義 ALEPH-1 のアルバム。「無限」をテーマに、アコースティック・サウンドの美学を取り入れた、官能的なまでに美しいミニマル・エレクトロニック・ミュージック。 -
WILLIAM BASINSKI / The River (2CD)
SOLD OUTWILLIAM BASINSKI の名作『The River』。WILLIAM BASINSKI 自ら「天上の音楽」と称する名作が再発。短波ラジオによる傑作『The River』がリマスターされ2013年に再発されたCD。 -
RHYS CHATHAM / An Angel Moves Too Fast To See (For 100 Electric Guitars ... ) (LP)
SOLD OUTSonic YouthやGlenn Blanca に大きな影響を与えギターロックの歴史を変えたと言われる RHYS CHATHAM が2006年に Table Of The Elements よりリリースしたアルバム! -
CARL MICHAEL VON HAUSSWOLFF / Leech (CD)
SOLD OUTSUB ROSA などからも一分の隙もない音響作品をリリースしている CARL MICHAEL VON HAUSSWOLFF が2006年に RASTER-NOTON からリリースしたアルバム『Leech』。 -
PAN SONIC / Kuvaputki (DVD)
SOLD OUTPAN SONIC のDVD作品。アメリカのデジタル・ヴィジュアル・アーティスト EDWARD QUIST が、1999年のワールド・ツアーにおけるNYでのライヴ映像を元に制作したドキュメント作品。 -
ALVA NOTO / Transform (CD)
SOLD OUTALVA NOTO が2001年に Mille Plateaux レーベルからリリースしたサード・アルバム『Transform』が、Raster-Noton レーベルより待望の再発。 -
CHARLEMAGNE PALESTINE / From Etudes To Cataclysms For The Doppio Borgato (2CD)
SOLD OUTラ・モンテ・ヤングやテリー・ライリーに並ぶミニマリズムの巨匠シャルルマーニュ・パレスタインによる2枚組アルバム『From Etudes To Cataclysms For The Doppio Borgato』がSUB ROSAから。 -
ALVA NOTO + RYUICHI SAKAMOTO / Insen (CD/LP)
SOLD OUTALVA NOTO + RYUICHI SAKAMOTO によるアルバム『Insen』。「Vrioon」に続く、ALVA NOTO こと Carsten Nicola と坂本龍一によるコラボレーション作品の第二弾。 -
CHARLEMAGNE PALESTINE + TONY CONRAD / An Aural Symbiotic Mystery (CD)
SOLD OUTラ・モンテ・ヤング、テリー・ライリーに並ぶミニマル・ミュージックの作家であり現代美術作家でもあるシャルルマーニュ・パレスタインとトニー・コンラッドによるコラボレーション・アルバム。 -
JOE GRIMM / Brain Cloud (CD)
SOLD OUTシャルルマーニュ・パレスタインのピアノ・シリーズに色濃く影響され作品。非常に濃密な音の揺らぎを雲を眺めるように体感出来る素晴らしい作品! -
TERRY RILEY / The Last Camel In Paris (CD)
SOLD OUTTERRY RILEY の『The Last Camel In Paris』。TERRY RILEY (テリー・ライリー) が1970年代に行っていたソロ・オルガン・コンサートの中でも、絶頂期1978年10月のパリ公演を Radio France が録音した音源。 -
RICHARD CHARTIER / Further Materials (CD)
SOLD OUT2002年から2005年の間に、12k、Raster-Noton、Mutek 等からリリースされたコンピに収録されていた RICHARD CHARTIER の曲をコンパイルしたアルバム『Further Materials』。 -
TOSHIMARU NAKAMURA / Dance Music (CD)
SOLD OUTノーインプット・ミキシング・ボードを用いて即興演奏を行う中村としまるの作品が bottrop-boy よりリリース。耳の裏側を揺さぶられるかのようなミニマルな音像が20分以上の時間をかけてゆっくりと変化していきます。24分と47分の大作2曲を収録。 -
ALVA NOTO + RYUICHI SAKAMOTO / Ensemble Modern - utp_ (CD+DVD)
SOLD OUT坂本龍一とアルヴァ・ノトによるコラボレーション作品『Ensemble Modern - utp_』。2007年11月16日にドイツのマンハイムにて開催された施政400年記念イベントでのパフォーマンスを初パッケージ化。 -
JOHN CALE and TERRY RILEY / Church Of Anthrax (CD)
SOLD OUTJOHN CALE と TERRY RILEY の1970年の共演作『Church Of Anthrax』。ミニマルなオルガンの響きが異様に心地よいミニマル、アヴァン、ジャズ、ロック等の要素が詰め込まれた傑作。