Psychedelic Folk
Psychedelic Folk 関連の一覧ページ
サイケデリック・フォーク全般のCDとレコード (LP、12インチ、10インチ、7インチ)、カセットテープなどの商品一覧ページです。各ページにて在庫のある商品の多くは試聴可能となっています。
-
CINDY LEE / Act Of Tenderness (LP+DL)
SOLD OUTカナダの実験的ギター・ポップ・アクトで歌手、ドラッグ・クィーンの Patrick Flegel によるプロジェクト CINDY LEE が、2015年にプライベート・エディションとして僅かにリリースしたアルバム『Act Of Tenderness』がアナログ再発。 -
CRAIG SMITH / Love is Our Existence (2LP)
SOLD OUTMaitreya Kali として知られる CRAIG SMITH の1966年から1971年にかけて録音された未発表音源をコンパイルしたアルバムの500枚限定アナログ盤。ゲートフォールド・ジャケット仕様。貴重な写真を収録した詳細なライナーノート入り。 -
GROUPER / Grid of Points (CD/LP)
SOLD OUTGrouper の11作目となるアルバム。朧気な白昼夢的サイケデリアに包み込まれる、静寂と隣り合う、唯一無二の幽玄なヴォーカル・サウンドは、胸を優しく打ちます。 -
CHARLES MANSON / LIE: The Love and Terror Cult (Cassette)
SOLD OUTCHARLES MANSON の名作カセットテープ再発。ESP 音源をカセット・テープで再発する Personal Aaffair から ESP-Disk Cassette Collection の第8弾としてリリース。 -
A HAWK AND A HACKSAW / Forest Bathing (CD/LP)
SOLD OUT日本の『森林浴』に対する考えにインスピレーションを受け制作されたアルバム『Forest Bathing』。アメリカン・フォークを主体に、エスニック、エキゾチックなサウンドが交錯していく唯一無二のアンサンブル -
THE IVYTREE / Unburdened Light (LP)
SOLD OUTFatCat Records の「Split Series」で12インチもリリースしている THE IVYTREE のセカンド。夢と現の狭間で微睡むようなフォーク・サウンドは、リチャード・ヤングスとロバート・ワイアットの間を揺らぐような時間を与えてくれます。 -
USTAD ZIA MOHIUDDIN DAGAR / Ragas Abhogi & Vardhani (Rudra Veena // Seattle // 9 March 1986) (2LP)
SOLD OUTルードラ・ヴィーナというシタールより由緒のある弦楽器を演奏し、至宝と言われている USTAD ZIA MOHIUDDIN DAGAR の、1986年にプライベート・ハウスで行われたコンサートの音源を収録した2枚組。 -
Various / Even A Tree Can Shed Tears: Japanese Folk & Rock 1969-1973 (2LP)
SOLD OUT日本の1969年から1973年のフォーク、歌謡曲、ポップスをコンパイルした2枚組。遠藤賢司、古井戸、加藤和彦、はっぴいえんど、浅川マキ、細野晴臣、吉田拓郎、加川良などを収録。 -
USTAD ZIA MOHIUDDIN DAGAR / Raga Yaman - Rudra Veena // Seattle // 15 March 1986 (2LP)
SOLD OUTルードラ・ヴィーナという由緒のある弦楽器を演奏し、至宝と言われている USTAD ZIA MOHIUDDIN DAGAR の、未発表アーカイヴ・レコーディング。 -
ROY MONTGOMERY / Suffuse (LP)
SOLD OUT40年間にわたり活動を続けるニュージランドのギタリスト ROY MONTGOMERY が、Haley Fohr、Julianna Barwick、Liz Harris (Grouper)、Katie Von Schleicher、Purple Pilgrims、She Keeps Bees といったゲスト・ミュージシャンを迎え作り上げたヴォーカル・アルバム。 -
KATH BLOOM, LOREN CONNORS / Restless Faithful Desperate (LP+DL)
SOLD OUT伝説のフォークシンガーのケイス・ブルームとローレン・コナーズが作り上げ、1983年に St. Joan レーベルから発表したアルバム『Restless Faithful Desperate』が初のアナログ再発。 -
RAMUNTCHO MATTA / Écoute... (LP)
SOLD OUTRamuntcho Matta 名義で1986年にフランスの Cryonic Inc. からリリースした、ジャズとニューエイジとサイケデリックが絶妙に交配された怪盤が Emotional Rescue よりアナログ再発。 -
ASA-CHANG & JUNRAY / Jun Ray Song Chang (LP+CD)
SOLD OUTASA-CHANG & JUNRAY の1作目と2作目を1枚にまとめ、Leaf レーベルが2002年にリリースした『Jun Ray Song Chang』。こちらは、Leaf レーベルの20周年を祝し再発されたもの。 -
SUN CITY GIRLS / Pelican'92 (Cassette)
SOLD OUTSUN CITY GIRLS の北米ツアーを収録したアルバム『Pelican'92』。元々は1993年に Abduction レーベルよりカセットでリリースされていたもので、ロシアのDIYレーベルが公式に再発。 -
SIR RICHARD BISHOP & W. DAVID OLIPHANT / Beyond All Defects: Mount Meru Anthology Series Vol. 1 (LP)
SOLD OUTSIR RICHARD BISHOP (Sun City Girls) と W. DAVID OLIPHANT (Maybe Mental) が、2011年12月に2011年12月にアリゾナにあるスタジオで行ったライブを収録したアルバム。 -
AF URSIN / Murrille (CD)
SOLD OUTTimo Van Luijk の電子機器とアコースティック楽器による即興プロジェクト。2002年に自身自身が主宰するレーベルから限定リリースしたファースト・アルバムの、2012年に Robot Records からCD化されたもの。アコースティック楽器とヴォイスによる「歌」のコレクション。 -
RENALDO & THE LOAF / Play Struve & Sneff (40th Anniversary Edition) (Cassette)
SOLD OUTRENALDO & THE LOAF の1979年に発表したデビュー作が、コピーによる画像からタイプライター印字のラベルに至るまで再現し、サイン、ナンバリング付きプロモーションカードと36ページの小冊子が付属した豪華な内容で200部限定カセットテープ再発。 -
ROY MONTGOMERY, EMMA JOHNSTON / After Nietzsche (LP)
SOLD OUTROY MONTGOMERY が奏でる退廃的で荒涼としたサウンドスケープに、EMMA JOHNSTON の美しいヴォーカルが降り注ぐ、そのコントラストに魅了されるシューゲイズ・サウンド。Bサイドの21分強の曲は圧巻です。 -
ELVIS PERKINS / Ash Wednesday (LP-used)
SOLD OUTネオ・フォーク界の期待を背負いデビューしたエルヴィス・パーキンスの、2006年に XL Recordings からリリースされたファースト。ニック・ドレイク、ヴァン・モリソンをも想起させる温かみのあるフォーク・サウンドは、アメリカのメディアから絶賛されました。 -
LOUP UBERTO / Racconto Artigiano (LP)
SOLD OUTLOUP UBERTO による1作目のソロ作品『Racconto Artigiano』。本作はドイツの批評家であり思想家のヴァルター・ベンヤミンに触発され作り上げたというアルバム。様々な素材に対する数多くの実験を繰り返し、3~4年の時間をかけアルバムとして集約したものです。 -
SENYAWA & STEPHEN O’MALLEY / Bima Sakti (LP)
SOLD OUTインドネシアのジョグジャカルタを拠点とするデュオ SENYAWA と、Sunn O)))、Nazoranai、KTL などでもお馴染み STEPHEN O’MALLEY によるコラボレート・アルバム『Bima Sakti』。インドネシアの伝統音楽と前衛的なドゥーム・メタルによる異界のフュージョン。 -
AI ASO / The Faintest Hint (LP)
SOLD OUTStephen O’Malley 監修の Ideologic Organ からは2作目となる AI ASO (朝生 愛) のアルバム『The Faintest Hint』。2018年から2020年の間に録音された、静寂な佇まいのアヴァン・フォーク。 -
EYVIND KANG / Ajaeng Ajaeng (2LP)
SOLD OUTIdeologic Organ からは2作目となるソロ作。タンボラ、チター、弦楽器、パーカッション、韓国の楽器アジェンなどで構成された、音楽と音が交互に変化し、倍音の配列にノイズが混ざり合う、抽象的で幽玄なサウンドスケープを描き出す。 -
JON COLLIN and DEMDIKE STARE / Sketches Of Everything (LP)
SOLD OUTJON COLLIN と DEMDIKE STARE の大傑作コラボレート・アルバム『Sketches Of Everything』。牧歌的な風景と、荒涼とした景色がオーバラップし、夢と現の微睡と澱みの時間を紡ぎながら、どこの世界でもないサウンドスケープを描いていきます。 -
ANTHONY PASQUAROSA / Morning Meditations (LP)
SOLD OUTANTHONY PASQUAROSA が2014年に自宅で録音した音源を収録したアルバム。終始、雨の降る環境音とともに奏でられる神秘主義的6弦アコースティック・ギターは不思議な静寂感を伴い、完璧とも言えるメディテーティブ空間を作り上げています。 -
MIKAMI KAN / I'm the Only One Around (三上寛 / 俺が居る) (LP+DL)
SOLD OUT三上寛の1991年にリリースされたアルバム『俺が居る - I'm the Only One Around』が初のヴァイナル化。P.S.F. レーベルからリリースされた最初のソロ・アルバム。日本のアヴァン・ブルース、アヴァン・フォークの傑作です。 -
CHARALAMBIDES / Market Square (2LP-used)
SOLD OUTChristina Carter と Tom Carter による米テキサスのアヴァン・フォーク・ユニット CHARALAMBIDES が1995年にリリースした4作目のアルバム『Market Square』中古盤。 -
SARAH LOUISE / Earth Bow (CD/LP)
SOLD OUTThrill Jockey からもアルバムをリリースするノースカロライナのシンガーソングライター SARAH LOUISE が、アルバム『Earth Bow』を自主レーベルより発表。進化、相互作用、成長することを目的とした、相互に接続された生態系のようにこのアルバムを構想。 -
ROBERTO MUSCI - GIOVANNI VENOSTA / A Noise, A Sound (2LP)
SOLD OUTReR Megacorp からCDリリースされた、ROBERTO MUSCI と GIOVANNI VENOSTA によるコラボレート3作品目がヴァイナル化。自由で想像力に富んだ芸術的なうねりを持った、型破りで世の流れに対する完全な逆流と言える傑作アルバム。 -
里 国隆 / 奄美の哭きうた (SATO KUNITAKA / Amami's Roaring Song) (LP)
SOLD OUT奄美、沖縄の各地を竪琴、三味線を弾き、唄いまわっていた放浪の島唄唄者 (うたしゃ)、里国隆が1975年にリリースしたアルバム『奄美の哭きうた』が待望のヴァイナル再発。唸るように腹から絞り出される力強い魂の歌声に誰もが引き込まれます。 -
DAVID ALLRED / Driving Through the Aftermath of a Storm on a Clear Day (LP)
SOLD OUTアンビエント・フォーク・ミュージシャン DAVID ALLRED が Dauw レーベルより2021年にリリースしたアルバム。ダブ風の実験的なアレンジが施された素晴らしいアンビエント・フォーク作品。 -
SONTAG SHOGUN & LAU NAU / Valo Siroutuu (LP)
SOLD OUTLAU NAU の故郷であるフィンランドのキミトオンのために書かれたコラボレーション作品。場所、時間、自然、家、遊び、言語の観察と瞑想をテーマに制作された傑作アルバム。淡い彩りが心地よく揺らぐ素晴らしいアンビエント・フォーク。 -
MICHEL FAUBERT / Maudite Mémoire (CD)
SOLD OUTケベックのシンガーであり民俗学者である MICHEL FAUBERT が、Ambiances Magnetiques からリリースした1作品目。ケベックのルーツに戻る動きに触発されて調査収集したものを元に、中世の哀歌から居酒屋のシャンソンまで歌い上げた11曲が収録されています。 -
ARTHUR RUSSELL / Instrumentals (2LP)
SOLD OUTARTHUR RUSSELL 伝説的なライヴをキャプチャしたアルバム『Instrumentals』が Rough Trade からヴァイナル再発。当時のダウンタウンの新しい音楽シーンで活動していた面々がフィーチャーされた、さまざまなコンテクストを孕んだ大傑作です。 -
SHARRON KRAUS / Right Wantonly A-Mumming (CD)
SOLD OUTMeg Baird、Helena Espvall とのトリオ・アルバムも発表している英国の女性シンガーソングライター SHARRON KRAUS が、2005年の夏から1年間に渡り書き上げ2006年にリリースされたアルバム『Right Wantonly A-Mumming』。 -
KOT KOT / I Pni (LP)
SOLD OUTドイツを拠点とする KOT KOT の初ヴァイナル作品。子供向けシンセサイザー、サンプラーなどを使用し、子供向けの本から引き出された歌詞を歌い、日常音をサウンドコラージュ的に構成し作り上げられたサウンドは、埃に塗れ微かな光を帯びたサイケデリア揺らめくローファイ・フォーク。 -
BLOD / Leendet Från Helvetet (LP)
SOLD OUT2017年に僅か100枚のみでリリースされた BLOD のアルバム『Leendet Från Helvetet』が Aguirre Records よりヴァイナル再発。牧歌的とも言えるノスタルジックな夏空の風景に狂気を孕ませ紡いだようなサウンドスケープ。 -
BLOD / Knutna Nävar (LP)
SOLD OUT2018年に僅か150枚のみリリースされた BLOD のアルバムが Aguirre Records よりヴァイナル再発。ローファイな DIY アプローチと何でもありの精神は、全ての余白に歪な次元を加え、最終的に音楽をここではない辺境の地へと誘います。素敵です。 -
KOT KOT / I Pni (LP-used)
SOLD OUTドイツを拠点とする KOT KOT の初ヴァイナル作品 (中古盤)。子供向けシンセサイザー、サンプラーなどを使用し、子供向けの本から引き出された歌詞を歌い、日常音をサウンドコラージュ的に構成し作り上げられたサウンドは、埃に塗れ微かな光を帯びたサイケデリア揺らめくローファイ・フォーク。 -
MARIA W HORN and SARA PARKMAN / Funeral Folk (LP)
SOLD OUTKali Malone と共にこの XKatedral レーベルを主宰する MARIA W HORN が、コンテンポラリー・フォーク・フューチャリスト SARA PARKMAN とペアを組み、弔いの音楽をプログレ・フォークの哀歌として再考したアルバム。