Rock / Pop
ロック、ポップス関連の一覧ページ
ロックとポップミュージック関連のCDとレコード (LP、12インチ、10インチ、7インチなどのレコード)、カセットテープなどの一覧ページです。各ページにて在庫のある商品の多くは試聴可能となっています。- Alternative
- Avant Rock
- German Rock / Krautrock
- New Wave
- Pop
- Post Punk
- Post-Rock
- Progressive Rock
- Psychedelic
- Rock
全2153商品
-
AUBURN LULL / Cast From The Platform (CD)
SOLD OUTAUBURN LULL のアルバム『Cast From The Platform』。叙情的な美しい空間を持つメロディとギターワーク。MANUAL などをリリースし人気の DARLA からのリリース。 -
MARC HELLNER / Marriages (CD)
SOLD OUTMARC HELLNER の『Marriages』。Peacefrog Records レーベルから2005年にリリースされた、マーク・ヘルナーの傑作デビュー・アルバム『Marriages』。トータスの J・ヘーンドンも参加しています。そしてテレフォン・テルアヴィヴ、タウン&カントリーの J・エイブラムスも参加。 -
MEAT BEAT MANIFESTO / Storm The Studio (CD)
SOLD OUT80年代にケリをつけ、過激にそしてノイジーに90年代の幕を開けた MEAT BEAT MANIFESTO ブッチ切りの傑作『Storm The Studio』。UKブレイクビーツ最高傑作の一つがCD再発。 -
MARK STEWART + MAFFIA / Learning To Cope With Cowardice - Director's Cut (CD)
SOLD OUTTHE POP GROUP 解散後の83年に、MARK STEWART がバック・バンドに MAFFIA を従えリリースしたファーストが、リマスター&ボーナス・トラック4曲追加し再発。 -
HOLGER HILLER / Demixed (CD)
SOLD OUTHOLGER HILLER の『Demixed』。元 Palais Schaumburg の HOLGER HILLER が、1992年にリリースしたアルバム『Demixed』。 -
GITHEAD / Profile (CD)
SOLD OUTGITHEAD のファースト『Profile』。ワイアーの中心人物コリン・ニューマンと、マルカ・シュピーゲル、ロビン・ランボー (SCANNER) によるプロジェクト GITHEAD のファースト・アルバム。 -
ATTACK WAVE PESTREPELLER / Ultrasonic (CD)
SOLD OUTATTACK WAVE PESTREPELLER の傑作アルバム『Ultrasonic』のデッドストック。ギターとキーボード・サウンドで埋め尽くされた空間が、宇宙と田園の狭間でユラユラと揺らぐようなサイケデリアにドップリと浸かる1時間強のアルバム。 -
JAMES CHANCE / sax education (CD)
SOLD OUTコントーションズのジェームス・チャンス!ソロ! -
CHARLES HAYWARD / Survive The Gesture (CD)
SOLD OUT1994年に SUB ROSA からリリースされた、THIS HEAT でも知られるチャールズ・ヘイワードのソロ・アルバム『Survive The Gesture』。ポップスとアヴァンギャルドを繋ぐ名盤です。 -
MANUAL / Azure Vista (CD)
SOLD OUTMANUAL の『Azure Vista』。Morr Music でもお馴染みの MANUAL が、Darla Records より美しいアンビエンスな空間構成とシュゲイザー的な目映いギターノイズによるアルバムをリリース。 -
ALAN LICHT / HAINO KEIJI / Gerry Miles (CD)
SOLD OUTALAN LICHT と灰野敬二 (HAINO KEIJI) が1996年に発表したコラボレート・アルバム『Gerry Miles』。 -
Various / Electric Pure Land Stars (CD+DVD)
SOLD OUT幻の音源『Electric Pure Land Stars』復刻。ロストアラーフ、裸のラリーズ、悲露詩、南正人。CDとDVDの2枚組。 -
SPIRITUALIZED / Lazer Guided Melodies (CD/2LP)
SOLD OUTSpacemen 3 で活動していたジェイソン・ピアースを中心とする SPIRITUALIZED が、1992年にリリースした記念すべきファーストアルバム『Lazer Guided Melodies』。 -
JACK DANGERS / Loudness Clarifies / Electronic Music From Tapelab (2CD)
SOLD OUTミート・ビート・マニフェストの中心人物 JACK DANGERS によるソロ・アルバム2作品をカップリングした2枚組CD。IMPORTANT レーベルから。 -
STATE RIVER WIDENING / Cottonhead (CD)
SOLD OUTSTATE RIVER WIDENING の傑作『Cottonhead』。透明感と暖かみを持つ風が、聞く者に優しくそよぐ様な素晴らしいフォークトロニカ&ポストロック。 -
WIRE / On The Box: 1979 (CD+DVD)
SOLD OUTワイヤーの、当時の「異端」ぶりを証明するライヴCDとDVDのセット『On The Box: 1979』。79年、ドイツでTV番組に出演した際のライブ・パフォーマンスとインタヴューを収録。 -
ASJA AUF CAPRI / Novi Ronde (CD)
SOLD OUT現代版NO WAVE! この尖った初期衝動はカッコ良し。 -
HIROSHI / Where Do You Come From, Hiroshi 伝説 (CD)
SOLD OUTHIROSHI Nar (裸のラリーズ、頭脳警察他) の『Where Do You Come From, Hiroshi 伝説』。裸のラリーズDVD発売で度肝を抜いた「UNDERGRUND復刻シリーズ」の第二弾。 -
DUET EMMO / Or So It Seems (CD)
SOLD OUT元 WIRE の Bruce Gilbert、Graham Lewis、そして Mute レーベルの Daniel Miller によるユニットDUET EMMO が、1983年に発表したアルバム『Or So It Seems』。こちらは1992年にリリースされたCD。 -
PANDA BEAR / Young Prayer (CD)
SOLD OUTANIMAL COLLECTIVE の Noah Lennox によるソロ・プロジェクト PANDA BEAR が2004年にリリースしたアルバム『Young Prayer』。白日夢の幻影をイメージしたかの様な、アシッド感覚いっぱいの実験精神と美しいメロディを持つアシッド・フォーク。 -
I'M NOT A GUN / Our Lives On Wednesdays (CD)
SOLD OUT心地よいグルーヴのリズムに、透明度の高いアンビエンス・ギターが織りなす、淡い叙情性が胸に染みるグッド・ミュージック。テクノ・クリエイターとしても人気の JHON TEJADA によるポストロックユニット。 -
ALEXANDER NEILSON and RICHARD YOUNGS / Ourselves (CD)
SOLD OUTRichard Youngs とグラスゴーのバンド Scatter のパーカッショニスト Alexander Neilson の初のコラボレーション作品。R. YOUNGS の90年代中期サイケデリック・マニアぶりが存分に発揮された内容。 -
Various / What Else Do You Do? (A Compilation Of Quiet Music) (CD)
SOLD OUTSHIMMY DISC のコンピ名盤。DANIEL JOHNSTON, BONGWATERなどの脱力ロックを中心に、CHRISTIAN MARCLAY & CATHERINE JAUNIAUXまで収録。 -
RICHARD YOUNGS / Advent (CD)
SOLD OUT90年に300枚限定アナログで自身のレーベル No Fans よりリリースされていた、RICHARD YOUNGS のファースト・アルバム『Advent』再発。 -
SKULLFLOWER / Transformer (CD)
SOLD OUTSKULLFLOWER の『Transformer』。1995年に Sympathy For The Record Industry レーベルよりリリースされた SKULLFLOWER のアルバム『Transformer』。デッドストック。 -
RHYS CHATHAM / An Angel Moves Too Fast To See (CD)
SOLD OUTSonic Youth や Glenn Blanca に大きな影響を与えギターロックの歴史を変えたと言われる RHYS CHATHAM が2006年にリリースしたアルバム。 -
ツジコ・ノリコ / 少女都市+ (Tujiko Noriko / Shojo Toshi+) (CD 国内盤仕様)
SOLD OUTツジコ・ノリコ の「少女都市」に6曲をプラスし待望の国内盤プレス。独自のヴォーカルスタイルと作曲スタイルはこの作品で完成。 -
Various / Whore - Various Artists Play Wire (CD)
SOLD OUTWIRE のトリビュート・アルバム『Whore - Various Artists Play Wire』。なんとMY BLOODY VALENTINE、LAIKA、LUSH、MAIN、SCANNER など錚々たる顔ぶれによるカバー。 -
Various / Anti NY (CD)
SOLD OUTRAMMELLZEE、KONK、GRAY の曲を収録した『Anti NY』。'80年代に誕生したニューウェーヴ / エレクトロオリジネーター作品と、現代のエレクトロ・クリエイターが一同に会したコンピレーション。 -
WECHSEL GARLAND / easy (LP)
SOLD OUTJorg Follert(ヨルグ・フォラート)が WECHSEL GARLAND 名義で2006年にリリースした3枚目のソロ・アルバム。まるで陽だまりの中で聴いているかのような、柔らかで、温かなポップ・ソング。 -
MY BLOODY VALENTINE / Loveless (LP)
SOLD OUTマイ・ブラッディ・ヴァレンタイン至福の轟音、名盤中の名盤『Loveless』がヴァイナル再発。感覚に基づくサウンドを徹底的に追い求め、聴く者の五感を圧倒する作品。1990年を代表する本作は、スタジオ録音の可能性を極限まで追求した傑作として評価されました。 -
FLYING SAUCER ATTACK / Further (LP)
SOLD OUTフライング・ソーサー・アタックのセカンド『Further』アナログ盤。90年代に一世を風靡した音響派と呼ばれていたポスト・ロックの代表的グループ。 -
Various / The Psychedelic Voyage (LP)
SOLD OUT60年代のサイケデリックをコンパイルした貴重なコンピレーション『The Psychedelic Voyage』。400枚限定ヴァイナル。 -
山本精一 / なぞなぞ (CD)
SOLD OUT山本精一のアブストラクト・ソング集。コトバの河を、舟ではなく、素潜りで泳いでいって、海に出るような、そんなうたのあつまりです。 -
ENSEMBLE / Ensemble (CD)
SOLD OUTENSEMBLE の『Ensemble』。ジャケット写真のように全ての遠い記憶が、空からゆっくりと舞い降りてくるかのような、素敵なポップ・サウンド。ジャケット写真のように全ての遠い記憶が、空からゆっくりと舞い降りてくるような、素敵なポップスです。 -
ANANDA SHANKAR / Ananda Shankar And His Music (LP)
SOLD OUT作曲家でもありシタール奏者でもある ANANDA SHANKAR 1975年の名作が1000枚完全限定 (ナンバリング入り) でアナログ再発。ブート盤。タブラやシタール、そしてムーグシンセなどが、インド古典音楽とサイケデリック・ロックの狭間で絡まり合う。 -
HARMONIA / Deluxe (CD)
SOLD OUTCLUSTER の D.MOEBIUS, J.ROEDELIUS の2人と、NEU! のミヒャエル・ローターによるハルモニアのセカンドが再発。ジャーマン・ロックから現在のテクノファンまで必携のアルバムです。グルグルの MANI もヴォーカルで数曲参加。 -
ARTHUR RUSSELL / Springfield (2LP)
SOLD OUTARTHUR RUSSELLのダンス・サイドに焦点を当てたコンピ全曲未発表『Springfield』。ARTHUR RUSSELL の偉業を伝える米オーディカ発リイシュー・シリーズ第4弾。 -
ASHRA / Tropical Heat (CD)
SOLD OUTASHRA の『Tropical Heat』。’85〜’86年に録音された音源を編集、加工し発表された’91年の作品。リズミカルなシンセの音色/シーケンスを軸にタイトルとおり開放感と高揚感に溢れた作品。 -
ASH RA TEMPEL / New Age Of Earth (CD)
SOLD OUTその後の Techono/House シーンにも多大な影響を与え、リスペクトを受ける続ける ASH RA TEMPEL の76年の傑作『New Age Of Earth』。
メニューまたは各アイテムページのタグよりお探しのカテゴリーへとお進みください。お支払い方法、配送方法などを確認したい場合はこちらをご覧ください。