- ホーム
- 検索結果(キーワード:Sonic Pieces)
search word:Sonic Pieces
全72商品
-
4,980円TO MOVE の1作品目となるアルバムが Sonic Pieces からリリース。心を揺さぶる至福のトーン、絡み合うピアノ、静かに脈打つリズム、劣化したテープの操作、それらが織りなす共鳴する音楽、心踊る音楽、聴く者を穏やかに包み込む音楽。このレーベルのファンには堪らない傑作。
-
3,950円カリフォルニアを拠点とするマルチ楽器奏者 HEATHER WOODS BRODERICK の、すべての曲がインストゥルメンタルで構成されたアルバムは初となる、チェロをベースにした瞑想的な曲のコレクション『Domes』のヴァイナル。美しい繊維が幾重にも折り重なるような傑作アンビエント・ミュージック。
-
3,250円Sonic Pieces、Dauw レーベルからもリリースするベルリン在住の日本人ミュージシャン MIDORI HIRANO の、より実験的でリズミカルなディテール、パターンを探求する別名義、MIMICOF の4作目となるアルバム『Distant Symphony』が Karlrecords より。
-
3,990円We Like We のメンバーでもある KATRINE GRARUP ELBO のソロ・デビュー作が Sonic Pieces より。ヴァイオリンの美しい残響と、波紋のように拡がる繊細なエレクトロニクスが描く、静寂感を伴ったモダン・クラシカル、エレクトロ・アコースティック作品。
-
2,350円Swod の Oliver Doerell と Roger Doering によるプロジェクト DICTAPHONE の、前作から4年振りとなる5作品目。仄かな灯が揺らめくアンビエンスに、仄暗い情感を漂わせた、ジャジーで幽玄なアンビエント、もしくはモダンクラシカル。
-
3,790円Rauelsson こと Raúl Pastor Medall の Sonic Pieces からは2作目となるアルバム『Mirall』。メランコリックな情感を基盤としつつ、雄大で豊潤なサウンドスケープを作り上げています。限定ハンドメイド・ジャケット。
-
3,990円Deaf Center の一人で Svarte Greiner としても活躍する Erik K Skodvin と、Rauelsson によるコラボレーション作品が、Sonic Pieces の PATTERN シリーズとしてリリース。
-
3,758円デンマークのモダンクラシカル・カルテット We Like We のデビュー・アルバム。リゲティ・ジェルジュやメレディス・モンクなどクラシック作品と北欧民族音楽がブレンドされたようなモダン・クラシカル作品。
-
3,656円Sonic Pieces から発表されたのファースト以来となるセカンド・アルバムが、Sonic Pieces の「pattern」シリーズ4作目としてリリース。エクスペリメンタルなアンビエント作品。
-
3,350円CHRISTOPH BERG のアルバ『Conversations』が Sonic Pieces より。ヴァイオリンを中心に、ピアノ、コントラバスなどによって、深く静かに語りかける美しいモダン・クラシカル作品。
-
2,800円HEATHER WOODS BRODERICK のセカンド『Glider』。Peter Broderick の姉でもあるシンガー・ソングライター Heather Woods Broderick のソロ・アルバム2作目。傑作と言える内容に仕上がっています。
-
2,790円RYAN TEAGUE が2014年にリリースした傑作アルバムに収録されていた曲「Last Known Position」を、Plaid、The Field、Errors のリミックスを収録しシングル・カット。
-
2,648円ノルウェーの Deaf Center の一人で Svarte Greiner としても活躍する Erik K Skodvin が、Sonic Pieces から2010年にリリースされた「Flare」の続編となるソロ作品。
-
SOLD OUTCISSER MÆHL によるデビュー作『Innemuseum』が Sonic Pieces より。 ヴォーカル、エレクトロニクス、様々な楽器で構築された10の脆く儚げな曲は、これまでにリリースされた Sonic Pieces とは異なり、静かな魅力を放ちます。
-
SOLD OUTMorr Music、Sonic Pieces などからのリリースでも高い評価を受ける F.S. BLUMM のビートとダブへの愛を解き放ったアルバム。ドライなリディムをこのジャンルの典型的なエコー・チェンバーへ深く落とし込んだサウンド。
-
SOLD OUTMIDORI HIRANO のアルバムが Dauw から。翳りを帯びたピアノの響き、グリッヂ音、秘かに彩りを添える繊細なエレクトロニクスにより構築された、仄暗い空間に微かな色彩を浮かび上がらせるようなモダン・クラシカル。
-
SOLD OUTHAUSCHKA が実験映画「Upstream」のために作り上げたサウンド・トラック。チェロ、プリペアド・ピアノ、詩、シンセなどのレイヤーが、まるでスコットランドの冬をゆっくりと移動しているかのような朧げなサウンドスケープ。
-
SOLD OUTEditions Mego からの作品も傑作だった JASMINE GUFFOND と、Deaf Center の ERIK K SKODVIN によるコラボレーション作品。 Merja Kokkonen (Islaja) も即興ヴォイスで参加したエレクトロ・アコースティック。
-
SOLD OUTDeaf Center の一人で ERIK K. SKODVIN が、ドキュメンタリー映画『Anbessa』のために作り上げたサントラ。映画で流れるフィールド音に、生楽器と電子音で奏でられたアンビエント・ドローンを構成したオーディオ・シネマ的作品。
-
SOLD OUTNils Frahm とのコラボレートでも高い評価を受ける F.S. BLUMM の Sonic Pieces レーベルからは初となるソロ・アルバム。モダン・クラシカル、モダン・ジャズ、フォークトロニカの間に佇み、美しく、心温まるメランコリックな瞬間が詰め込まれた作品です。
-
SOLD OUTPingipung レーベルからの諸作品で人気の ANDI OTTO と、Morr Music、Sonic Pieces レーベルの諸作品で高い評価を受ける F.S. BLUMM によるコラボレート・アルバム。子守歌的な穏やかな空気で包み込むトライバル・アンビエント作品。
-
SOLD OUTSonic Pieces からの作品でも知られる JASMINE GUFFOND のアルバムが、驚くことに Editions Mego からリリース。アンビエント、クラブミュージックとディストピアなサウンドトラックの狭間のどこかに佇む、偏執的で冷徹な中にも静寂さを漂わせた音楽。
-
SOLD OUTMidori Hirano の Sonic Pieces からは2作品目。80年代あたりの日本のアンビエントとモダンなエレクトロ・アコースティックが交差する、仄かな色彩と温もりを帯びたファンタジーに縁取られた夢のようなモダン・クラシカル作品。
-
SOLD OUTベルギーの美術館で開催された Sol LeWitt の展覧会場で行われた CHRISTINA VANTZOU のコンサートを収録した7インチ・シングル。CHRISTINA VANTZOU が photoshop で制作したスコア (図形譜) を、6人のチェロ奏者が演奏した記録。
-
SOLD OUTSonic Pieces からデビュー作をリリースした WE LIKE WE と、サウンド・アーティスト JACOB KIRKEGAARD が、コペンハーゲン「トーヴァルセン美術館」で12時間に渡り行われたライヴ・パフォーマンスとサウンド・インスタレーションの記録。
-
SOLD OUT映画やドキュメンタリーのサウンドトラックを手掛け、エミー賞などにもノミネートされた作曲家 DAVID NORLAND の初ソロ作品。彼の映画音楽のスコア作業の要素でもある、親密でミニマルなピアノと弦楽器のアレンジメントに、エレクトロニクスの要素をコンバインしたモダン・クラシカル作品。
-
SOLD OUTDEAF CENTER による Sonic Pieces からの2作目となるアルバム『Low Distance』の限定盤。アナログ・シンセ、ピアノ、ストリングスなどにより紡がれた、より静寂感を携えたミニマルなモダン・クラシカル作品。
-
SOLD OUTDEAF CENTER と SVARTE GREINER による2011年作品が再発。仄暗い気配を漂わせたドローンと、セピアな情感を浮かび上がらせるピアノによるモダン・クラシカル、アンビエント・サウンド。
-
SOLD OUTDICTAPHONE の初期作品を収録した3枚組CD『Collection』。1作目から3作目のアルバムに加え、2004年のシングルを収録。仄かな灯を灯すような空間に、控えめな情感を漂わせた、ジャジーなアンビエント、モダンクラシカル。
-
SOLD OUTSonic Pieces レーベルの中でも異色な、チャールズ・ヘイワードの実験性と、90年代の The Third Eye Foundation や、Trans AM あたりのトライバルなポスト・ロックの要素を併せ持つミニマルなオルタナティブ・ミュージック。
-
SOLD OUTDeaf Center のメンバーとしても知られる Otto A Totland のセカンド・アルバム。愁いとぬくもりを帯びたピアノの響きは、暗闇の片隅に仄かな明かりを照らすよう。
-
SOLD OUTRauelsson の10インチ・シングル『Ekō』。牧歌的でシネマティックなモダン・クラシカル・サウンド。各20分を超えるフルヴァージョンのダウンロード・コード付き。